• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リカバリーを残し、新OSを入れる方法)

リカバリーを残し、新OSを入れる方法

このQ&Aのポイント
  • 一つのPCに複数のOSを入れる事は可能だと思いますが、現状入っているOSを残した状態での新しいOSを入れることは可能でしょうか?
  • 現状のOS(インストールされたもの、若しくは初めから隠しHDD領域に入っているリカバリーデータ)を残しながら、新しいOSを入れる方法について教えてください。
  • リカバリーを残したまま新しいOSを追加することは可能でしょうか?具体的な手順や注意点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

基本はリカバリーディスクを作っておくというものです。 HDDがいつ壊れるかもわかりませんから HDD内蔵リカバリーシステムだよりではダメなのです。 また、Windows7ではシステム用としてブートパーティションを使うのが標準で よけいにパーティション管理はめんどうくさいものになっています。 リカバリーシステムが正常起動しない状態を生む可能性もあります。 ちなみに、今いじってたジャンクのHP製Windows7ノートPCは ブートとC:ドライブのパーティションを削除した状態でリカバリーを起動すると ブートパーティションが見つからないためか、リカバリー不能になります(笑) おどろくほど不便な設計です。 で、Windows7 Homeで言語設定とロカールを変更しても GUIメニュー等は一切が日本語のままのようですから 全面的な切替には、Ultimate化するか、別途英語版を入れる必要があるようです。 Windows7のanytime upgradeで、英語/日本語を切替可能にできるようにする手がありますし VirtualBoxなどの仮想PC上に英語版を導入する手もあります。 ソフトウェア開発の検証用であれば、仮想PCを使うのがむしろ一般的です。 ホームステイの外国人が使うためとかであれば、仮想PCでは難ありですが 用途によっては、Windows7をわざわざ買ってこなくても たとえばUbuntuのようなLinux系OSを使う手もあります。 導入費用は、CD-Rを一枚作るぶん程度です。 4GB以上のUSBメモリーから起動するようにすることも可能です。 Ubuntuの場合、約200の国と地域の言語に対応しているので システムメニューのすべてを、英語やハングルや簡体,繁体の中国語にするのも手軽です。 アラブやアフリカの言語にも、広く対応しています。 入力手段としても、英語はもちろん、多くの言語に対応できます。 Windows Ultimateエディションの価格を考えると、用途によっては充分有効でリーズナブルです。 まぁ、HDDにUbuntuを入れるる際に、一切の配慮をしなければ リカバリーだけではWindowsが起動しなくなることもありますけどね。

その他の回答 (2)

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.2

単純に考えて2通りの方法があります、今のOSに上書きインストールするか新たにパーティションを作りそこにインストールをするかです(この場合は(デュアルブートになり起動画面でOSの選択画面が出ます)。 リカバリー領域は小さいのでOSのインストールは無理です(削除しない限りそのままです)、希望は現在の環境を残したいようなので新たにパーティションを区切り入れるのがよさそうです。 この場合データ用にもう一つパーティションを作りそこに現在のデータを入れておけば両OSから同じデータを利用しやすいですし後でOSを削除するときもデータはそのままで残し易いです。 注意する点はブートローダーの知識が必要になります、後から入れた領域から起動する場合このOSを削除するとPCは起動不可になり元には戻りません、この場合は元のOSの起動修復インストールが必要になりますので少し勉強してからやって下さい。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

Win7をインストールする領域があれば可能です。 プライマリ領域でばくても、論理ドライブでもインストールはできます。 ただし、Vistaインストール領域の現在のシステム情報(bootmgr、Bootフォルダ)は、 Win7で置き換えられますので、必要ならばsaveしておく必要があります。

関連するQ&A