- ベストアンサー
CATV(ベイコム)チューナーと録画機器との接続
- CATV(ベイコム)チューナーと録画機器との接続方法について
- チューナーとレコーダーを接続して録画する際に、画像の端が切れる問題が発生している
- チューナーの取説によると、S1/S2端子を使用して接続するとノーマル/ワイドが自動的に検出されるが、映像が映らない問題がある
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>レコーダーの外部入力で録画をした時に、どうしても画像の端が切れてしまいます。 STB側の映像出力設定が4:3(パンスキャン)になっているものと思われます。 16:9、或いは4:3(レターボックス)にしてみてください。 レターボックスの場合は上下に黒帯が発生しますが、左右は切られません。 >放映中にチューナーから直接TVに映される映像は「16:9」なのですが、 STBと16:9の比率のTVでHDMI、或いはD端子接続の場合は自動で16:9となります。 STBとアンテナ線をTVと直結した場合も16:9。 レコーダーのチューナー経由の地デジも自動で16:9。 映像端子(コンポジット:黄色)とS端子では基本的に信号のやり取りは4:3のみです。 コンポジットID-1方式、S端子S1、S2はスクイーズ信号を多重することで16:9映像の横(水平方向)を圧縮して4:3にして信号を送り出して4:3比率で受け手側で記録後、再生時スクイーズ信号を検知して復調して16:9に戻す方式ですので、送り出し側も受け側も双方が対応している必要があります。 片方でも対応していない場合は復調ができません。なので4:3のままでの送り出しになります。 ID-1、S1、S2は1990年代にブラウン管も16:9比率のものがブームになり、ワイドクリアビジョン方式をアナログ地上波が採用時に導入された規格ではありますがほとんど普及しませんでした。 アナログ地上波ではそもそも16:9での放送自体が少なかったため無用の長物化しました。 S-VHSの中級機以上には装備されましたが、HDD・DVDレコーダー以降は対応機はほとんどありません。 対応しているのであれば機器のS端子部にはS1、S2映像との表記がありますが、表記が無い場合は通常のS端子ですので4:3の伝送しかできません。パンスキャンかレターボックスのみです。 AT500は通常のS端子です。 >・チューナーの「VTR REC出力」の「S1/S2映像」と ・レコーダーの「入力」の「S映像」を ・ビクターのケーブル(VC-S110G)で接続しました。 S端子接続とコンポジット接続を同時にしていませんか。 この場合はどちらかの出力は死にます。或いは双方出力されません。 S-VHS初期では双方での同時出力が可能でしたが、現在の機器では同時出力はしません。片方のみ有効です。 S端子接続した場合はSTB側、レコーダー側のコンポジット接続は必ず外してください。 また機器によっては設定項目でS端子優先、コンポジット優先の項目があり、コンポジット優先の場合はS端子の出力が無効化される場合もあります。 STB側、レコーダー側双方の設定項目で確認してください。 さらにコンポジット、S端子、D端子が内部処理1系統の出力になっている場合、D端子が使用中だとコンポジットやS端子も無効化される場合もあります。
その他の回答 (3)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
次のURLをクリックして参考にして下さい。 上手く行けば、CATVの番組のハイビジョン録画が可能になります。 [ソフトウェアアップデート/BDZ-AT500] http://www.sony.jp/bd/support/information2/20110510.html 1)上記の内容によりレコーダのソフトウェアのアップデートを行い ます。 2)上記の内容の中段にある[●ケーブルテレビセットボックス(STB) からのLANケーブル接続によるハイビジョン録画]の項目を読みます。 3)CATV会社へ電話して上記のサービス内容が実施されているかを 確認します。 4)確認がとれればパイオニアBD-V370(STB)を同[BD-V371]に変更して もらいます。 場合によりリース(レンタル)代が多少上がるかも知れません。 5)BD-V371に変更後、双方をLANケーブルにて接続します。
お礼
急いでいたのでNo.4の方の方法で対応しました。 ハイビジョン録画が可能になるかもしれないというのは魅力的です。 情報ありがとうございました。
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
ベイコムのHPに書いてますね。 http://baycom.jp/qa/tv/category08.html (左側メニューの「録画」→「ハイビジョン番組は、そのままのハイビジョン画質で録画できますか?」を参照) ハイビジョン番組は、そのままのハイビジョン画質で録画できますか? セットトップボックスではできません。標準画質のアナログ録画となります。 (i.Link端子はご利用いただけません。) 楽録り・DVD楽録り・ブルーレイ楽録りではハイビジョン画質で録画が可能となっております。 また楽録り(TZ-DCH2810:本体シルバー)/DVD楽録り/ブルーレイ楽録り本体にはi.Link端子がございますので外部機器での録画も可能ですが、弊社ではサポート対象外となっておりますのであらかじめご了承ください。 i.Link端子専用のケーブルは、お客様でお買い求めの上接続いただきますようお願いいたします。 ※i.Link(IEEE1394)ケーブルはS400対応4pin端子のケーブルをご用意ください。 つまり、アナログケーブル(S端子)での接続だとアナログ録画になるようですね。 なので「4:3」の画面になるのだと思います。 >直接TVに映される映像は「16:9」なのですが これはテレビの機能で自動的にズームされているのでしょう。 上記ヘルプにも書かれてますがハイビジョン放送をそのまま録画したい場合は「録画機能付STB」が必要になるようです。 「ブルーレイ楽録り」 http://baycom.jp/new/service/cable_tv/blu_ray/ 「DVD楽録り」 http://baycom.jp/new/service/cable_tv/dvd/ 「楽録り」 http://baycom.jp/new/service/cable_tv/hdd/
お礼
アナログ録画だと自動的に4:3なのですね。ありがとうございます。 録画機能付STBはレンタル料が高いので、既に持っている録画機器で何とか他対応したいと模索しています。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
ちゃんとつないでるのに映らないなら 設定ミス ケーブル断線 接触不良 故障 のいずれかでしょ
お礼
どう設定ミスか分からないので投稿致しました。
お礼
STBの映像出力を4:3にしたところ、一回り小さくはなりましたが端が切れることなく録画できました!! ありがとうございました。