• 締切済み

きれいな字の書き方

こんばんわ、僕は自分で何を書いているのかわかりません、字を丁寧にかいてるつもりですが、最近殴り書きばかりしてたらきたなくなりました。ずばり字をきれいに書く秘訣はありますか?

みんなの回答

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.6

簡単なところを3つほどあげます。 1.ボトムライン(つまり文字の下の部分)をそろえて書くこと。ノートのように罫線があるんならその線にそろえて書くとよいです。 2.文字の傾きをそろえること。斜めになっている字でも、全部が同じ向きで同じ角度なら読みやすいです。 3.文字の大きさだけでなく、間隔もそろえること。すでに回答があるように、漢字とひらがなでは必ずしも同じではありませんが、なるべく均等になるようにします。 ・・・というわけで、最初はどれも時間がかかります。でも「時間をかけて書く」が、まずきれいな字への第一歩のような気がしてなりません。

回答No.5

私もかなり時がへたくそで、たまに練習したりしています。その練習方法は・・・。書写の教科書みたいなやつをまず、すかして写して書いてみて「おぉ。すげぇ。うまい」と自分で感動した後に、それぞれの文字がどうなってうるかよく見てまねして書いてみて「なんか違うなあ・・ああ、ここはこーか!」のように発見しながら、うまくかけたら何度か書いて、日頃書くときにもそれを思い出して書いたりするといいみたいです。まずはひらがなから始めるといいと思います。

  • paulus99
  • ベストアンサー率31% (31/97)
回答No.4

さきほどのNo.3です。 HPアドレスが違っていましたので訂正します。 hanaの後のドットは不要でした。失礼しました。

参考URL:
http://www.hana300.com/aakana.html
  • paulus99
  • ベストアンサー率31% (31/97)
回答No.3

私は字がきれいなわけでなく、まして専門家でもないのですが、そういう前提で読んでください。 私が多少なりともまともな字が書けるようになったとき、何をしたかと言うと、 1.ひらがな編  ひらがなは、平安時代ころだったか、女性用の文字として漢字をくずして、平易なかなを考案したのが始まりでした(たぶん)。  ですから、ひらがなを書くときに、元になった漢字の姿を思い浮かべながら書くと、思いのほかきれいな字がかけたりして、ちょっとした驚きを体験できますよ。  方法としては、実際に漢字をくずすことを自分でもやってみることです。たとえば「な」。これは「奈」が由来ですから、自分で「奈」の字をくずしながら、「な」に近づけてゆきます。ある程度もとの漢字の名残を残しながら、くずしてゆくと、きれいな「な」になっています。このパソコン文字とはひと味違う「な」になっているでしょう。(ここで、手書きで示せると、一度にわかってもらえると思うのですが、まどろっこしいですね)  ひらがなの成り立ちのHPがありましたので、紹介しておきます。↓中には「ホントかね」というような、無理があるような物も無くはないですが、一度のぞいて見てください。 2.漢字編  多くの漢字は偏とつくりからなっています。そうでないものも、ある種の部品の組み合わせであることが殆どでしょう。  そうした場合に、「完成した状態でバランスが良いこと」を想像できるかどうかに、成否がかかっています。  つまり、制作の途中(つまり偏を書いている段階)で、バランスが良いと、完成したときには、全体のバランスが変だったりします。例えば、「話」を書くときに、単独で「言」と書くときと、偏として「言」を書くときには、当然大きさが違うし、位置も違う(当たり前か)わけですから、あくまでも後で、右に「舌」を書くんだよ、というのを常に意識しながら書くと、ある程度改善されると思います。 永年パソコンばかりいじっていると、字を忘れるし、たまに手書きをすると、ひどく疲れるし、ということになりますから、ぜひ良い字を書いて、「字」をかわいがってあげてください。

参考URL:
http://www.hana.300.com/aakana.html
  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.2

このパソコンの文字でもそうですが、 まずきれいな文字を真似ることから初めてはどうですか? また、文字はゆっくり丁寧に書きましょう。 どうしても早く書いてしまいがちなので。

回答No.1

まずは、一字一字を平行に書いて、画数の多い字は大きく、少ない字は小さく書くと全体としてきれいなモノになりますよ。 一文字一文字に関しても、横線を平行に描く。平行にと言っても、ノートの罫線にという意味ではなく、右上がりの字なら、それによって、とい事です。 横線の多い文字なら、どれか1本だけを長く書くとバランスの取れたきれいな字になります。「事」という字も、活字では一番上と下から二本目が同じ長さですが、実際に書くときは下のほうを長く書くときれいですよね。 あとは、「この人の字きれいだな」とか「読みやすいな」と思った人の字をマネすると、きれいに書けるようになりますよ。 私はこの類ですf(^-^;

dream-expresskun
質問者

お礼

ありがとうございます。友人に字のきれいな人がいるんでもくひょうとしてがんばります