- 締切済み
アキュフェーズ E-350 スピーカー接続方法
【Accuphase E-350(プリメインアンプ)】とスピーカーとの接続方法についてお聞きします。 予算面とスペースがないことの問題があるので、【パワーアンプの外付けはなし】という条件の下での質問です。 ■質問1 パワーアンプの外付けがなくとも、スピーカーが対応していれば、バイアンプ接続は可能でしょうか? ■質問2 上記の質問の答えが可能であるならば、バイワイヤ接続と比べて、一般的に、どちらが良い音となりうるのでしょうか?(CDPはまだ決めてませんが、同じアキュフェーズ製のものを検討中です。) ■質問3 E-350と相性の良いスピーカーケーブルのメーカーや型番、相場の値段等お聞かせください。 ■質問4 今回の質問を無視する点となりますが、将来的にはパワーアンプの外付けによるバイアンプ接続が最も良い音となりますでしょうか? でも、そうであれば、初めからプリメインアンプを選択せず、プリアンプとパワーアンプの組み合わせを選べば良いのではないかとも思えるのですが…。この辺りわかりやすくお答え頂ける方是非お願い致します。 ■質問5 今回のテーマとは趣旨と逸れますが、E-350と相性の良いパワーアンプの型番とお値段をお聞かせください。またE-350とパワーアンプとの接続はラインケーブルでよろしいのですよね?その際のおすすめのケーブルのメーカーと型番、値段等もお聞かせください。 以上よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。
補足
親身な回答をありがとうございます。 いろいろと教えてくださいました機会に、恥を承知で再度いくつかお聞きしたく思います。お手数お掛け致しますが、是非ともよろしくお願い致します。 ■質問7 バイワイヤとバイアンプご指摘の通り混同というか解釈が不足しておりました。 要は、アンプを2台使うのが「バイアンプである」ということで、1台しかアンプがなければ「バイアンプではない(できない)」ですね? ■質問8 E-350の後継機E-360のようにアンプ側でHiとLoが分担され出力が1系統で備わっている場合(これは記憶からの話しなので間違っている可能性もありますが)、左右スピーカーのそれぞれのHiとLoの端子へ、シングルワイヤ接続でつなぐことができるということでよろしいのでしょうか? 知識がなく質問も下手で大変申し訳ないのですが、折角の機会でしたのでお聞きした次第です。 よろしくお願い致します。