• ベストアンサー

ショップの店員さんの台詞は本音?

店員さんが言う「良く似合っていますよ。」 これって本音で言っているのは何割くらいでしょうか? 他の服を持ってきて「これなんかどうでしょう?」 本当に似合うと思って持ってきているのでしょうか? あまり服のセンスに自信の無い自分としては他人の意見は気になる所なのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.4

昔販売をしてました。さすがに初対面のお客さんには「似合わない!」とはっきりは言えませんが、お得意様になると下手なコーディネートを勧めると、その人が恥を書くだけでなく、私自身の評価の低下にも繋がりかねませんでしたので、似合わないときは割とはっきり言ってましたね。その方がお客さんからも信用していただけてたので(ココのお店の人ははっきりと似合う似合わないを言ってくれるから、逆に「似合う」と言ってもらった服は安心して着られる、と) ただお客さんで、自分のセンスに自信が無い人ほど「無難な物」を自分では選びがちです。でもやっぱり専門的な立場から見ると「この人はこんな服のほうがより可愛く見える」とか思うときはこちらも自信を持って勧めていました。 まぁたまに試着して頂いて「あ、違った」と言う失敗もありますけど。 案外自分で「似合わない」と決め付けてるだけの人って多かったです。見慣れないから似合わないような気がしてるだけで。「あなたに勧められて初めてパンツを履いてみたけど、今はもうすっかり病みつきになった」なんて人もいますしね。 販売員としての自分のプライドにかけても、似あわない物を購入していただくなんて出来ませんでした。 ただ自分が接客される側では「ダメ店員」に当たる確立多いです。私としては「似合ってますよ」しか言えない店員はダメだと思ってます。ダメ店員、案外多いです。 まぁでも「コレなんか…」と言って持ってきてるものの中には案外似あう物もあったりするので、「それは…」と最初から拒否してしまうのはもったいないかなと思います。

dendai
質問者

お礼

全ての店員さんがm2 mさんみたいな人だったらいいんですけどね。 店員さんが持ってくる服には「それは無理では!?」と思う事もありますよね。今までは拒否気味だったのですが、これからは試してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#50614
noname#50614
回答No.5

私は自分のカンを優先するようにしています。 店員さんのアドバイスが本音で外見的には似合っていたとしても、店員さんはその人のキャラクターや目指す服装までは知らないわけですから。 店員さんに意見を聞くときは、「この服とこの服だとどっちがいいですか?」って聞くといいと思います。 自分の気に入った服のうち、どれが似合うかを他人の目から判断してもらうわけです。 すると、「こちらのが似合いますねー」とか「こちらのがあわせやすいですよ」とか、「これがいいなら、こっちはいかがでしょう?」とか、かなり本音が聞けると思います!こういう風に聞いて、似合わないだろう方をすすめる方はいないはずです。 店員さんに服を持ってきてもらうときは、「こういう服に合わせたくて、こんな感じで着たいんですが」って自分の要望を伝えるようにするといいと思います。 すると、自分の欲しいタイプの服や好みを知ってもらうことができて、結果自分に似合いそうな服をすすめてもらえると思います。予算がオーバーしてるとか、私はかなり詳しいことまでお伝えして、できるだけ理想に近い服をすすめてもらえる様にしています。 買うか迷う場合は、「この服だったらどういう風に着るといいですか?」って聞いて、その服がどの位役立ちそうか、本当に似合いそうかを自分で判断する指標にします。例えば、「ブーツで着るようにデザインしてあるんですよ」って言われて、自分がいつもスニーカーだとしたら、つまりはいつもの服や自分の雰囲気に似合わないってことだと判断するわけです。 店員さんとコミュニケーションする時は、相手の言うことばかり聞いているのではなく、自分が知りたいことや、聞きたい意見をこちらから求めるようにすると、自分にとっていいコミュニケーションが取れると思いますよ!

dendai
質問者

お礼

やっぱり自分の要望を伝える事は大切ですね。 「こういう風に着るといいですか?」はいいですね。 今度から使っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

そう言われれば、最近は本当の意味でアドバイスしてくれる店員さんが少ない気がします。 友人に付き添って買い物行くんですけど、どうみたってちょっと無理があるんじゃ・・。ってのをそのまま薦められますね。 友人自身もたとえば「ニの腕がパツパツなんですけど・・」ってのを、インナーを着ているからですよぉ。って言われたりするんですよね。 私から見てもインナーを換えても無理じゃ・・って場合は、友人にはやめた方が良いよ。って言います。 向こうから持って来てくれるのは、意外と素敵なのもあるので、お客が気に入って試着したのはけなしにくいって事かしら。 流されずに本当に着るか?着れるか?と自分に問い掛けてみましょう。 って言っても、その場では着る気になっている自分がいるんですけどね・・・^-^

dendai
質問者

お礼

店員さんの言葉に流されない事も大切ですね。 ありがとうございました。

回答No.2

販売員やってます。お客様に向かって「似合いません。」とは、言えないじゃないですか、やっぱり。 その代わり「こういうのはどうですか?」って持っていくのは似合うと思っていってるんだと思うけど、あまりにサイズなんかがない方には「こういうのもありますよ。」って話してます。 ただ、ある程度の要望は店員に伝えたほうが探してもらいやすいです。 「着まわしやすいの」とか「こういう服に合わせたい」とかね。あと、どこで着るとか、通勤とデートじゃまた変わってくるし。言われるままじゃなくてコミュニケーションしてみてください♪

dendai
質問者

お礼

やっぱり「こういうのはどうですか?」ってのはいくらか信頼性が高そうですね。 それと、自分の要望を伝える事も大事ですよね。 今までは言われるままのことが多かったのですが、コミュニケーションもしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.1

本当に良い物(自分にとって良い物)を持ってくる人、ただだ上手いことばかり並べる人なんて即座に分かります。 相手の目見て適当に会話していれば何となく・・ 全くスーツを着ないので私服の買い方は分かるのですが、 母親の仕事の関係上母親の方がスーツの方が詳しいのでついてきて貰って自分に合うサイズの物を買いましたが量販店では自分よりも大きい物を何でも勧めて来て、個人のお店ででたまたま自分の好みのスーツがあり購入して袖あげをしましたがスーツの裾上げした方が良いと言われてしたときに袖の方を少し最初より長めにすると店員さんの方が裾も少し長めにした方が良いですと長めにして貰って、あとで母親が同じ接客業としてもそういう店員さんはお客のことを考えてる人だと関心しておりました。 話したりしていると簡単にも分かるようになります。 好みでも無い物を無理矢理勧めるのは売り上げだと思います

dendai
質問者

お礼

なるほど、確かに話してみればそれとなく分かる気もします。 他人とのコミュニケーションはあまり得意ではないのですが、今度は店員さんといろいろ話してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A