- ベストアンサー
スピーカーとの相性
色々探していますが、悩んでしまいます。 B&Wマトリックス805を上手に鳴らすアンプを探しています。 発売時当時の同等価格(それ以上?)のアンプと 現在の価格の物と比べた場合どちらが最善でしょうか。 何か相性の良い良いアンプがあれば是非教えて下さい。 ちなみにジャンルはジャズ、ジャズボーカルとクラシックを聴いています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 私はMatrix 805を聴いたことがないので断定するようなことは言えませんけど、とりあえずB&Wの製品を試聴用に使えば、各アンプのだいたいの方向性は掴めるのではないでしょうか。昔と今とでB&Wのサウンド傾向が大きく変わっているとも思えませんので。。。 具体的にはCM5ですかね。あるいは高いところでPM1とか805 Diamondでもいいですけど、とにかく店頭にあるB&Wのコンパクト型スピーカーに各アンプを繋げてもらって、アンプのキャラクターを見極めればよろしいと思います。 それと「マッタリ」というのは、まあ多分に情緒的表現ではありますが、TRIODEに関して言えばとにかく「温かみがあってソフト傾向」といった、真空管式アンプに対する昔ながらのイメージを踏襲した音。。。といった感じでしょうか。このあたりも実際聴いて確かめられてください。 前回紹介しませんでしたけど、LUXMANのアンプ(L-505uなど)も候補に挙がると思います。なおデジタルアンプとアナログアンプの違いは気にされない方が良いと思います。デジタルアンプも最近は進歩していますし、とにかく気に入った音の出るアンプを選ぶことが大切かと思います。 主なショップの一覧は以下のURLを参考にしてください。 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 あと前回紹介したSOULNOTE製品の取り扱い先は以下の通りですね。 http://www.soulnote.co.jp/dealers.html Nmodeは以下のURLです。 http://www.nmode.jp/dealer.html ショップに足を運ぶ前に、事前にコンタクトを取って試聴可能なアンプにはどういうものがあるか、そしてB&Wのコンパクト型スピーカーに繋げて試聴できるかを確認された方がよろしいでしょう。
その他の回答 (3)
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
中古品と現用品のどちらが良いかと問われれば、そりゃ新品を買われた方がベターです。 アンプの御予算が分かりませんが、Matrix 805の定価がペア20万円ですから、とりあえず10万円台の製品を候補として挙げておきます。 まずはB&Wの輸入代理店でもあるMARANTZのPM-15S2ですね。 http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&SubCatId=Amplifier&ProductId=PM15S2 艶やかでスッキリとした持ち味を出します。 あとONKYOのA-9070と http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/amplifier/a9070/index.htm PIONNERのA-A9MK2も挙げられます。 http://pioneer.jp/components/pureaudio/lineup.html#a_a9mk2 MARANTZよりも色づけが少なくフラット指向です。それだけにスピーカーの持ち味を良く出すと思います。 真空管式のTRIODEのTRV-88SERでマッタリと鳴らしても面白いかもしれません。 http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=24962 あるいはSOULNOTEのsa3.0や http://www.soulnote.co.jp/lineup.html NmodeのX-PM2Fもオススメです。 http://www.nmode.jp/ どちらも置いてある店は限られますが(メーカーのホームページで御確認ください)、鮮度の高い高解像度の音を楽しめます。 「どうしても中古品」ということでしたら、中古品を扱っているディーラーの店頭で現物を試聴できて、ショップのアフターサービスが受けられる場合のみに検討してください。ネットオークションはNGです。
お礼
ありがとうございます。 全くの素人なので真空管式なんて考えも付きませんでした。 「マッタリ」.....。どんな感じなんでしょうか? 試聴といっても同じスピーカではないのでどうすればいいのでしょう?
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ 当時の、現在の、価格の基準が私にはよくワカラナイのですが、、、 マトリクスシリーズから現在のノーチラスシリーズに変わりましたが、基本的にはアンプの駆動力が高い、一定以上のクラスのアンプが好ましいと言う前提は同じでしょう。 ラジカセのイヤホン端子からでも音は出ますが、スピーカー自体の能力を一定以上引き出す為には大雑把に言えば10万以上のアンプ。できたら20万以上のアンプでしょう。 低音域のドライブ能力だけで言えば、5万くらいのデジタルアンプにもメリットは有ります。 逆に、低域のコントロールを求めなければ、10万くらいの真空管アンプにもメリットは有るでしょう。 メリットの裏、デメリットでは中高域の部分でデジタルアンプが好まれないケースや、低域の部分で真空管アンプが好まれないケースがあるものです。 あとは趣味性の範囲。かっちりとしたアキュ、ふくよかなラックス、低域たっぷりなデノン、高域スッキリのマランツ、とも言われますが、そんなに簡単なものでもありません。 ソウルノートとかフライングモールってまだ健在でしたっけ? それぞれ個性もありますがかなり良かった印象が有ります。
お礼
こんなふうに考えていました。 マトリックスは発売当時20万円ぐらいだったので アンプも同程度以上の価格。 新品のアンプでも20万円ぐらい。 これは技術が進歩しているから。(?) 「低域たっぷりなデノン」 で聴いてみたいのですがその裏のデメリットが心配です。 全域で満足できるものはないのでしょうか。 それからデジタルアンプは明らかに音質が落ちると聞いていましたが。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2345/4395)
現在の価格の物が遙かに優れています。 B&W Matrix 805 は 20 年以上前 (1991 年) に 10 万円で発売された Speaker System のようですが http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/71262/ そんな昔の Amplifier ではあちこちにガタがきていますので、修理しないと使えないか、使えるとしても直ぐに異常を来します。 ただ、Speaker 自体も Edge (Cone 紙の周囲に貼られて Cone 紙を支えている Ring) に異常が来ていないか心配ですね。 B&W Matrix 805 は 87dB SPL/m の能率があることから、聴収位置での限界可聴 Peak 音圧を 100dB SPL/m とすると 20W の出力を持つ Amplifier で充分ということになりますので、殆ど全ての Amplifier で上手に鳴らせる筈です。 音色に関しては聴く人の好みですので、実際に試聴してみて気に入ったものにするしかありません。
お礼
ありがとうございます。 しかし難しすぎて素人なの意味が理解できません。 音色を試聴してもスピーカーが違っていてどう判断すればいいのでしょうか?
お礼
805マトリックスに近いスピーカーを店員さんに聞いてそれにアンプを繫げてもらえばいいんですね。 なるほど! 細かいアドバイスまで頂いてありがとうございます。 いろいろな機種で試聴させてもらいます。 ありがとうございました。