- ベストアンサー
携帯を持たないこと
携帯電話を持っていますが、正直なところ無くてもいいんじゃないかと考えています。 ただ、固定電話もパソコンも持っていないのでコンタクトを取るのはかなり難しくなってしまっているのが現状ですし、寮に住んでいるわけじゃないので代表電話があるわけでもありません。しかし、友達もいませんし、用があるならうちに来るなり、手紙でも電信でも出せばいいじゃないかと感じることが増えました。 今は学生なので、電話がなくても一切困ることはありません。 ただ、会社勤めになった場合、やっぱり携帯電話は必要になるでしょうか? 率直な意見、厳しい意見、いろいろお待ちしています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
7です。 それじゃあ早く出世して、秘書を持つ身か、書類や見積書などを部下が清書する地位まで上がりましょう。 起業して事業主なんかなっちゃ駄目ですよ。 全て自分でしなくちゃいけないですから。
その他の回答 (10)
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
一つ思いついたので。 >パソコンも携帯電話も結構嫌いなんで覚えたくないです。 じゃあ、こんなのはどうですか? 据え置き電話型のPHSです。 イエデンワ・WX02A http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
お礼
なかなかおもしろそうですね。 最近思ったのはFAX機能だけあればいいなぁ。と思いました。
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
持つ気がないなら、堂々と自信を持って持たなければ良い。 こんなところでわざわざ他人の意見を聞かなければ自信を持てない程度の主張なら、とっとと取り下げ撤回して、さっさと持って使い方を覚えたほうが利口ですね。 ただし「『携帯電話』である必要は無いが『電話』がないのは不利にしかならない」とだけ言っておきます。一昔前は、固定電話のない人は信用されませんでしたから。 結局『電話』を持つなら、完全にパーソナルで使用できる『携帯電話』は、有力な選択肢だと思いますけどね。
お礼
独りよがりの意見が、よくないこともありますから聞いたまでです。 御不快になったのなら申し訳ないです。 根本的に電話がそんなに好きじゃないのもあります。
友達がいなくても働く以上は人と関わる機会があると思うので一応連絡手段は必要だと思います。 今、携帯がなくてもいいと考えているなら契約を最低プランにするなどして携帯電話としての必要最小限の機能に抑えてみてはどうですか? 月々の利用料金も安くなってお得だと思います。
お礼
プリペイドやレンタルで済ませるのは駄目でしょうかね?
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
金銭的な事が書いてないので、持つ事での金銭的負担はあまり感じていないと思いますので、 持っていて良いのではないかと思います。 むしろ積極的に極めるつもりで。今ならスマートフォンかな。 無くても良い感じなら、今の携帯を解約、新規契約やMNPで他社へ移るなりすれば、 新機種が無料+キャッシュバック等、美味しいですよ。 (じじいになると電話を解約すると夜逃げしたとか、亡くなったとか言われますが) 学生時代にスマートフォンを使い倒して、社会人になったら「何でも来い」に。 勿論、通信費全額を負担する必要はないと思います。 公衆無線LANの有る店に入り浸ってスマフォ三昧!! 上手く身に付けば、アプリの一つや二つ作っちゃいましょう。 あるいは、学生時代の時間に余裕のある時に、パソコンを極めた方が良いかな。 こちらは仕事に就けば即必要で、新入社員といえども即戦力で当たり前、 仕事に就いてからでは遅すぎますので。 勉強や資格取得以外ではPCとスマートフォンを極めておけば、大丈夫かと思います。 そうなると、テザリング機能の有るスマフォでパケット定額でPCにもつないで両方の勉強。 とにかく、無駄にフルパワーを使ってください。それが学生の特権ですから。
お礼
パソコンも携帯電話も結構嫌いなんで覚えたくないです。 すいません。
- Tetralemma
- ベストアンサー率54% (57/104)
会社勤めになる以前に、就職活動時に、電話は必須です。 履歴書に、電話番号がなければ、まず、採用されません。 それに、面接時に、『友達もいませんし』などと、絶対に言ってはいけません。
お礼
実家の番号も考えましたが、本人との連絡が必要ですよね。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
学校の学生課としては、もしものときの連絡手段が欲しいと言うことで、固定電話でも携帯電話でも欲しいというところでしょう。 確かになくても問題はないですね・・・ 就職活動になると携帯電話ぐらいは今は必要でしょう 就職活動中だけで、会社によっては、携帯電話の持ち込みがNGの場合もありますよ そんな場所では、携帯電話を持ち込めませんから、必要はありません。 また、持ち込みありでも、携帯電話なんて不要な場合はありますね 外回りの営業などでは、携帯電話は必須となるでしょう。
お礼
公務員試験なのでHP発表が多いですが、どうなんですかね?
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
学生なら要らないかな~ けれども就職活動の時にはいるのでは? 昔ながらの所なら兎も角 今は携帯からの登録を受けて その後履歴書等を送付 面接の日時だったり 書類審査の結果だったり… メールでの送付が主流に成りつつあるので それなりに使えないと厳しいかも… 携帯の使い方が判らず… なんて事は今の子には無いでしょうが… 機能を知らなくて… みたいな事に成らない様に 今から使っておく事も有りかと思います…。 けれど 携帯は持っていれば 確実に毎月の支払が発生しますので 必要のない支払は減らすに越したことは無いです。 うちの娘は一歳なので 状況把握とおばあちゃん専用に家族内でしか 使わないので 月額980円だけのにしています。 (780円のはネットが繋がってしまうので…) 公衆電話見つからない時代なので 有ると便利ですけどね。 テレビの応募も出来るし(笑) 必要に感じた時に 必要に応じて 持てばいいと思いますよ。 病気の時は 枕元に置いておいて 救急車を呼べる状況を作っておかないと 一人暮らしの時は 死に掛けると思いますけどね… 思っているより人って温かいですし… 大丈夫かもしれません。 後は自己判断で大丈夫!! 頑張って下さいね!
お礼
救急車を考えるとそうですよね。 家賃の支払いで訪ねてきてくれるかな?
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
業界ごと異なり、委託と受注関係ではPCのメールはNO、 携帯の生の声がOKとか、その逆もあります。PC及び携帯 片方だけでもないと仕事的には厳しいのでは。。また、 固定TELだけしかあてにしない業界は狭いのでは?
お礼
公務員試験なので、微妙です。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
事故や救急、火災などの110,118,119番通報 非常時の情報収集、安否確認 緊急地震速報などなど 携帯電話はエマージェンシーツールですよ
お礼
確かに以前ほど家に駆け込んだり、公衆電話探すこともなくなりましたね。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
私は40年前から、携帯電話を持ったことがありませんが、何ら不自由には感じませんでした。会社勤めになった場合でも、携帯電話は不要です。公衆電話があります。また、心配でしたら、受信専用の携帯電話が易くてお勧めです。 http://abeani.net/
お礼
やっぱり、端からない人には携帯電話っていらないですよね。
お礼
自営業のつらさはよく知ってますから、きっとなりませんね。 誰かがやってくれる立場というのはいいですね。