- ベストアンサー
蕁麻疹の治療は内科?皮膚科?
1週間ほど前から身体全体が痒くなり、掻くと真っ赤になってみみず腫れになります。 掻けば掻くほど痒くなり・・の悪循環ですが、しばらく放っておくとスッとみみず腫れが消えます。 この症状をネットで検索したところ、どうやら蕁麻疹のようなのですが、我慢できないので医者に診てもらおうと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、蕁麻疹の治療は内科に行くべきですか?それとも皮膚科に行くべきでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- siaru
- ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.5
- yapoo
- ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.3
- ninjinsan
- ベストアンサー率53% (64/120)
回答No.2
- shigeo1974
- ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 まず内科に行きましたが、注射1本と薬1週間分をもらいました。 アレルギーを特定するために血液を採取し、検査するとのことで結果待ちですが、アレルギーに詳しい内科ではないようで、ちょっと失敗したかな? 結果を聞きに再度行く必要がありますが、完全に直らないようなら皮膚科に行こうと思います。