- ベストアンサー
黄体化未破裂卵胞のその後…
- 黄体化未破裂卵胞があり、56ミリと大きくなってしまいました。先生からは、「痛みがひどくなったらすぐに来て下さい」といわれました。茎捻転を心配してのことと思います。現在は下腹部が張っていて、時々痛みます。息苦しさもあります。そこで質問です。未破裂卵胞は、この後はどうなっていく可能性があるでしょう?小さくなっていくのだろうと考えていたのですが、そうではなく、さらにどんどん大きくなってしまうこともあるのでしょうか?
- 今周期の状況です↓生理5日目よりクロミッドを5日間服用。10日目の内診では20ミリの卵胞がありました。育ち方が早く、まだ内膜が育っていないので、「2日後に来て」と言われたのですが仕事の都合でどうしても行けず。14日目から痛みが強くなる。17日目の内診では4~5個の卵胞が大きくなっていて、全体は56ミリ程にまでなっていました。こんな短期間に、しかもお薬も飲まない期間だったのに何故!という気持ちでした。先生も少し悩み、今回はこのまま様子をみることに。次回の生理3~5日目に受診し、卵胞が残っていたら、その周期はお休みすることになっています。現在は18日目で高温にはなってきています。1日目~13日目までが36.6~7。14日目に16.55に落ち込み、15日目が36.75、16日目、17日目が36.85、18日目が37.04、です。高温になるということは、未破裂卵胞が黄体化しているということですよね?だとしたら、卵胞は小さくなっていくという理解で良いのでしょうか?この辺りがいまいちわかりません。そうではない可能性もあるのであれば知っておきたいです。仕事の都合でなかなか受診ができずにいるのですが、「高温になったから、これ以上は大きくならないだろう、安静にしていれば茎捻転は防げるだろう」と安易に考える自分がいます。
- また、次の生理の時に卵胞が残っていた場合の治療方法も良かったら教えて下さい。色々と調べていると、ピルを飲むと早く消失するとか、逆に残ってしまうとか…ホルモン剤などを飲まずに何もせずそのまま見送るのが良いとか…お薬で早く排卵させるのが良いとか…気にせず不妊治療を進めていくのが良いとか…色々なことが書かれていて混乱してきてしまいました。その人の状態によって違うということですよね?次回先生と相談すれば良いことなのですが、この点についてももしわかることがあれば教えてください。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 56mmですか(*_*)そりゃ大変な大きさです。 そうなる前にHCGを打って排卵させねばなりませんでした。 そこまで大きくなりまだあるとは…。 >未破裂卵胞は、この後はどうなっていく可能性があるでしょう? >小さくなっていくのだろうと考えていたのですが、そうではなく、さらにどんどん大きくなってしまうこともあるのでしょうか? 排卵するとなると激痛を伴います。 既にその卵胞は黄体ホルモンをどんどん出して、ホルモンを狂わせています。 小さくなることはまずないと思います。 痛みを伴い、排卵するか、できなければ、手術で取り出すことになります。 もちろんその卵胞でタイミングは取れません。(受精能力なし) >高温になるということは、未破裂卵胞が黄体化しているということですよね? 黄体化せずにのろのろ黄体ホルモンを出しながら 成長し続けるのが黄体化未破裂卵胞症候群(LUF)です。 黄体化はしませんよ。 >だとしたら、卵胞は小さくなっていくという理解で良いのでしょうか?この辺りがいまいちわかりません。そうではない可能性もあるのであれば知っておきたいです。 小さくならないので、消えて行かないので厄介な卵胞なんです。 >「高温になったから、これ以上は大きくならないだろう、安静にしていれば茎捻転は防げるだろう」と安易に考える自分がいます。 黄体化未破裂卵胞症候群(LUF)についてお勉強ください。 多くの方がこの知識がなく、排卵済の卵胞Checkにもいかない状態です。 (稀ではありますが) 受精能力はないし、もし万が一受精しても枯死卵流産になってしまいます。 ホルモンはどんどん狂わされて後にも響いていきますよ。 あたかも排卵されたかのように普通に生理も起こりますから、気が付きにくいのです。 生理が終わった後でも体温が高いのが特徴です。 >一方で、いや、高温になっても大きくなり続けていたら…という不安があり、生理前に受診することを考えています。もちろん、身体のために受診をした方が良いとは思っています。 どうやら、高温になったら排卵しているという観念が強いようですが、 体温は体がホルモンを出して上げるもので排卵の有無は関係ないです。 無排卵であってもやがては体が納得して体温を上げ始め、生理を起こすというサイクルはそれで成り立っています。 なので必ず、排卵した=体温が上がるではないですよ。 >また、次の生理の時に卵胞が残っていた場合の治療方法も良かったら教えて下さい。 56mmはかなりデカいです。 自然排卵は危険かと。 取り出してくれるような処置になると思いますがね。 DEERはLUF経験はないので、処置は判りませんが、 その大きさですと、取り出される可能性かと思います。 ほっておいてはいけませんよ。 必ず処置をされてください。 その後のホルモン検査や排卵過程も治療されてください。
お礼
ありがとうございます!! 小さくなることはないのですね!排卵か、手術‥。 昨年逆側の卵巣を手術したばかりなので、手術にならず良くなればと思いますが、 56mm‥大きいですよね。‥4つくらいを合わせた大きさなので、 一番大きいので30mmくらいだろうとは思います。 それでも排卵したら確かに痛いですよね。 体温が上がっても排卵していないのは納得できるのですが、 何というのでしょう‥低温期の時には卵胞を育てる卵胞ホルモンが出ていて、高温期の時には黄体ホルモンが出ているので、高温期=卵胞が大きくなりにくい、と想像していました。 そして色々とLAFについて調べていると、「次の生理時のエコーでは小さくなっていた、無くなっていた」という内容を読んでいたので、LAFは卵胞を育てるホルモンを飲まなければ、自然と小さくなるもの、無くなっていくもの‥と思いこんでいました。 よって、高温期になると大きくなりにくくなるのかも‥次の生理には小さくなるのかも‥という考えに発展していました。 今週中に再度受診をしてしっかり診てもらおうと思います。 長い文章を読んで丁寧に回答して下さり、本当にありがとうございました。 受診を怠った自分を責めていて、むなしくて、悔しくて、色んな気持ちがあったので、 誰かに聞いて欲しい気持ちがありました。返答を頂けて、気持ちが楽になりました。 本当にありがとうございました。