- ベストアンサー
高齢な44歳、生理中の体温が高め。低温期の高温について病院治療は必要?
- 44歳の高齢な女性が最近生理中の基礎体温の高さが気になっています。低温期の体温が高いと卵が育たないと聞いたことがありますが、病院では治療をしてくれないため困っています。低温期が高い目でも妊娠可能なのでしょうか?同じような経験をした方の対処法について教えてください。
- 高齢な44歳の女性が生理中の基礎体温の高さを気にしています。低温期の体温が高いと卵が育たないという話を聞いたことがありますが、病院では治療をしてくれません。高温期の体温は正常範囲内ですが、低温期が高い場合でも妊娠可能なのでしょうか?同じような経験をした方の対処法について教えてください。
- 44歳の高齢な女性が生理中の基礎体温の高さについて悩んでいます。低温期の体温が高いと卵が育たないと言われるため、高齢である自分にとっては心配事です。病院では治療をしてくれず、体温を下げる方法がわかりません。低温期が高い場合でも妊娠可能なのか、同じような経験をした方の対処法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>低温期の体温が高いとよい卵が育たないと聞いたことがあるのですが..。 そのように聞いたことはないと思いますが、 高いと良い卵胞が育たないのではなく、高いのは、 卵胞期のホルモンがどれかが異常ではないのかな?と思います。 >低温期の時の高さについて、病院では >治療をしてくれてなくて、体温を下げるために何を >していけばいいのかわからなくて困っています。 卵胞期のホルモン検査をしてもらったことはないのですか? 主にP4、FSHやLHやE2のホルモン値を診ます。 このどれかの数値が異常ですと体温を上げている要素になります。 体温が高めと言うのは、黄体期のごとく、どれかのホルモンが高めなのではないでしょうかね。 それと卵胞の発育過程には関係するかもですが、 良い卵かどうかは一概には言えませんよ。 お話からは周期が短めですね、何日目排卵しているのですか? 早すぎても良くはないし、遅すぎても良くないし、黄体期が短くても良くないですよ。 卵胞期でしっかり育つように、注射をされるとか、手立てはあると思いますが、 医師によってできない管轄はあると思います。 体温はサイン位に思っておいて、やはり卵胞の育ち具合や過程を重視されてください。 見合わない時期で見合わぬ大きさなら、見合うような治療をされていくべきです。 治療してくれない医師なら、してくれる医師を探しましょう。
その他の回答 (1)
- koku46sou
- ベストアンサー率15% (148/969)
妊娠希望なのでしょうか? 更年期障害が始まりつつあるのでは ? 妊娠を希望されているのでしたら、 参加の通院を続けるべきだと思います。
お礼
koku46souさま ありがとうございます。 妊娠希望で、不妊治療中です。 更年期障害を受け止めて、治療できることがあるのかどうか?を 通院先でも相談してみようと思います。
お礼
HOPinDEERさま いつも参考にさせていただいています^^。回答ありがとうございます。 通院当初に検査した時は卵胞期のホルモン異常なかったみたいでしたが、ここ3周期程は低温期の体温が 高い目になってきていて、内心どうしようと思っていました。 周期は、昨年は28日周期だったのですが、今年には27日周期になって、先月は24日周期になって しまって、hcg注射とデファストンを飲んで、今月は27日周期になりました。 排卵は、昨年は14日~15日でしたが、今年の3回は13日目に排卵しました。 徐々に短くなってきていて焦っています....。 黄体ホルモンの不足が気になってて、血液検査を依頼して次の来院に結果を教えてもらうつもりにしています。 次の来院には、卵胞期のホルモン検査をしていただくようにしたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。