• ベストアンサー

月曜の早朝に相場が大きく動くことは多いか

通貨の種類にかかわらず、 表記のことが傾向として認められるならば、 土曜の03時までに決済する習慣にするほうが良いのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi2st
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

#1さんの窓が開けるとは、マーケットが開始するという意味です。 月曜に限らず、市場取引量が少ない日本の6時頃は、短期的に大きく動くものと考えた方がいいと思います。 個人的な感覚ですが、東日本震災数日後の一時急落から多くみられます。 ご自身が狙う値幅や、資産と照らし合わせて、取るに足らないか判断なされてみてはいかがでしょうか。

noname#200115
質問者

お礼

よく理解できました。 適切なご解説に感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

多いですね。 窓開けてスタートするとポジションが狩られる可能性もあるので、土曜日に閉じておいたほうが無難です。

noname#200115
質問者

お礼

早速のご指導に感謝します。しかし、 >窓開けてスタートすると の、「窓」とは何かが、およびPC画面上の状況が、 はっきりしませんので、ご説明くださいますか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A