「気管支炎」と言われました。長引きますか?
半年ほどコホンコホンという軽い咳と(痰は出ません)
上胸(気管支)のかゆみ(喉の奥から胸にかけての部分です)
などに悩まされてきていました
病院を変えたりしてたくさん検査など受けていたんですが、最近になって
血液検査で「気管支炎が長引いている」と言われました
アレルギーなどからくる気管支炎ではなく、風邪が原因と言われました
抗生物質や咳止め(炎症の痛みや熱も抑える)クラリシッド錠やカフコデN錠
今はセフスパンカプセルなどの抗生物質を飲んでいます
前の病院では気管支炎ではなく、アレルギーの薬を貰ったり
喘息の喘鳴などないのに、喘息の発作を抑える
ステロイド吸入など貰っていました
そしてそれをやると余計に具合が酷くなって
今の病院では「やると余計に酷くなるので止めてね」と
言われました
前の病院では、ほぼアレルギーの薬をずっと続けていて
治らずに病院を変えて今の気管支炎の薬に落ち着きました
飲むとかなり楽になってかゆみもおさまるんですが
おかしなことに緊張したり不安に襲われたりすると
(この半年間症状が治らずに、いつも不安感でいっぱいで
かなり情緒不安定になっていたんです)
気管支のかゆみが増すようになるんです
デパスという精神安定剤も貰っていて、眠気に襲われると
かゆみも一時的に楽になるような気もします
それでも今は前よりもずっと調子はいいですが
完全には治っていません
「早く治って」という気持ちがよけい悪い状態にしているんでしょうか
あと、気管支炎は長引くものなんでしょうか?
早くきちんと完治したいです・・。