- 締切済み
幼馴染たちとのネット交流の方法
先日、母校の同窓会があり、約20年ぶりに懐かしいクラスメイトたちと再会しました。 卒業後、進路もばらばらで一度も会っていなかった友人たちと昔話に花がさき、 これを機会に当時仲の良かった10人グループで計画して年に一度は必ず会う約束をしました。 そこで、質問なのですが、ブログやツイッターなどがコミュニケーションツールになっている昨今、 10人が共に発言できる場があり、且つ、10人以外には非公開にできる方法を教えていただきたいのです。 個人的なことも書き込みますので、SNSでは不向きなのかな?とも思いましたが、今のところ 思いつく方法がありません。 イメージでは、10人が共有の日記をネット上で所持しているという感じです。 皆様のお知恵をお貸し下さいますようお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kani001
- ベストアンサー率42% (3/7)
Skypeでは駄目なんですよね(1人当たり500円) 無料掲示板でパスをつけるぐらいしか思いつかないですね http://www.kooss.com/bbs/ 複数管理人出来るlivedoorブログやjugemブログなんかで非公開でやるとか メールでいい気がしますけど あとはGoogle ドキュメントなんかが使えそうです、使った事無いですけど
- yuukineko
- ベストアンサー率22% (190/861)
問題は、それを毎年1回成せるかどうか。 一人二人の人生の都合すら、調節するのが難しい事を 生きて学ばなかったのかどうか。 最低限維持出来そうな、10人の内グループは無いものか? 3・3・4だとか色々と有るでしょう。 主導する安定基点が無い限り、1年1年の具合を確かめながら その都度参加不参加を、自在に気ままに行える段取りをする方が賢い。 とすれば、10人の中で調整役が一人補佐が一人で十分でしょう。 そこに、集まらなくては為らない場を1年後のその時まで 設け無い方が良いですよ。 自分が、其々に顔が効き尽力出来なければ絵に描いた餅のままです。 会合手慣れてる人に任すのが一番ですけどね? 掃除当番で、ゴミ捨てを面倒臭がる風習に対して 面倒と思わずに、さっさと捨てに行ける人こそ相応しい。 一応ネットの方法ですから無料レンタルのチャットルームで 検索すれば容易く場は作れます。 作ったURLを、知り合いへ伝えるだけですからね。 パス設ければそれも同時に伝えれば良い。
お礼
yuukinekoさん 回答ありがとうございます。 確かに10人という人数を取りまとめるのは大変なことですね。 ご意見真摯に受け止めております。 さて、教えていただいたチャットですが検討させていただきます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり失礼いたしました。 Googleドキュメントを検討させてもらいたいと思います。 ありがとうございました!