- ベストアンサー
なぜ日本がBLや腐女子の発生地?
今卒業論文の準備中です。 BLと腐女子のことについて書きたいんです。 本人も腐女子ですから、質問の内容は蔑視するなどの悪い意味は絶対にありません。 海外でもBL好きの腐女子がいますが、やっぱり日本のように「腐女子のパラダイス」とは言えません。どうしてBLと腐女子は日本から発生したのですか。 皆さんはどう思いますか。 いろんな意見を聞かせてください!お願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同性愛は「ソドムの罪」で、同性愛者はソドミィと言います。 「旧約聖書」に出て来る、堕落して神に滅ぼされた都市 ソドムとゴモラに由来しています。 ユダヤ教からキリスト教・イスラム教が派生した為、「旧約 聖書」はユダヤ教・キリスト教・イスラム教の経典です。 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教で同性愛は、神の怒りを 買う堕落した罪で、イスラム圏では死刑の国も多いです。 日本の場合、中世文学に「稚児物語」というジャンルがあり、 寺院の僧侶と稚児の恋愛です。 仏教の僧侶は、戒律で女性との交わりは「女犯」の重罪ですが、 同性愛は禁止されていませんでした。 寺院では、僧侶の身の回りの世話を、女性にさせられないので、 貴族の子弟「童(わらわ)」がしていました。 童は、稚児灌頂(かんじょう)という儀式を経て、慈悲で一切衆生 を救う観音菩薩の化身の「稚児」となり、信仰の対象として崇拝、 観音菩薩の化身と交わるのは悟りを開く道とされました。 その同性愛関係「衆道」が、貴族、やがて武士に広がりました。 余談ですが、鎌倉時代に「我が身にたどる姫君」があり、現存する 日本最古のレズビアンが登場する物語です。 「斎宮(さいぐう)」は、未婚の内親王・女王から選ばれた伊勢神宮 の巫女なので男子禁制、帰京してからも終生独身が多かった。 この物語の前斎宮は女帝の異母妹で、伊勢時代から侍女である 中将の君を寵愛していたけれど、小宰相の君に心変わりしました。 右大将(男)が前斎宮の邸を覗くと女性二人(前斎宮と小宰相の君) が抱き合っていたとか、プラトニックではない百合。
その他の回答 (5)
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (805/3491)
小ネタとして、アメリカでは「/」(スラッシュ)と呼ばれています。 日本ではカップルを「A×B」と書きますが、アメリカでは「A/B」と書くことから来ています。 海外の場合、日本と違い実在の人物や職業などを対象にしたネタの方が豊富です。 日本で言うところの「ナマモノ」ですね。 日本ではコミックが異常発達した関係で、こちらを対象としたものが優勢になったのでしょう。
お礼
さすがACG大国ですね。 回答ありがとうございました。O(∩_∩)O~
法律でも宗教的にも同性愛が禁止されたことがない、というのが大きいと思います。 検索するとわかると思うのですが、過去には(現在でも)同性愛が禁止されており 罰せられる国は多いのです。 宗教的にタブーとされている国も多いです。 BLに興味を持つ、BL作品を描くこと自体が社会的に「悪」ってなってしまうことがあるんです。 幸いなことに日本では「悪」って捉え方はされませんから。
お礼
宗教と法律か…… なるほどね~ お答え、誠にありがとうございました。O(∩_∩)O~
"ボーイズラブ"や"腐女子"の発祥の地は日本ではありません。 正確には「日本だけ」ではありません。ただ、「目立つ」というだけです。 日本ほどこんなにも漫画やアニメに溢れている国はありません。 だからこそオタクも腐女子も目立つ訳ですが。
お礼
日本ではないんですか。 漫画とアニメ、影響がすごいですね。 お答え、誠にありがとうございました。O(∩_∩)O~
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
オタク文化が日本から発生したせいでしょう。 メイドさん萌えー! とか 猫耳少女萌えー! とか ツンデレ少女萌えー! とか 「二次元美少女が俺の嫁。三次元の女は汚いから見たくない」など 声高に叫んでいるのも日本だけだと思います。 BL(腐女子)もオタク文化の一端でしかありません。
お礼
やっぱり漫画とアニメですね。 お答え、誠にありがとうございました。O(∩_∩)O~
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
世界的に漫画アニメがここまで逝ってるのが、 日本だけだからですね。 広まったとはいえ、 まだまだ、漫画アニメの地位は 世界では低いマイナーですよ。
お礼
そうですか。 でも、漫画アニメの影響力は無視できないと思いますよ。 お答え、誠にありがとうございました。O(∩_∩)O~
お礼
すごい答えですね。 おかげさまで、見識を広めました。 誠にありがとうございました。O(∩_∩)O~