- ベストアンサー
リカバリーとOSの載せ替え、違うの?
PCのリカバリーってPCの出荷状態にすることだと思います。(甲) 一方、PCの心臓部はOSであってOSでPCが動いていると判断します。(乙) 甲の場合はリカバリー用のソフトを使って実行するという知識を持っています。 けど、乙の場合も出荷時の状態になるのではないでしょうか? 私はPCに精通していません。 宜しく、違いをご説明願います。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スタート時点でWindowsOSがインストールされている パソコンとしては下記の2種類があります。 (もっとあるのかもしれませんが、他に知らないので一応。) まず、メーカー製パソコンというものがあります。 (FUJITSUとかNECとかの日本メーカーやDELLやASUSなどの 海外メーカー製などがあります。一般のWindows機はほとんど これだと思います。) メーカー製パソコンは購入時にすでにOSがインストールされています。 加えて必要なドライバもすでにインストール済みです。 ドライバに関しては下記が詳しいです。 http://www.wanichan.com/beginner/pc/basis/win17.htm (メーカー独自の機器に関してのドライバもインストール済みです。) また、メーカー独自のソフトも多くインストール済みです。 この時点が工場出荷状態と言います。 この、メーカー製パソコンがおかしくなった時に、 おかしくなったのが機械の方ではなく、 OSなどであればそのOSとドライバ、すでに インストール済みのソフトなどを入れ替えるのが リカバリーです。 「工場出荷時の状態に戻す事」と言われるのはこのためです。 昔の場合はリカバリーディスクが付属したりしましたが、 近年はこのディスクを付属させず、HDDの中にリカバリー 領域を作り、そこからリカバリーします。 この場合が(甲)かな。 ですが、このHDDが壊れればこのリカバリー領域も壊れますので、 購入時に自分でDVDなどのリカバリーディスクを作成しておけば 安心です。 もう一方、メーカー製パソコンではない、いわゆる「自作パソコン」は 自分でパソコン用パーツを集めて、まず機械であるパソコンを作成します。 この機械だけを作った状態ではOSがインストールされていませんので、 パソコンは動きません。パソコンとしてを使うためには まず、OSを購入し、インストールする必要があります。 加えてドライバなども自分で用意して入れなければなりませんし、 必要なソフトもすべて自分で用意してインストールすることになります。 この時点でようやくメーカー製パソコンを買った時と、 要するに「パソコンが使えるようになる状態」と同じになります。 これが(乙)に当たるかな。 自作パソコンは、メーカー製のような「工場出荷時」以前の事まで 自分でするのです。 この「自作パソコン」の機械部分が壊れたのではなく、 OSなどがおかしくなった場合は OSの再インストールと言うだけで、リカバリーとは言いません。 また、パソコン自体を1から自分で作るので、 「工場出荷時の状態」にするとは言わないのです。 ただ、リカバリーの意味は「回復」するということなので、 パソコンを使えるようにする行為が「回復」に当たるなら すべてリカバリーと言っても意味は通じるとは思いますが、 通常言わないかもしれません。 私はMac使いなので、上記のように理解していました。 門外漢ではあるので、間違っていましたらすみません。
その他の回答 (9)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
結局、言葉を適切に使えるかどうかですね。 >>言葉と言うか?機器の扱いの手順と言うか用語の理解でしょうかね (私はPCに精通していません.)と仰ってるくらいな訳で だから 過程を問うよりは こう使いたい 言った方が良いかも でしょう
お礼
>過程を問うよりは こう使いたい 言った方が良いかも でしょう ちょっと意味が解りませんが、私の趣旨は甲と乙のとおりです。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
出荷状態(新品]も初期化(トラブル時]も再インストール(結果的にはトラブル時)も 結果の意味は 同じ
お礼
結局、言葉を適切に使えるかどうかですね。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
PCのリカバリーってPCの出荷状態にすることだと思います。(甲) >>そうですね 一方、 PCの心臓部はOSであってOSでPCが動いていると判断します。 >>これ合ってる様で あくまでソフトに過ぎないです 乙の場合も出荷時の状態になるのではないでしょうか? >>限りません 出荷時と言う意味合いでな無くなります OSが違うのでリカバリとは言いません
お礼
失礼。os再インストールでした。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
OSの載せ替えは、新たに別のOSを持ってきて入れ替えることを指すのが一般的じゃないでしょうか。 例えば、Windows7のインストールされていたPC があって、そのPC にWindows10をインストールすることが載せ替えになると思います。これでは、出荷状態とはいえないですよね。
メーカの場合「リカバリディスク」にドライバー及び各種アプリを含めた、 メディア、領域が用意されてます。 これを使用するのが「メーカ出荷状態」にする事。 市販のディスクを使用した時は「出荷状態」とは言いません。 再インストールまたはアップデートで、「Windows初期状態」です。 俗に言う自作パソコンの時は「Windows初期状態」を作り、 専用のドライバーを「自分」でインストールします。 自分専用のリカバリディスクを作る事は可能です。
お礼
Windows初期状態 了解です。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
リカバリー:購入時の状態に戻すこと。 OS載せ替え:購入時とは異なるOSを入れること 正確には、新OSのセットアッププログラムでハードディスクを再構成してから新OSをインストールすることになります。※ファイルシステムが異なることが多いので。 対して、デュアルブートというのもあります。ハードディスクにフォーマットされてない空き領域があれば、そこに2つ目のOSを入れることが可能です。但し、Windowsが最初に入っている必要があります。2つ目のOSをWindowsにすると、1つ目ののOSが起動できなくなってしまいます。
付属のリカバリーディスクを使うと出荷時の状態に戻ります。 つまりOSと初期から入っていたプリインストールソフト(最近はアプリかな?)が初期化された状態…つまり買って最初に電源を入れた状態ですね。 これがOSのシステムディスクとかで行うならOSとそれに付随するマイクロソフトの基本ソフトしかインストールされません。 市販のパソコンは買った時点ですでに更の状態ではないんです。 メーカーが勝手に入れてるプリインストールソフト(アプリ)が入った状態が初期化された状態です。 なので後者は完全に更にしてしまう事になりますね。
お礼
ううう?すみません意味がわかりません。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
> OSのアインストートいえばよかったのですか? アンインストールはPCから消すことです。 なので、OSをアンインストールしたら何も入っていない状態になります。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
OS載せ替えと言った場合、出荷時にインストールされていたのとは異なるOSをインストール事を指すので、リカバリーではありません。
お礼
OSのアインストートいえばよかったのですか? 私はPCに精通していません。と書いています。 お察し下さいませ。
お礼
流暢な文面で非常に解り良いです。