• 締切済み

不利益変更について

不利益変更についてです。 職場での就業規則の改定を予定しています。当方の職場では労働組合はありません。 内容は、給与改定・退職金改定なのですがその内容についてもそうなのですが、進め方についても問題があるのではないかと思っています。 給与改定については、昇給幅を減らしその分を手当に回すことと、昇給率も減とのことでした。同様に退職金改定についても支給率(月数)を減らすとのことでした。 1月中旬、管理職から改定の話があり簡単な説明は受けましたが、給与改定については、すでに決まっている様な口調で話していたので、全員の合意は取らないのかと、こちらから要望しました。 退職金改定に関しては職員でプロジェクトを立ち上げて1月末までに回答してほしいとの指示がありました。管理職の説明としては「このままの退職積立率では支払えなくなる時が来るので、30年後に退職する若い職員にも平等に支給するため」と説明がありましたが、下がることにも不満ですが、30年も先のことをたった2週間程度で決めろということにも不満を持っています。このままでは支払えなくなるとのことで、昨年度積立率を年々増やしていくとトップまで決済をとったにもかかわらず、訳のわからない理由で破棄されてしまいました。しかも今年度定年退職する職員がいるのに、今年の3月から摘要するとのことでした。不満なことはまだあり、管理職からも「俺には関係ないんだけどな」など言う時もあり、とても不愉快に感じることがありました。 当方の職場は行政からの補助・委託金がほとんどなので、あまりごねると補助・委託金が減って事業が縮小しリストラもありうるのでないかとも考えていますが、どうにも納得できません。 この件は不利益変更にあたるのか、進め方には問題はないのか、労基法には違反していないのか、個人で入れる組合のデメリット・デメリットなど、今後どのように対応すればよいか良きアドバイスをお願い致します。 補足 ・職員全員の合意を求めると言っていたのに一部の職員の合意だけで進めようとする。 ・説明にもあったのですが、他市の同業種も下がっていると説明を受けたが、実際調べてみるとそんなことはなかった。 ・プロジェクトを立ち上げたが残業代は無し、あくまでも任意でと言われた。 ・検討時間が短いのでもう少し検討する時間がほしいと訴えるが拒否される。 ・管理職はプロパーと行政出向と行政OBです。プロパー管理職には事後報告でほとんどのことを行政管理職で決めている。

みんなの回答

  • bikeibi
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

不利益変更に当たるでしょうね。 でも、やっちゃいけないことはない。 進め方も、直ちに違法というところは感じません。 だいたい、大本の自治体が給料カットとか退職金減額とかやってるご時世ですから、無理もない状況だと思います。 >不満なことはまだあり、管理職からも「俺には関係ないんだけどな」など言う時もあり、とても不愉快に感じることがありました。 中間管理職でしょ。 気持ちは分かるが、彼らも上と下の板挟み 彼らに退職制度をいじる権限などないことは、貴方も分かっているでしょ >職員全員の合意を求めると言っていたのに一部の職員の合意だけで進めようとする。 これは、貴方にも問題があります。 一部から漏れている職員として、声を上げるべきです。 >・プロジェクトを立ち上げたが残業代は無し、あくまでも任意でと言われた これは当然。 自分たちの労働運動に費やすんだから。 むしろ、賃金支給されれば労組法上で問題。 >・管理職はプロパーと行政出向と行政OBです。プロパー管理職には事後報告でほとんどのことを行政管理職で決めている。 金をだすけど、口も出すってことで、仕方ないです。 イヤなら、自分たちで自治体と無関係の仕事をとってきて頑張るしかない