- 締切済み
自転車を購入したいのですが
自転車初心者で安物のクロスバイクに三年ほど乗っています。 このたび、ロード車を購入したいと思っていまして、伺います。 そこそこの遠乗りはしたいと思っています。 今現在、総距離で60km程度の場所は、自転車で走っています。 総額10万円程度の物で選びたいと思っていますが、以下の物はいかがなものでしょうか? アドバイスを頂戴したいと思います。 コーダブルームのファーナ フレーム :6061-Aluminium OLD=130mm スムーズ加工 リプレーサブルリアエンド フロントフォーク ; Carbon コラム:6061-Aluminium 1-1/8 BB セット ;SHIMANO SM-BB 5700 ギアクランク ;SHIMANO 105 FC-5750 50/34T BLK チェーン :SHIMANO CN-5701 F.ディレーラー :SHIMANO 105 FD-5700 直付 BLK R.ディレーラー :SHIMANO 105 RD-5700-SS 10S BLK シフター : ;SHIMANO 105 ST-5700 BLK ブレーキセット :SHIMANO 105 BR-5700 BLK ブレーキレバー :SHIMANO 105 ST-5700 BLK フリーホイール :SHIMANO CS-5700 10S 11-25T ヘッドセット :VP A90AC 1-1/8 インテグラルヘッド ハンドルバー :HL DR-AL-83BBT 3 430/465:W=400mm、500:w=420mm BLK ハンドルステム :HL TDS-RD362-8 31.8φ BLK グリップ :VLT-024 BLK サドル :Fizik PAVE CX BLK/YELLOW シートピラー :HL SP-214 30.9φ 350mm BLK シートクランプ :HL AT-161 35.0φ BLK ペダル ;VP VP-199 BLK F.ハブ R.ハブ リム スポーク VUELTA CORSA F20H/R24H BLK ホイールセット タイヤ :MAXXIS XENITH HORS 700×23C BLK/GREY チューブバルブ :仏式バルブ バルブ長:48mm 以下ジャイアントのTCR2です。 フレーム ALUXX SL-Grade Aluminum OLD130mm フロントフォーク Advanced-Grade Composite, Aluminum Over Drive(1-1/8”-1-1/4”)コラム BBセット included in CW for Power Core (BB86) ギアクランク FSA OMEGA MEGAEXO 34/50T 165mm(XS),170mm(S),172.5mm(M,ML) チェーン SHIMANO 105 F.ディレーラー SHIMANO 105 直付用 R.ディレーラー SHIMANO 105 シフター SHIMANO 105 10S ブレーキセット TEKTRO ROAD ブレーキレバー SHIMANO 105 ギア SHIMANO 105 10S 12-25T ヘッドセット FSA シールドカートリッジ 1-1/8”-1-1/4” ハンドルバー GIANT CONNECT 31.8 400mm(XS,S),420mm(M,ML) ハンドルステム GIANT CONNECT 31.8 80mm(XS),90mm(S),100mm(M,ML) サドル GIANT PERFORMANCE LITE シートピラー GIANT CONNECT 30.9x375mm シートクランプ Aluminum SEATPIN ダブルボルト ペダル Aluminum CAGE Fハブ FORMULA 28H Rハブ FORMULA 28H リム GIANT S-R2 28H スポーク Stainless 14G タイヤ VITTORIA ZAFFIRO 700x23C チューブバルブ 仏式バルブ 細かいことは分かりませんので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZENZEN3344
- ベストアンサー率33% (8/24)
ザックリ切ってしまいますと、競技志向に近いならTCR、ホビーライダーとしての満足ならFARNAでしょう。 用途としては、どちらでも十分に役割を果たします。コンポグレードで初めの満足感に差がつく感じですね。 候補として出しているならどちらも好みでしょうから、より惹かれる方、で選んでも構いません。 コンポのグレードは、TCR2はティアグラですが、上位コンポへのアップグレードパスを今年から持っています。 気に入らなければ少しずつ変更して行く、という事も可能です。 ジオメトリについては既に回答してくれている方がいらっしゃるので省きます。 加えてもう一点付け加えておきたいのは、万一のサポートが受けやすいのはどちらか?ということです。 特にカーボンフォークは些細な落車でも、場合によってはクラックが入る事があります。 完全に運ですが、実は私も恥ずかしながら一度だけ経験してます。 その時は、運良く純正のパーツが手に入ったため、元の外観を損なわずにすみました。 そういった極端な場合を除いても、今後何らかのトラブルがあった際、お店として対応しやすいのはどちらの車種なのか? そういった点も確認して購入すると、良いと思います。 ちなみに、個人的にはTCRが好きです。 長距離より、気持ちよく短中距離(100km前後迄)を乗る事が好みのスタイルなので。 加速性と操縦性だけなら、TCRは優れた車種だと試乗で感じていました事も大きいです。 ただ、初めて乗ると、硬いと感じるかもしれません。クロスより距離は伸びない可能性もあります。 車種に慣れると距離は伸びますので、毎日乗りたくなるような好みの車種が一台目にはおすすめです。 自分がもっとも楽しく乗れるジオメトリは、乗って行くと何となく分かって来ますよ。 参考になれば幸いです
スペックから読み取れることは「グレード感」でしょうか。価格とつきあわせると「コスパ感」が読み取れます。でもバイクの性格はほとんど読み取れません。(ギア構成やタイヤで多少読み取れる部分もありますが、候補2車種ともコンパクトクランクでタイヤは23Cと、ここでは差がありません。) 試乗するのが一番だと思いつつ、ちょっと乗ったぐらいでは実は分からないことの方が多かったりします。 もうひとつ、ジオメトリーという大事な情報があります。 http://khodaa-bloom.com/2012/frame-geometry-chart http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000018&action=geometry とはいえ、ビギナーはジオメトリーを見てもさっぱり分からないかも知れません。私も詳しいことは分からないのですが、ビギナーでもヒントになる部分がいくつかあります。ひとつは「リアセンター」。ここが短いバイクはまず挙動がクイックでダイレクトだと見て間違いない。レースモデルは大体405mm以下。安定性重視のツーリングモデル(エンデュランスモデル/コンフォートモデルとも呼ばれる)は大体410mm以上。 FARNAのリアセンターは全サイズとも410mm、TCRのリアセンターは全サイズとも405mm。これでこの2車種が性格の違うバイクだろうことが推測できます。 次に。私のサイズは水平トップチューブ長520~530mmぐらいなので、FARNAだと430mmサイズ、TCRだと465mm(S)サイズを選ぶことになると思うのですが、FARNAの430mmサイズとTCRの465mmサイズのジオメトリーを見比べると・・・あれ?見たかったのはヘッドチューブ長なのですがFARNAの記載がありません。自分のサイズ同士で比較して「ヘッドチューブ長が長い」ということは「ハンドル位置が高くなる→前傾姿勢が緩やか→コンフォート志向」の可能性が高くなります。 他にはヘッド角、シート角、BB下がりなども参考になるのですが、これら両車とも大差ないですね。 以上、ジオメトリーの簡単な読み取り方でした。 最後に。 TCRシリーズは生粋のレースバイクです。一番安いのがTCR2ですが性格はバリバリにレース志向です。まあ、実戦で勝つにはちょっと重量が重いが、練習用には最適、とされるようなモデルです。大雑把にいえば快適性より動的性能重視、しなやかさより剛性感重視、踏んだら踏んだだけビュンビュン進むけど疲れてくると踏み負ける、そんな感じです。 コーダブルームはコスパが良いという評判をよく聞きますが、バイクの乗り味や実力に関する評判をあまり聞きません。おそらくどのモデルもビギナー寄り、性格的には中庸なファンライド志向ではないかと思います。
お礼
別のスレに、試乗の出来るお店を教えてくださいという、ものを出しました。 私は、島野のパーツを比較してこの二車種がコストパーが良さそうだと思っただけで、好みもありませんし、ジオメトリなど一切分かりません。 ですので、皆さんのお声を聞かせていただくというスタンスです。 性格的なものを聞かせていただき、ありがたいことと思っております。 No.1の方へ申し上げた物と一緒になってしまいますが、たくさん試乗してこの二車種に限らず性格という物を感じられるようになりたいと思います。 ありがとうございます。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
ジャイアントのTCR2ですが。 挙げられているスペックはTCR1ですね。 スペックをみると、ファーナは頑張っていますね。 コスパは良さそうです。 私はファーナは知らないのですが、ジャイアントについて。 TCRアライアンスには乗せてもらったことがあります。 TCR1/2とはフレームの材質が違いますが、TCRジオメトリは同じだと思いますので、その印象を。 自転車って値段・スペックだけでは決定できないな・・・と思う最有力です。 私はホリゾンタルフレームが好きなので、TCRの様な極端なスローピングフレームには興味がありませんでした。 なので、知人のTCRも渋々の様な感じで乗ってみたのですが。 漕ぎ出した瞬間にビックリしました。 その走ること。 これだったら、1クラス上のカーボンバイクもヘタすりゃ喰われてしまうかもと思いましたよ。(値段が値段なので、高級機と同じという訳には行きませんが。) アライアンスも105でしたから、アルミ/カーボンのフレーム以外はTCR1と殆ど同じですね。 とにかく良く走るバイクです。 今ではジャイアントを越えるコスパの自転車も現われてきましたが。 こと実際の性能については、ジャイアントの自転車作りの底力を見たような気がしました。 いつも思うのは。 コスパ/スペックは大事なのですが。 実際のライド感覚と言うのは、それだけでは判断しきれないモノだと思います。 でも、試乗できる機会なんてめったにないので。 せめてコスパやスペックで判断せざるを得ないというのが現実ですねぇ。 個人的には、やはりレースで培ってきたノウハウを買うという意味でも。 TCRを選びたいところですが。
お礼
>tyagayuさん、ありがとうございます。 なるほどっと思わず口にしてしまいました。 そうですね、乗ってみなくてはって部分は大切ですよね。 すぐにでも欲しい気持ちでいっぱいですが、試乗出来る機会など探して見たいと思います。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 今の時点では、好みも何にもないんですよ。 価格とコンポを見て、書き出しただけです。 アドバイスありがとうございます。 試乗を重ねて決定したいと存じます。