• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windowsのバックアップについて)

Windowsのバックアップについて

このQ&Aのポイント
  • Windowsのシステムをまるごとバックアップする方法と、外付けHDDとDVD-Rのどちらにバックアップするか迷っている質問者。
  • 外付けHDDにバックアップした場合の故障リスクと、DVD-Rの場合の手間と確実性について質問している。
  • 両方にバックアップすることで故障時のリカバリーを考慮したが、時間のかかり具合と、バックアップ中の失敗リスクについて質問している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138695
noname#138695
回答No.4

バックアップ対象のHDDの容量にもよりますが… 私は、基本は裸のお立ち台に内蔵用のHDDをさして、それにバックアップ(eSATA接続) ※HDD 2台運用で、予備として同じ物をバックアップしています。 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/croseu2.html ゲーム機のカードリッジの様にHDDをさしたり抜いたりできるので 簡単にHDDを交換できますので… 何より内蔵用のHDDは、外付けHDDを買うより遙かに安いですし、 2台同時に壊れることはまず無いので、今のところこの運用で問題ないです。 で、容量が小さければ、USBメモリ(8GB) 保管用のイメージは、BD-R、BD-R DLという位です。 DVD-Rは、品質のバラツキが大きくて保存用にはとても安心して使えないので使っていません。 また、容量もWinodws7時代のバックアップにしては、低容量ですので…

miyaken009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 裸族のお立ち台・・・。 こんな便利な物があったのですね! 商品名がとても気にいりましたw DVD-RよりBD-Rなどの方が品質はいいのですね。 初めて知りました。 値段の高いDVD-Rでも品質にバラツキがあるのかな?? また疑問ができました^^

その他の回答 (6)

  • nazotarou
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.7

アバターが気持ち悪いので、簡単に。(苦笑 私は、バックアップソフトで、重要なデータを日別に、別HDDに、差分バックアップ。 月一で、その差分バックアップをまとめて、圧縮。 それとは別に、システムパーティションをまるごとイメージ化。 この為に、システムとデータは、極力分離してある。 これを、毎月DVDに焼いています。 一枚何円の世界ですしね。 例えば、システムドライブが壊れた場合、新しいHDDを買ってきて、イメージでドライブごと復元。 最悪、1日前のデータはのこっているし、別HDDから、個別でデイリーなデータを復元すれば、早ければ、2時間もあれば復元できるでしょう。 別ドライブが壊れても、Cドライブは残っているので、データはそのまま。 新しいHDDを買ってきて、バックアップHDDにするだけです。 まぁ、もうちょっと色々とやってるんですが、概念はこんな感じで。 最近、本当に消えては困るデータを、DropBoxに入れようかとも思いましたが・・・、セキュリティもあり、考え中。 暗号化すればいいかなー?とも思うんですが。 これなら、たとえ、私の家が家事で燃えても、データはネット上に残るので、さらに安心は、安心なんだけど、DropBoxは、ポカミスを犯しているので、微妙。^^;

miyaken009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やはり毎月のバックアップやHDDを複数所有が有効的ですね。 大変参考になりました^^

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

上級者では有りませんが WindowsのシステムをまるごとバックアップはHDDのミラーリングが確かに便利ですが、ウィルスに感染やソフトの不具合もバックアップしていまう危険性があります。 得意先に納品しているパソコンは納品時に一通りのソフトをインストール設定後Acronis True Image でバックアップDVD)を作成し PowerX StandbyDiskを利用してバックアップ用のHDDにもまるごとコピーをとっています。 PowerX StandbyDiskは毎日、週毎、月毎と自動差分バックアップを設定できます。 (差分のみのバックアップなので10分ぐらいで終わるようです。) 不具合が有った場合はHDDを差し替え設定を変更します。 http://powerx.jp/product/catalog/safety/xsd5/ しかし、週毎に自動差分バックアップの設定をしていた得意先で調子が悪いと思いつつ様子をみていて不具合もバックアップしてしまいバックアップDVDで納品時の状態に戻しました。 その得意先は今は自動バックアップの設定は外し定期的に手動で差分バックアップをされています。 お勧め 1)OS、アプリケーションソフトのみの状態でバックアップのDVDを作成    (Acronis True Image で1時間以下です。) 2)外付けHDDにまるごとバックアップが取れ、手動で差分バックアップが可能なソフトを利用。     Acronis True Image 11 Homeもそのように使えるようです。     http://backup.hikaq.com/backupsoft/Acronis_True_Image_Home_11.html#tokutyo 3)重要なデータは別の外付けHDDにも定期的にコピー いかがでしょう。 miyaken009さんが今使っているバックアップソフトでも差分バックアップ出来るかもしれませんよ。 確認されることをお勧めします。

miyaken009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 不具合までバックアップするとやっかいですね。 BUFFALOの外付けHDDについてきたバックアップツールに差分バックアップ機能があったような・・・ 確認してみます^^

noname#145976
noname#145976
回答No.5

とりあえず http://tinyurl.com/3jexmqh こんなもの何の役にも立ちませんね。 PC上級ではなく初心者ですが、バックアップをとるなら「同じツールで複数の媒体に」「異なるツールで同じ媒体に」など、おなじバックアップを複数同時に取得しておくと安心度が高まります。 HDD革命やTrueImageなどのツールを使って、同じ時期のバックアップを外付けのHDDと記録型DVDメディアに保存しておく…などです。 >両方にバックアップしていると時間が20時間位かかってしまします・・・。 OS標準の機能でしょうか。バックアップも転送ツールも気が遠くなるほどの時間がかかります。特に多機能というわけでもありませんし、制限事項も少なくありませんので、あくまでも自分に合ったツールを見つけるまでのつなぎとして考えたほうがよく、頻繁にバックアップをするならTrueImageやHD革命などの専用ツールの導入を検討した方がいいと思います。 >バックアップが完了してもバックアップが失敗している場合はあるのでしょうか!? イメージ化したバックアップで経験したのですが、バックアップそのものが失敗している場合とバックアップは成功してもそれをメディアに記録することに失敗している場合があり、復元するまでは失敗していたことに気づかないという脆さがあります。ツールにはバックアップが確実にとれているかどうかを確認できるものが多く、そういう点でも専用ツールの導入をお勧めします。

miyaken009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりバックアップの工程で失敗する事があるのですね。 LB Image Backup8という有料ソフトを使用しているので、バックアップの確認はしてくれているとは思いますが、複数のバックアップをした方が安心ですね^^

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

普段使わないからといって壊れないといことはないですね。HDDはいきなり壊れます。 個人的には念のためやはり両方に残すのがいいのではないかと。 OSを1から入れなおす手間を考えれば20時間くらいいいのではないかと思います。 ちなみに私はNAS(ネットワークハードディスク)に2台のHDDをつけてミラーリング(RAID1)を行っています。ミラーリングとは2台のHDDの同じものを書き込み仮に片方こわれても、データは失われないようにするものです。 そこに消えてはまずいデータなどが全部入れてます。ネットワークで複数のPCから同時に接続もできるので便利ですし。

miyaken009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ミラーリングという方法は、知らなかったです。 大変勉強になりました! さっそくミラーリングについて調べてみたいと思います^^

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

どうですか http://okwave.jp/searchkeyword/Windowsのバックアップ/

miyaken009
質問者

お礼

日本語わかりますか? 物事を理解できますか? 知能はありますか?

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

 システム丸ごとック・アップはMS-DOSの時代から欠かしたことはありませんが、 現在のバック・アップの保存先は外付けハード・ディスクだけでCD/DVD/BDなどは利用していません。  Windows 2000の頃はCD/DVDなどを利用したことがありましたが、信頼性や処理速度の点で外付けハード・ディスクに 軍配が上がります。  私は三台のUSB-HDDに順次バック・アップを取るようにしています。

miyaken009
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やはり複数バックアップはかかせないようですね! さすがに三台にバックアップすれば安心ですね^^

関連するQ&A