• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働けるはずの生活保護受給者について)

働けるはずの生活保護受給者について

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受給している人々の中には、働くことができるはずなのに働かない人もいます。
  • 彼らは周囲に嫌がらせをし、生活妨害をすることで住人に不快感を与えています。
  • しかし、生活保護を受けることができる人たちは自分の人生を精一杯生き、働くことの尊さを感じるべきだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

自分で懸命にがんばって、それでもどうしようも なくなってから生活保護、て順序ですよね。 つまりぎりぎりの自助努力をしてから、と いうことです。 それなのに、一戸建てを売るのがもったいない から生活保護を、なんて輩が多すぎます。 財政が苦しい、という以前に、日本人のモラルハザード が心配になります。 まじめだけが取り柄の日本人のモラルが崩壊したら と思うと暗澹たる気分になります。 私は、以前、ひどい貧乏を経験したことが ありました。 食事はパンの耳です。 三日もすれば喉を通らなくなります。 それを水で無理矢理流します。 それでも生活保護など考えもしませんでした。 考えたとしても、生活保護など絶対にもらわなかった でしょう。 プライドが許しません。 働けるのにずるして、生活保護をもらうひとには プライドもなにも無いのでしょう。 歯を食いしばってがんばる、という根性も無いのです。

ga8
質問者

補足

貧乏を悪しきものと思えば、安穏と暮らせる生保は人に寄っては、人間としての成長を妨げてしまうものかも知れません。お金の遣り繰りに困り、食うに困り、生きることを工夫して何とか生き抜いて来た経験は貴重です。若い時は、特に。貧乏や生きる辛さ、苦しみに合って初めて、人の温かみや他人の本当の気持ちがわかるようになるのだと思います。簡単に生保を受け、安易に生保を受給し続けて生活の安定がある健常者…には、あなたの気持ちがわかるとは言えません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

働けるのに、働かない。 こういうバカどもを「可哀そうな人。気の毒な人」と、マスコミ・サヨクが煽って「生活保護を受けさせろ!!」と当時野党だった民主党の鳩山・菅が騒ぎまくった結果です。 調子づいたバカどもは、「生活保護は受けられて当然!!働かなくって当然!!」との認識を抱いたのです。 ここでマイクを持って発言している湯浅誠氏は、後に、菅直人内閣総理大臣の下「内閣府参与」という高潔な地位に就いたのでした。 生保を受けさせろ!!と騒いでいる連中のリーダーが時の総理の要請によって内閣府参与になる時代ですから、質問文にあるような連中は、尚更のこと何をかいわんや、です。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=mG_InRyy4NY
ga8
質問者

補足

生存権に寄って、生保受給の恩恵を受けている人達がいて、生保受給者と変わらない、もしくは、それ以下で働き続けている人達もいます。日本国憲法には、健康な国民は勤労し税金を納める義務を負うとあります。そもそも、働ける者は働くというのは法律で定めてあることです。この当たり前のことを当たり前に言えない政治家が多過ぎます。 ましてや、就労意欲を失い、自分勝手に気持ちを腐らせ、無差別に他居住者に嫌がらせをする行為は犯罪です。 生きることは、なかなか思い通りにならず、辛いこと苦しいことの方が多いです。むしろ、辛い苦しいのが当たり前です。困難にぶつかりながら、毎日毎日懸命に生きている働いている人から見れば、そんな態度も単なる言い訳です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160567
noname#160567
回答No.2

こんなこと言うとあれですが、その人たち日本人ですか? 世の中、全てが日本人ではありません。 それと、身の危険を感じるようになった時は直ぐに警察に行くことをお勧めします。 ちなみに、どう思われるか?について、「その人たちの様な人は最低だと思います」

ga8
質問者

補足

私にとっては、故意の音を立てられ、一睡も出来ず、仕事に行く日々は本当に辛いものでした。仕事場で何度か眠りかけたこともあります。仕事を休むことは、生活が出来なくなることに繋がります。だから言い訳せず仕事に行っています。悔しくて仕方なかったですが、同じようにやり返したり、騒いだりしませんでした。今も忍耐しています。他の住人もそうです。けれども、ある日、明け方に警察に通報しました。3日眠っていなかったからです。それからは、夜中から明け方の故意の音は減りました。 誰にも生存権があてはまり、誰にも人格権と言うものがあります。実際上、生活妨害は人格権の侵害になるようです。それから、故意の嫌がらせ行為は、ごみの投棄や騒音被害が法律の規定を越える甚だしいものであれば、刑法にあてはまり、被害届けも提出出来るようです。 世の中は、甘いばかりではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekiretu
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

君はいい人だ。だがバカだ。 無視するのだ。てかしなきゃいけない。それが日本なのだから 政治が悪いと言ってもしょうがないが、それが日本 俺もかつて生活保護受給者に嫌がらせで車のタイヤパンクさせられたよ。 警察に言ったが証拠がないとなにもできないと言われたしね てかその生活保護者は俺にはそれとなくそんな事言ったんで確信したんだが 悪いことでも矛盾でもまかり通るのが日本だ 精神科の先生にでも文句いうといい。あそこが殆ど排出してるよ

ga8
質問者

補足

めくら千人めあき千人と言います。世の中は、善いことを続けてもなかなか、それが認められない。反対に悪いことを続けてもそれがなかなか見つからず、まかり通る。 世の中は、それほど許容力があり、様々に生きている人がいます。けれども、生きている長い間には、悪いことは悪いことと裁かれる現実に遭遇することとなり、善いことも認められ報われることもあります。 それもまた、真実だと思います。世の中を舐めてはいけないと言うのは、いい加減ではないちゃんとした側面が必ずあるからです。だから、人の見ていないところでどんな風に生きるかが一番大事だと思っています。 今まで生きて来て、そんな経験をしたからです。私はそう思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A