• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バックアップの初心者~中級車向けの書籍教えて)

バックアップの初心者~中級車向けの書籍教えて

このQ&Aのポイント
  • バックアップを勉強したいのですが、お勧めの書籍があればご紹介していただけませんか?
  • 動作が変になるといつも再セットアップしている素人です。
  • ネット上でのバックアップ方法はある程度見てみましたが、何度か失敗しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

そこまでの知識がおありなら、余り書籍は必要ないかと思われます。 http://akapee.ktplan.ne.jp/oboegaki/http://www.aa.wakwak.com/~kazuro/pc/pc01/pc-file01.htm だけで十分かと。 パーティションを分割して、バックアップしておきたいファイル群を別ドライブで管理し、OSと同居していなくては動作しないファイルを同じドライブにコピーし、ドライブごとフルに焼いてしまうかイメージファイル化してから焼いてしまうか、っていう流れでいいのではないでしょうか。 また、復旧が面倒でしたら、DriveImageやNortonGhostなどをご利用になって、元気な頃のCドライブのイメージを作れば、専用のリカバリーCDが作れます。 再セットアップはバックアップさえ確実ならイメージの復旧→差分バックアップの上書きって流れで、数十分で済みます。

Hibikiki
質問者

お礼

うわーー。まさにこれが知りたかったのです!!! 嬉しいです!ソフトを使ってのバックアップは4種類もあったのですね!知りませんでした。とても分かりやすく分類されていてよくわかりました。 イメージまたはパーティションというのを作るんですね。 実はアマゾンでソフトも購入したのですが、これまた分からない事ばっかりで困ってました。アクロニス?1980円で買ったんです。さっぱり使い方わからず手付かずでした。 あとはご紹介していただいたソフトを買って、その参考書を更に探して買います! バックアップの良い方法さえわかれば気楽にパソコンいじれると考え始めてからもう一ヶ月が経ちます。あとはヘマしても自力での復旧作業が楽にできます! 大変参考になりました!ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A