• ベストアンサー

楽しめる室内ゲーム

小学校の教室を借りて子どもたちとお楽しみ会をすることになりました。小学3年生21人。 何か楽しめるゲームをと思っていますが、いいのあるでしょうか。 考えているのは、フルーツバスケット、くらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

「たこはち」とか、そういう、順番にやってく ゲームありましたよね。ルールは、地方によって 違うらしいですね・・・。思い出せない。(笑)

atsusaki
質問者

お礼

cubicsさんありがとうございます。 「たこはち」わかりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 左右どちらかの手で、自分の反対側の鎖骨辺りをぽんと叩きながら「1」から番号を言う。次の番号を言うのは、手が向いてる(鎖骨側の)人。そうやって続けていく。ただし、「4」は言わずに無言で動作をする。「8」の時には「たこはち」と言いながらバスケットボールを両手で上と下で挟むようなポーズをとる。その際に上の手が向いている方の人がまた「1」から始める。

その他の回答 (3)

  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.4

色々と出ておりますが、私のお勧めはじゃんけんゲームです。 二人ないし三人一組となりじゃんけんを行います。勝った人が勝った相手と行います。最後に勝ち残った人は主催者(ここではatsusaki さん?)と行い、子どもが勝てば何か商品をあげればよいと思います。盛り上げるために最後のじゃんけんは3回戦にします。 またこのゲームの応用編もあります。 じゃんけんをするのは同じですが、最後まで勝ちつづけた人が出たら、その人を除外してまた次のじゃんけんを同じように始めます。2回か3回やれば勝ち残った人が2~3人になります。そして・・・ 主催者が負けた人みんなに向かって、「負けちゃったからつまんないよね~。勝った人はどんな気持ちなんだろうね~」「勝った人がうらやましいから負けた悔しさをわかってもらおうか」などと言って、勝った人に罰ゲームみたいなことをしてもらいます。 まあ、いい気持ちといやな気持ち(あるいは悔しさ?)と両方を味わってもらおうという考えですが、言い方を上手くしないとかえってつまらなくなるかもしれません。 私が小学生のとき、勝ったのですが、この罰ゲームをやるはめになり、思わず「えっ!!」と驚きました。 司会者がうまくいいくるめたので、場(周囲)はもりあがりましたが・・・

atsusaki
質問者

お礼

toitoi777さんありがとうございます。 じゃんけんもいろいろやり方を工夫すれば面白くなりますね。

回答No.3

フルーツバスケットよりなんでもバスケットのほうがいいですよ★「一月生れのひと!!」とか・・・。 クイズ大会なんかも工夫すると結構楽しいものですよ。わかった人は教室の後ろから一番前にある何かにタッチしてから答えるとかなんとか。少し危険ですけど白熱すると思います。小学校3年生くらいなら「くだらない」とか「ガキっぽい」とかなんとかいって真面目に参加しないような人はいないと思いますし。商品があればなおさら白熱するでしょう・・・。「yonekome」さんのおっしゃったゲーム、とても良いと思います。

atsusaki
質問者

お礼

buttercreamさんありがとうございます。 「なんでもバスケット」は考えていました。 ちなみに私がこどものころはこれを「すきやき」なんて言っていました。

noname#9780
noname#9780
回答No.2

まぁありきたりですが、 椅子とりゲーム 伝言ゲーム ジェスチャーゲーム リーダー当てゲーム

atsusaki
質問者

お礼

yonekomeさんありがとうございます。 定番ですが楽しめそうです。

関連するQ&A