• 締切済み

心に痛みを感じます。

必死なので以下長文です。説明下手で誤字脱字等あると思いますが、よろしくお願い致します。 私は、19歳(もうすぐ20歳)/無職/恋人と同棲中で毎日出来る範囲の家事をしています。自分に違和感を感じ始めたのは小4の後期です。当時は私の自己中な性格故に人間関係がうまくいかず学校をサボる/保健室で過ごす/悪口を言う男子の体操着をトイレに放る/傘で殴る…等、昔は性格が不安定でとても怒りっぽく暴力的でした。周囲には変な目で見られていたと思います。この頃過食気味になり太りました。そのおかげで男子に外見をブタゴリラと呼ばれた事もあります。 中学校・高校のお話。中2までは天パで化粧っけもなくいつも教室の端で絵を描いていました。前髪を伸ばし人と目を合わせない/二重顎になるのが嫌で笑わない/口を袖や手で隠す等が癖でした。周囲には世界観を笑われ、体育祭前に男子にペア変われとか変わらないならちゃんと踊れよ?等と言われたり、女子にハブられた事もありました。中3で外見に気を使うようになると驚く程周囲の反応が一変、皆下の立場から私に接するようになりました。それから私はイライラした相手にイジメ/遅刻欠席/飲酒登校/先生に反抗し逆に説教を始める等色々としてしまいました。他にも喫煙/深夜に外出し昼頃帰宅/万引きと散々好き勝手していました。 始めに無職とお話しましたが、高校時代に何度か仕事はしていて必死に頑張っていたつもりです。当時の悩みは職場に行くと頻繁に腹痛になり顔が真っ青になる事、私は同性愛者なのですが、友達に否定された事、恋愛が上手くいかなかった事です。(元恋人が重度のメンタルで、その頃メンタルを知ったように思います。)以上が私の過去です。 そして本題ですが、私には小4から現在に至るまで続いている事があって、それはどんなにスリルを楽しんだり(昔)、友達とハイテンションで遊んだりしても、何もしていない時間には凄く落ちてしまいます。詳しくお話しますと、精神的なものでは、不安/後悔/焦り/怒り/悲しみ等の物凄い苦痛な感覚が襲ってきます。昔してしまった事/言ってしまった事/喧嘩や恥ずかしい出来事を思い出しては苦しくなり後悔します。身体的なものは、吐き気/頭痛/食欲低下/耳が塞がる/耳鳴り/腹痛/動悸/手の震え/立ちくらみ等がおきます。常に体が怠くて頭が重いです。 当時も現在も生活習慣が乱れているし、性格的なものだろうと思っていましたが、その半面なんでこんな風になってしまったんだろう…生まれてこなければよかったと、自分はお荷物だと思ってしまいます。普通にお洒落だってするし、普段は外出好きなので出かけたくてウズウズします。でも落ちると自分の外見の不細工さに対して苛立ちや悲しみから髪を引っこ抜く/自分自身を殴る/赤くなり皮が剥けるまで体を掻きむる/壁に頭をぶつける/顔や腕を剃刀で切る等色々な方法で自分を責めてしまいます。(切り始めたのは小学時代で携帯もパソコンもない頃ですので、それがリスカとは知りませんでした。中学・高校もリスカはしていました。)外出も億劫になり、人に会ったり会話するのが嫌になります。他には落ち込むと頭が疲れるのか拒否反応を起こすのか、物凄い睡魔に教われ長時間寝てしまいます。 現在リスカは恋人と約束しているので必死に堪えています。しかし、落ち方がますます悪化しているように思います。切れないけど切りたい/泣きたいのに恥ずかしいから泣きたくない/仕事したいでも怖い/一人は寂しいのに会いたくない等など板挟み状態が辛いです。以前より怒りっぽくなったり些細な事で落ち込む事が増えました。 10年以上悩んで自分が何なのか分からなくなり頭が混乱してます。このままでは自分に自信が持てず仕事も出来ないし、人間関係も不安ですし、将来が真っ暗です。恋人をこれ以上苦しめたくありません。こんな人間が恋人として側に居ていいのか、生きてていいのか分かりません。死にたいとは思っても大切な人の為になるなら生きたい。そう考えるので鬱病ではないと思っています。けれど不安/怠さ/頭の重さ/ネガティブから少しでも解放されたいです。今後どうしたらいいのか全く分からない状態です。経験に私と共通する事がある方、私の事について何か分かる方、回答よろしくお願い致します。 ※同性愛の事ではなく自分の心身の不調についての質問ですので、同性愛への中傷等は避けてください。 ※イジメ/万引き等は現在していませんが、罪が晴れたとは私も思っていません。 ※自業自得な部分も多々ありますが、自覚しています。反省もしていますので…。 分からない事があれば聞いて下さい。

みんなの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.3

お礼ありがとうございました。 日本では心療内科と聞くとまだ敷居が高い感じがありますが、他の国なんかでは気軽に当たり前の様に、多くの人がかかっているみたいですし、気構えなくて大丈夫ですよ。 また丁度理解のある恋人がおられてよかったですね。 荒れてしまっていた原因がちゃんとあってよかった(?)です。 もし何も問題無かったにも関わらず単にああなっていたのならむしろ、その方が心配だったので…。 因みに落ちてしまった際の物凄く苦痛な感覚の一部は、焦燥感というものかと思います。 少しググってみたりして、あぁまさにこんな感覚だ…!と思ったら、病院にかかった際に焦燥感の様なものが凄く辛い、ということも話してみてはと思います。 お大事にされて下さいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202167
noname#202167
回答No.2

一番必要なのは、信頼できるカウンセラーを探し見つけ、 その人と共に自分の過去と向きあう事 でしょうか。 以下、素人ですが素人なりの考えを書かせて頂きます。 >なんでこんな風になってしまったんだろう 人の人格は経験(記憶)の解釈の積み重ねで出来ています。 否定されれば、相手を否定し返したくなり、 罵られれば、相手を罵り返したくなり、 殴られれば、相手を殴り返したくなります。 親や集団など、やり返せない相手から受けた暴力は 周囲のほかの誰か に吐き出してしまいます。 >小4の頃 >自己中な性格故に人間関係がうまくいかず あなたは、 身近な者の自己中心な考えで、横暴な目にあってませんでしたか? 自分が横暴な目にあい、 苦しめば他の誰かに横暴な態度を取ってしまう。 それが人です。 >イジメ/遅刻欠席/飲酒登校/先生に反抗し逆に説教を始める等 >色々としてしまいました。他にも喫煙/深夜に外出し昼頃帰宅 >/万引きと散々好き勝手していました。 人の人格は経験(記憶)の解釈の積み重ねで出来ているに過ぎません 家庭内の人間関係が相当酷くなっていない限り、 ここまでにはなっていなかったのではないでしょうか。 (親が尋常じゃなく厳しく、やたら殴るなどでも起こりえます。) あなたが現状の苦しみから脱するには あなた自身の過去=経験(記憶)と向き合い、 解釈を変えて行くしかないと思います。 自分の過去と向き合うには、心の燃料が必要です。 好きな物、事、音楽、癒される動画、風景、 そうしたもので心の燃料を補給し、 自分の過去と向き合い、 その時の悲しみ、苦しみ、後悔を 声でも、文章でも、兎に角ひたすら吐き出す事。 もう吐き出すのが面倒になるほどまで吐き出すと、 自覚はしないでしょうけれど、 心の重たい物がほんの少し、取り除けます。 そして、過去の自分、傷付いた時を再び思い出し、 その時の自分、過去の自分を 今の自分で慰め、心の中で抱きしめてやって下さい。 過去の自分を別の自分として、 心の中で向き合い、慰めてあげると 今のあなたの人格  経験(記憶)の解釈が少しずつ変わって行きます。 なかなか自分では自覚は出来ない事ですが、 少しずつやって行けば、 年月が経つ程、昔の自分とは大きく変わった事を 実感出来る様になります。 「必ず。」 もし、後悔、罪悪感がそれを阻むなら、 自分に出来る罪滅ぼしを探して下さい。 傷つけた人に謝る事は自己満足かもしれません。 働いて、月5000円だけでも チャイルド・スポンサーシップに募金する。 震災孤児の為に募金する。 あなたにも救える 命 が有ります。 地球では年間、何千万人もの人が餓死していますから。 私がこうしてあなたに助言しようとしてるのも ある種のこれが私の罪滅ぼしでしょう。 今は罪滅ぼしを越えて、私自身の願いですけれど。 色々な形で出来る事が私達には有ります。 過去の悲しみ、苦しみ、後悔、謝罪。 涙が枯れるまで、枯れてからも吐き出し続けて下さい。 人に見られたくないなら、1人ででも良いですから。 もう何も言葉が出なくなるまで吐き出す日々が続けば、 少し過去の自分と冷静に向き合える様になります。 そこから、過去の自分の悲しみ、苦しみ、後悔、 色々なものを受け止め、 過去の自分を慰める。 それが今あなたの出来る事だと思います。 あくまで私は素人に過ぎませんから、 このやり方が絶対正しいとは言えません。 変に解釈を変えて、焦って急ごうとして我流でやれば、 悪化さえしうる。 と言っておきます。 「急がば回れ。」  適切な順序を守らなければ、 数倍の時間かけて遠回りをする なんて事もありえます。 今の私が言える事は、これくらいでしょうか。 >こんな人間が恋人として側に居ていいのか、 >生きてていいのか分かりません。 >死にたいとは思っても大切な人の為になるなら生きたい。 毎月特定の日に何か小さなサプライズを考えて、 いつも側に居てくれるその人に 感謝を示す とか いつも挨拶する時はどんなに辛くても笑顔で挨拶する とか 小さな工夫から、人の心は大きな生きる力を得られます。 もしあながた死にたいと思って死んだら、 あなたの恋人は、 「あなたを救えなかった事」 を一生後悔しながら、苦しみながら生きる事になります。 大切な人を、何十年と苦しみに落としたくないなら、 無理をして疲れ果てない範囲で、 相手が少し幸せになれる事を考え、やってあげて下さい。 自分の過去を受け入れられた時、 あなたは大きく変わって行けます。 大切な人の為にも、 あなたの罪滅ぼしの為にも、 出来る事は沢山残っている。 前を向いて生きて欲しく思います。

retoro19
質問者

お礼

感動致しました。 素人さんとは思えません。 確かに昔から被害妄想等、物事の本質を見たいで勝手に解釈してきた部分は沢山ありました。 横暴に当てはまるのかは分かりませんが姉がそんな感じだったかもしれません。姉は元ヤンで以前は口より先に手が出るタイプでした。姉の頼み事(部屋の掃除やお使い等)を断ると叩いたりして「死ねや」「使えねぇ奴だな」と言われていました。だから、どんなに疲労していても怒られるよりは…と思って聞いていました。酷い家庭環境と関わりがあるならこういう出来事なのでしょうか…。 おっしゃる様に良い解釈の仕方、自分に適した吐き出し方をゆっくり考えてみようと思います。過去の自分を過去として、今の自分を愛してあげられるようになりたいです。まずは過去の私への罪滅ぼしからって思います。変えたい事は全て小さな工夫から…ですね。もう既にこう考えを変化させたのですから、きっと変われますよね。今恋人が支えになってくれている事に小さなお返しをしつつ、無理なく少しずつ進んで行きたいと思います。長文のご回答頂きありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.1

双極性障害及び境界性パーソナリティ障害の可能性があるのではと思います。 というか正直それだけではないと思うので、心療内科にかかってみることをお勧めします。 身体的な症状もかなり出ている様なので、軽視していいレベルではないかと思いますよ。 また正直質問者さんの過去の素行は悪すぎですが、そうなってしまった理由(例えば家庭環境等)は思い当たりますか?

retoro19
質問者

お礼

正直驚きました。やはり心療内科を考えた方がいい症状なのでしょうか…。行ったことがないので不安ですが、恋人は精神面で1番の理解者なので、きっと分かってくれると思います。ありがとうございます。 家庭環境ですか…小学生の頃、父母姉の帰りが遅く、通常授業でも短縮授業でも夕方過ぎまでは家に一人きりでした。学童に入るべきだったのでしょうが、私の母がその辺りはあまり気にかけてくれなかったので悲しかったです。そして寂しいから友達の家に長居してしまい遅く帰ると怒った母が玄関で待っていたのを覚えて居ます。父が車で私を探しに行って…父が帰ってから怒られるという不安感は結構なものでした。中学ではそうした過去や親に反抗していたのかもしれないです。今現在は、母も父も好きです。でも昔から私が病院に行くほど(病気や骨に皹)にならないと心配はしてくれないので、母にリスカを打ち明けた時もその時泣いただけで、数日後にはリスカやメンタルの愚痴を私に言うようになりましたね…。数えきれない程に色々ありましたが、これも私の過去の行動や現状に関わるなんて思っていませんでした。 また恋人と話してみますね。 本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A