• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的ストレスで有給休暇中です。)

精神的ストレスで有給休暇中!毎晩1時間おきに起きる!復職の不安がいっぱい…何かいい方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 精神的ストレスで有給休暇を取得している最中です。毎晩1時間おきに起きる状態で、何もしたくなくなっています。
  • 心療内科での受診ではうつとは診断されず、抗鬱剤と睡眠薬を処方されました。薬を飲まずにいっぱい罪悪感を感じています。
  • 復職の方法について悩んでいます。異動できるように人事にお願いしており、新しい所属先で働くべきか復職すべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.6

正直にあなたの気持ち(NO1さん、NO.2さんへのお礼)を所属長に伝え 4月から新しい所属先で働かせてもらったら如何ですか 自分の気持ちを吐き出さなかったらずっとモヤモヤしたまま、罪悪感が残ったままになると思うんですね だからあなたは一旦自分の気持ちを伝え 後は会社の指示に従う形を取ったらいいと思いますよ

syunsuke0701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事が行き詰まったのは僕ができないせいだと思いますので、所属長にその旨伝えるつもりです。 罪悪感は大事なときまでそれをちゃんと報告せずに放置してしまって他の方に迷惑かけてしまっていることからずっとそのままだと思います。仕事にでて自分でしりぬぐいしない限りは。結婚していますし、貯金もそんなにないので辞めるわけにはいかないため会社の指示に従います。 仕事できないのに、できていると思わせ続けた僕にはかなり罪があると思いますので、これからはまめに相談することを心がけようと思います。回答で気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • akit1119
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

うつ病じゃないかと思いますが、経験上医者からは病名は言ってくれませんね。 それにしても薬を飲んでないってのはいけませんね。 その状態で復職すると再発する恐れがあります。 復職可能かどうかは主治医の判断を仰ぐべきですが、ちゃんと薬を飲んでる物と思っていたら判断を誤る場合があります。 その場合はだれも責任を取ってくれません。 自己責任になります。 まず、治療をちゃんと受けることです。 次回、病院に行ったときに、医師に薬を飲んでいなかったことを告げてください。

syunsuke0701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつも大事な仕事の時期が近付くとプレッシャーで頭が真っ白になったり、その仕事が恐怖で眠れなかったりします。また、少し調子が悪いと大きな病気を疑ったりし眠れなくなったりします。ただ、大きな仕事のプレッシャーでこういった症状になっているだけでうつ病じゃなく自分が弱いだけと思ってなかなか薬に手が出ないです。また、薬の副作用も怖くて。大事な仕事が近付いた時だけ体調がおかしくなるようなことって鬱病というのでしょうか?病気を気にしたり、仕事を気にしたりしだすと、寝る以外何も楽しくなることは毎回ですが。。。早く仕事にでて逃げたことを謝りたいので、次回病院にいって出勤可能か確認したうえで出勤するつもりです。回答をいただいてとても参考になりました。

noname#224283
noname#224283
回答No.4

こんばんは。私も今、抑うつ状態で病気休職中です。 私は8月末からなので…半年以上休ませていただいていることになります; でも、だいぶ良くなったので、3月下旬に復帰予定です。最初のうちは半日程度のリハビリ出勤ですが; 「寝る以外何もしたくなくなる」 「だるくて起き上がれない」 「朝食がとれない」 「電話が鳴ると怖くて手が震える」 「頭がすっきりしない・働かない」 「頭が働かないので、電話をとっても受け答えができない・相手が何を言っているのか理解できない」 「視界が狭くなり、景色が灰色がかって見える」 「早く職場から逃げ出したい気持ちでいっぱいで、定時になるのを今か今かと待つ」 …私の最悪期の症状です(笑)もともとやせ気味なのに、さらに体重が減少し、低体重(平均的体重の8割以下)に突入して、ふらふらでした(笑) 【アドバイス】 処方されたお薬は、必ず飲みましょう。 精神系のお薬は、効果が現れるまで最低でも2週間はかかります。 飲み続けなければ意味がありません。 薬の効果が全くない・副作用が酷い場合は、次の受診時にそのことを伝え、薬の種類や用量を調整してもらいましょう。 私は、自分に合う薬・量がわかるまでに、4か月かかりました。 「うつ」という病名はすぐにはつきません。「抑うつ状態」が酷く、長く、治る見込みが薄かったら付くのではないか…と思っています。 休職して1~2ヶ月は、「休職していることへの罪悪感」と「早く復帰しなければという焦り」で、心から休む事ができませんでした。 根が真面目な人ほど、そう感じるかと思いますが、「半年から1年は休職してしっかり治す」つもりでいましょう。 今、しっかり休んで治さなければ、また同じような状態になってしまうと思います。 そして、不調を繰り返すたびに治りにくくなってしまいます。 あなたは今、罪悪感と不安でいっぱいの状態のようです。 このような状態のときには、より良い判断も働きもできません。 しっかり薬を飲み、休息すれば、この状態から抜け出せるときが来ます。 それまでは、心おきなく休ませていただきましょう! 万全の状態で復帰し、復帰後は、休んだ分、無理にならない程度に頑張ればいいのです。 大丈夫。きっと良くなります。焦らないで。

  • ooo314
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.3

こんにちは。 昨年、私の会社の支社の方が同じような症状で 5ヵ月間の療養休暇を取りました。 休むまで少しずつですが態度が挙動不審になって こられて、今までは目をみて話す人だったのに 落ち着きがなくなりすっかり変わってしまいました。 それでも頑張っていたけど、やはり状態はよくならず 休む事になりました。 復帰される時ですが 元々は営業でしたが、事務内勤勤務で復帰されました。 しばらく内勤をされ体調を見ながら仕事されていました。 今年に入り、営業に復活しました。 顔も以前の表情に戻り、生き生きと働いておられます。 あなたもそんなに不安に思っていた職場に今戻るのは 怖いでしょう。 人事異動を頼めたのなら4月から新しい所属先で 頑張ればいいと思います。 人の目や迷惑かけた気持ちを考えるのもわかりますが あなたが元気になることが、自分のためにも、職場の人のためにも、家族のためにも なるのです。 病んでしまったことは仕方ないです。 頑張っている人は急になる人多いです。 今は罪悪感など感じず、しっかり休養してください。 家で平気でも病院の指示には従ってください。 ナイナイの岡村さんも入院中はテレビを見せてもらえなっかたと 言ってました。罪悪感を感じさせない為です。 あなたも岡村さんのように復活してくださいね。

syunsuke0701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今はすごく元気で普通の生活をしています。 次の人間関係のことばかり考えています。 薬は副作用が怖くてなかなか飲むことができません。 自分がそういう状態だともなかなか思えなくて。 自分の中では様子をおかしくして上司に察知してもらい大事な仕事から逃げたとしか思えないのです。 ただ、仕事が死ぬほど恐怖だったのは事実ですし眠れなかったのも事実です。 異動については所属長から人事に話してもらっていますが、確実に異動できるかはまだわからないです。 今の人間関係をできるだけ壊したくないので早めに復帰したいのですが、同じ仕事をできる自信もありません。ゆっくり休みたいですが性格上休めないので難儀です。ただ、こういった回答をいただき心は楽になりました。ありがとうございました。

回答No.2

 仕事が原因かどうかは別にして、書かれている症状によって仕事ができないので、病気療養をされているのだと思います。  そのために、初診から18か月の療養給付制度があり、有給で休む必要はないのでは ?     と考えます。  いま、自宅での休養で、症状がないからと言って処方された薬を飲まないのは、療養ではなく、単なるサボタージュでしかありません。罪悪感があるのも、療養していないからです。  その状態で復職してもすぐに再発して休む事態となります。  しっかりと医師と相談しながら、働ける状態にまで回復してください。  会社の就業規則にもよりますが、一定期間の休職は保障されているはずです。通常の健康保険制度では18か月です。  それからの復職であっても、十分に間に合うのではないでしょうか?  ついでに言うならば、出社しないと症状が出ないというのは、その症状は業務起因性の症状です。  ほとんど労働災害と言っていいものです。  労災の手続きをとってもよいのではないでしょうか?  自分の健康と 会社の利益を天秤にかけますか?

syunsuke0701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仕事がちょうど大事な時(忙しい時)だったので周りが忙しく、自分だけできてないことでパニック的になっていたのだと思います。なので、仕事が落ち着けば働けると思います。 自分では休ませてもらうことを言いに行ったときは本当に辞めるか逃げるかくらいおいこまれていましたが、それは単に自分が弱かったし大事な仕事の本番への恐怖のためと思っています。今その不安がなくなれば家で普通に生活できていますので、ずる休みしているのではないかという罪悪感でいっぱいになります。確かに業務が自分にあっていなかったことは事実で、どのように仕事していいのかわからず1年間悩みっぱなしでした。結果的に周りの人とやり方が異なっていて、そのまま仕事の本番を迎え怖くなって逃げてしまったということになります。なので、業務が変われば働けますが、今逃げてしまったことをどのように謝罪すべきかで悩んでいます。また、こういう大きな仕事から逃げてしまったら、辞めなくてはいけないのではという不安でも悩んでいます。一日中そればかり考えて、家からでれません。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

はっきり書かせて頂きますが、 まず今後、何ヶ月けいかしようと復職できるとは全く思えませんし、移動して頂いたとしても、何も変わることはありません。 即時にでも辞職し(もしくは解雇され)、転職するしかないと痛感致し書かせて頂きました。

syunsuke0701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なぜ復職できないのでしょうか?僕には家族もあって転職するのはとても難しいと考えております。自分が仕事を逃げてしまった弱い男なのはわかっておりますが、何とかしがみついてでも働きたい気持ちです。

関連するQ&A