- ベストアンサー
ゴルフクラブのロフトの選び方とは?
- ゴルフクラブのロフトの選び方についてまとめました。アイアンの購入を考えている方に役立つ情報です。
- 現在使用中のゴルフクラブのロフトはPW46度、51度、56度です。アプローチやバンカーなどのプレースタイルに合わせてロフトを選ぶことをおすすめします。
- 候補として考えられるPS50度/SW56度とPS52度/SW58度の組み合わせも紹介しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 私の場合は、質問者さんとは違って、アプローチは基本的にはSWが中心です。そのほかは8I、9I、PW、PSでピッチエンドランやランニングで使い分けます。 なので、感覚的にはPW≒10I、PS≒11Iのように感じたいので、PSはアイアンと出来る限り似ている形状にものを選んでます。 が、SW(58度)はいろんな使い方(フェースを開いたりなど)をしているので、開きやすさとかバンスの使いやすさなどを考えて、アイアンとはかなり違う形状のものを使用しています。 バンスについては、バンス角の大きさと共にソールの幅も重要な要素だと思ってます。 バンス角が大きかったりソール幅が広いと多少のダフリにも強くなりますし、バンカーでのザックリも軽減します。が、逆にベアグラウンドとか芝の薄いところや硬いバンカーではソールが跳ねてトップすることも発生します。 また、ウェッジはパターの次に好みがわかれるクラブではとも思います。 一般的には、アイアンよりもバランスを大きくしてヘッドを感じやすくしますが、あえてバランスの小さめのウェッジを使っているプロもいます。 通常の場合、ウェッジってパターの次に多く使うクラブになると思います。(よほどパーオン率が高ければ違いますが・・・・・)それなのにいろんな距離を打ち分けたりしなくてはいけません。 なのでメーカーなどに捉われずに、いろんなウェッジを試してみて、気に入ったウェッジを使う方が面白いと思っています。 でも、逆に一度気に入ったウェッジはなかなか換える気にはならないものです。
その他の回答 (5)
- unclesubar
- ベストアンサー率60% (70/116)
こんにちは。 ウェッジ選びは、種類が多くて迷ってしまうし、それが楽しい事でもあると自分では思っています。 ロスト選びは重要と思いますが、シャフトはどうされるんですか?以前お使いのアイアンはカーボンシャフトらしいようですが、今回のアイアンもカーボンシャフトシャフトなのでしょうか?一般的にはアイアンと同じシャフトか少し重めのシャフトがいいとされています。理由は重めの方が重さを利用して小さい振り幅のショットでの再現性を高めること、ラフやバンカー等の抵抗が大きいショットで安定性を高めることが出来るという事の様です。もちろんご自分の考え方次第ですので気にし過ぎるのは良くないとは思います。 さてロフトですが、飛距離ですが、求める飛距離を得られるのが一番近いのは現状にロフト通りとは思いますが、前述のシャフトの違いでも変わってしまいますので、それも考慮する必要はあると思います。(シャフト重量が重くなってくると飛距離はおちてくる傾向があります。重さがありしっかり振れる様になって距離が伸びる場合もあるようですが) 勝手な考えとしてはAW(PS)50度をお試しなってはいかがでしょうか。そうなるとウェッジ2本セッティングならばSWは56度になってくると思います。ショートゲーム重視ならば今ならウェッジ3本セッティングもありではとも思います。 56度SWで不便を感じていらっしゃらないのでしたら、58度よりはミスに強い56度でバンスも多めのものがいいとは考えますが、スィングタイプにもよるので何とも言えません。 まずは他の回答者さんの回答にもあったショップに行って色々な形状のウェッジを持ってみて構えやすい・弾道にイメージが出やすいウェッジを実際に使ってみるしかいないではないかと思います。 軟鉄鍛造製法のウェッジでしたら、1~2程度のロフト調整は可能ですので使ってみてから調整するのもありかと考えます。 ヘッド形状もオートマチックに使いたいのならグースネック系ミッサイズ(例フォーティーンMT28JSPECシリーズ等)、抜けとか操作性を重視するになら小さめのティアドロップ系とか様々あるのでその点も考慮するべきかとも思います。 迷うのも楽しみと思って探してみてはいかがですか。 ぴったりのウェッジが見つかるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 アドバイス頂いたことを参考に、選ぶことも楽しみと考えて、試打してみます。 今回のアイアンはカーボンではなく、軽量スチール(S、前もS)にしました。 といっても前のクラブよりそれぞれ約30gくらい重いです。 試打したぶんには重さには全く問題は有りませんでした。 ダイナミックゴールドだと重すぎます、私には。 ★他のみなさんへも質問です PS,SWの購入候補メーカとしては、クリーブランド、タイトリスト、フォーティーンを 考えていますが、各メーカーの特色など何かありますでしょうか? その他のアイアンが軟鉄なので、絶対軟鉄のものと思っています。 以前はアイアンと同じメーカーと思っていましたが、他も視野に入れたいと思います。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
これまで使用されたウエッジの感覚が基準になって これからのウエッジを感じることになると思います まず、顔(クラブフェース)の人相?とでも言いますか 長く親しんだ顔だと考えずとも、ボールの上がる角度や 転がる距離が見当付くものです 方向にしても、リーディングエッジがストレートかラウンドかで スコアラインまで見なければ求める方向に構えられない ケースも出てきます 上を目指そうとする大事な時期に新しいウエッジを 使いこなすまで練習を重ねる必要があるわけです 時間と労力がどれほど必要な事か 特に、グリーン周りのアプローチともなれば 実際のラウンドを重ねるしかないと思います 一本のウエッジになじむまで一般的には2-3年 はかかると言われてきました (私のSWは20年以上使い込んで居ます:このSWに替えてからは 他のSWがわずらわしく感じます) 月例や各種の試合でそんなウエッジを使ったらどうなる事やら と言う意味です 顔だけでもそうなのですから、重量やシャフトグリップの違いが 加われば、違和感が取れるまでにかかる時間は予想が付きません でも、試打してみて意外と違和感を感じないものもあるかもしれません ウエッジは○○ゴルフなどの鳥かごの中で(短い距離で)打たせてくれると 思います 私のよく行くお店には日本製、外国製共有名なウエッジがほとんどサンプルで 置いてあり、お客さんは長い時間試されて居ます 振る感じがつかめれば良いのですが 追記まで
お礼
ウエッジは慣れるまで練習、実践をしっかりとですね。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
PSとかSWの選び方で重要なのは、フルショットでどれくらい使うのかとかアプローチでどういう球を打ちたいのかなどの使い方だと思います。 フルショットをほとんどしないとすれば、フルショットでの飛距離とかってどうでもいいのでアプローチとかバンカーショットでの使い勝手を重視すればいいですし、そうではなくフルショットを多用するのであれば、PWと飛距離や弾道の連続性を重視する必要が出てくると思います。 また、単品のウェッジを選ぶ際に気をつけたほうがいいのはバンス角の大きさです。 同じロフトでもバンス角の大小で飛距離や弾道って変わってきます。 同じロフトでもローバンスの方が高く上がって飛ばないように感じます。 また、重量やバランスの選択も難しいですね。 連続性を重視するのならPWと重量やバランスも大きく変えたくないですし、ウェッジとしてのアプローチやバンカーショットでの使い勝手を考えれば、若干重めという選択をあるかもしれません。 あとは個人的には、無理にアイアンと同じメーカーに拘らなくてもいいのではとも思います。いろんなメーカーのいろんあウェッジの中で気に入った物を使ってもいいのではないかと思います。 更に言えば、現在のウェッジが気に入っているのであれば、今すぐに買い換える必要もないのではとも思います。しばらくは居間の51度と56度を使いながら、ゆっくりとウェッジ選びをするのもありかなと思います。
お礼
上記補足はお礼の誤りです、大変申し訳ございませんでした。(質問者より)
補足
私のPSの使い方はバンカー以外のほとんど全てのアプローチで使用します。 フルショットは90~100ヤードの時だけです。ほんとに稀にバンカーあり。 SWはバンカーと60~70ヤードくらいのフルショットのみこの場合でもPSを 使用することも多々あります。 本当は今のPSとSWはしばらく残しておきたいのですが、それを下取りで購入を決めましたので、 また今のはカーボンであり、今度のはスチールなので残しておいても重さが結構違うのでと 思っています。 使用中SWは56度ですが、それより開いたクラブが欲しいと感じたことはありませんので それ以上は開いたクラブは不要と思っていますが、自分は知らない何かいいことって あるのでしょうか。 あと、バンスのことがなんとなくしか分かっていませんので、教えて頂ければと思います。 同じメーカーにしたいのは、同じ軟鉄であることとシャフトが同じであることと、 ヘッドが似ているので違和感がないからそうしようと思っています。 全く、違ったPS,SWをご使用の方のご意見も伺えれば助かります。 他の皆さんのご意見も本当にありがとうございます、すみません、この場を借りてお礼いたします。
- TarChang
- ベストアンサー率25% (406/1574)
こんにちは。 聞きなれた注意点だと思いますが ・ストレートに構えた時の、セットのウェッジとの顔のつながり。 ・開いた時の、リーディングエッジの見え方と座り具合。 ・開き具合によって変わる、ソールの抜け具合。 ・バランス。 ですね。 SWにする予定クラブのバウンスも重要です。 新しい物に交換された後は、現行の物は処分されるのでしょうか? 手元に残しておくのなら、6度でつなぐプランをお勧めします。 イザって時の入れ替え用って事です。 予算や本数の都合も有ると思いますが、4度ピッチでもう1本ってのも 有りですね。 どの様なゴルフをされるか分かりませんが、58度って飛ばないですよ。 まぁ、飛ばす必要の無いクラブなんですけどね・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 現行のものは下取りなので、残せないのです。 ■バンスとソールの「広さ」、「削り方(両端が削られてるとか、ほとんど削られていないとか)」 もありますよね、そのへんがどうなっていたらどうとか、よくわかないのです。 ■50度56度ってどうでしょう? PS,SWは9割以上(バンカーを除き)フルショットはしません、飛ばしたいクラブでもありません。 アプローチでロブショットはもちろん、球を上げたいとも思っていません。 #コンスタントに80台中頃を目指している者です、まぐれで本当に稀ですが70台がでる程度の。 フォームが悪いのでしょう、波が結構大きいです。 不慣れなもので、ご回答者様へのお礼の順番がおかしくて申し訳ございません。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
ウエッジの選び方は将来のゴルフを ガラッと変える要素を含みます 良くお考えの上決断下さい 一番お勧めなのが これまで使ってきたロフトと同じものあるいは 近いものにすることです 理由は、これまでの感覚が生きます ボールの上がり方、転がる距離など これまでのウエッジで不満を感じている場合 何が不満なのかをじっくり考えてその不満を 解消できるものに変えることです ボールの上がりが悪い、ころがりが悪いなど これは大きくはロフトに関する事ですが バウンスによるもの、ウエッジの重量によるもの スイングバランスによるもの、シャフトの長さによるもの などいろいろな理由が考えられます 勿論、グリップの太さやテーパー(グリップの細くなる角度) の強弱によるものも大いに関係してきます ゴルフショップに何度も何度も試打に通い 打ちまくって、しっくり来るものを選んでください 参考まで
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >ウエッジの選び方は将来のゴルフを >ガラッと変える要素を含みます そう言われるととても重要なことだと思いますが、 もう少しご説明いただけないでしょうか? 試打してみて決めたいと思いますが、なかなかウエッジの 試打は少ないようです。
お礼
ありがとうございます。 確かに言われたらパターの次に多く使いますね。 それほど重要ってことですね。 ちょっと話がそれて申し訳ないのですが、 私は、PS1本でアプローチします、というのはSWだと球が上がりすぎていやなので、 ロフトを立てなければならないケースが頻繁にあるからで、それが嫌だからです。 私の周りの上級者も、回答者さんのように多くがSW1本でアプローチしています。 なぜなんでしょうか?