- ベストアンサー
60代後半~70代前半の男性が女性に暴力?モウロク
- 最近、60代後半~70代前半の男性が女性に暴力的な態度を取るのをよく見る気がします。
- 60代後半~70代前半の男性はなぜ凶暴化しているのか不安になりました。
- 過去の報道によると、60代後半~70代前半の男性の暴力行為が増えているようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数年前にニュースで、歳を取って前頭葉の働きがおとろえてくると自制心がきかなくなって凶暴化する人がいるが何割かいることがわかった、とやってました。 「歳を取ると角(かど)が取れて丸くなるってよく言われて来ましたけどねぇ。角が取れるどころか、逆にとがって凶暴になる人がいるんですねぇ。」とアナウンサー・キャスターたちが言ってました。ニュース画面の見出しも「角が取れるどころか」でした。 そういえば、痴呆老人の中に暴力的にボケる種類の人たちがいると聞いたことがありました。 また脳卒中の後遺症が残った人には、すぐにオイオイ泣く人、内にこもって鬱状態になる人、老人ホームの職員や家族に「私になんでご飯をくれないのか!」と大声で怒鳴ってどついたりする凶暴化老人とかいろいろいると聞いたこともありました。 脳の老化ですね。 シワシワのかわいい年寄りになってくれたら良いんですけどね。 もしかしたら(想像ですが)元々粗暴な人か、粗暴の要素を持っていた人が自制をつかさどる脳の部位の老化で歯止めが無くなってるのかもしれません。 老人と言っても最近の老人は健康情報の普及などで若いですね。昔の老人と比べると体は、少なく見積もっても平均、15歳くらいは若いんじゃないかと感じます。 体は若い凶暴老人。危ないですね。 私も以前東京で働いていた時、電車の中で80歳くらいの老人から突然大声と同時に暴力を振るわれそうになったことがあります。私のすぐ隣には背の高いがっしりした体格の20代の青年や30代くらいのサラリーマンがいたのですが、そういう人には飛び掛からないで女である私にいきなり殴り掛かろうとしました。 おしゃれな中折れ帽子を被り、ステッキをついていて、社会的地位はある人っぽかったですが、中身は狂暴爺です。春の暖かい日でしたが、体の震えが半日止まりませんでした。 都会は人が多すぎて、みんなイライラしてる面もあるかなとも思いますが、現在ド田舎に住んでいますが田舎にも凶暴老人がいます。 軽トラに乗った農家の爺・・・・・。違法行為をしてるのを私がたまたま目撃して「えっ?」と思った途端、私は何も一言も声を発してないのに・・・・。この話、いろんな人にしてるんで、・・・・・。 田舎の農家のおじいちゃんって、何かほんわか良い人っぽいイメージですよね。ところが・・・・・。 「(違法でもマナー違反でも何でも)オレはこのやり方で今まで生きて来たんじゃい!」です。 イメーージや外観で人を見るとはずれます。 痴呆の初期、くらいに思うのが良いかもしれません。 凶暴(狂暴)老人、気をつけましょう。
その他の回答 (2)
- hell-smash
- ベストアンサー率23% (110/460)
二昔前ならこの年齢層で「耄碌」はあったかも知れませんが、俺は別な理由であると思います。 キーワードは「定年」です。60代後半~70代前半は「定年」の域です。特に趣味・嗜好の無い人は家でゴロゴロ。四六時中、見慣れた奥さんの顔とヒステリー受難。配偶者のいない人は、いい知れぬ寂しさにイライラしがちになる。そういったものが嵩じて、凶暴になると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 投稿した後もなんとなく考えていましたが、 暴力を振るう人とか人の欠点をやたらと嗅ぎ回る人というのは 非常に依存心が強い人なのかなって思いました。 人に迷惑掛けないで生きて欲しいですね。 モウロクしてたら仕方ありませんが… 早めに治療も受けて欲しいです。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
私は最近若い女の人が彼を殴る話を良く聞きます。デートDVも男だけではないんだと驚くばかりです。みんな更年期なんですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 若い女性も更年期…? 男性にしても女性にしても暴力は良くないと思いますが、 男性が体力のない女性を狙って暴力を振るうのは 特に卑劣だと思います。 やめて欲しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそういう人増えているんですね…。 以前は女性専用車輌は痴漢防止のためと思っていましたが、凶暴化した男性と分けるという役割を持ち始めているかも知れないと思ったりもします。 体の震えが半日止まらなかった、とは本当に大変な目に遭われましたね…。 お怪我はされなかったでしょうか…? 実感のある参考になる回答本当にありがとう。 凶暴(狂暴)老人にも本当に気をつけなくてはいけないですね…。 いつの間にか老人を落ち着いた頼りになる存在と思えなくなったのは残念です。