- ベストアンサー
入院中の妊婦が母に八つ当たり?ストレスを感じる入院生活とは
- 30歳主婦で妊娠中の女性が切迫早産のため入院していますが、毎日面会に来る母親の過保護な態度にストレスを感じています。
- 母親によるテキパキとしたサポートに助かっている反面、息が詰まるほどの過干渉により、自分の時間を持つことができない状況です。
- 母親とのコミュニケーションの仕方や面会頻度に悩んでおり、どのように対処したらいいか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きっとお母さんは、娘の世話をしたくてショウガナイのでしょうね。 2時間もかけて病院に来て滞在時間5分とは…親心ですね。お母様のお体も疲れていると思います。病院に行って娘の顔を見るだけで格別することがなくても、病院は結構疲れるもんです。娘に何と言われようが、娘の顔を見て安心したいのでしょうね。 相談者さんも妊娠と入院生活のストレスが大変でしょうが、今の調子でお母さんに甘えて下さい。 親に甘えるのも孝行です。親は子供が大きくなっても、小さいころの印象のまま子供の事は心配なもんです。 不思議なもので、子供にとって親は「ずっと元気なままでいる」と思ってしまいます。だけど、やがては親は老い、今度は自分が親の看病をする立場になります。弱くなった親を看て「もっと親孝行しとけばよかったな、優しくしてあげればよかったな」と思うようになります。 数年前に、母を亡くした私にすれば、相談者の環境がうらやましい限りです。 うっとおしい母でも、いなくなると寂しいもんです。 子供が産まれた時、両親の気持ちがわかりました。 子供がいくつになっても、親は子供が心配です。病気になったら飛んでいきたいです。 相談者さんもお母様に言い過ぎたかな?と後悔してるみたいだし、実家に電話して「疲れるから無理しないでね…」とか、ちょっとした言葉だけでも言ってみては?まあ…言わなくてもお母様はあなたの“後悔の気持ち”わかってると思うけどね。
その他の回答 (4)
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
以前、私も産婦人科の6人部屋に入院していた時 同室の方の親族が毎日お見舞いに来ます。 入院している方は点滴もしていなかったので 談話室へ移動してくれればいいのですが 病室でずっとおしゃべりしています。 私は手術後、日々回復しつつある状況でしたが 同室の他の方の中には、かなり深刻な病状の方もいて 本人たちは小声でしゃべっているつもりでも 弱っている体には、正直なところ、結構耳障りでした。 お母さんとは、実の親子なのだから、特に何も必要ないと思いますが もし私があなたと同室の入院患者であれば お母さんが来られる頻度を、少し減らしてくれると 嬉しく思います。 akkiinamoeさんはしばらく点滴で辛い日々でしょうが 元気な赤ちゃんが生まれることを お祈りしています。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
お母様は「何かしてないといてもたってもいられない症」だと思います。私の義母がそうですので。 …勿論、愛する娘が切迫早産って事も大きく大きく関係してると思います。何かしてないと心配でしょうがないんですね。 たぶん、お母様は相談者さんが思うほどダメージを受けていないと思います。もしかしたらケンカした時も引き際を考えていたのかも知れない。一目見たら満足の状態で。 何も言わなくても、実の親子だから良いんじゃないかと思います。 が、相談者さんがひっかかっているんでしょう?母体に悪いので連絡をしてあげて下さい。今は母体の為、これが一番です。 お大事になさって下さい。
耳栓してアイマスクして寝ていればいいと思います。
- LA_keyman
- ベストアンサー率25% (163/627)
こんにちは。 普通に言えばいいだけだと思います。 「お母さんの気持ちは嬉しいけど、入院でイライラしてて出来るだけ一人になりたい。必要なときは電話するから、その時はよろしくねw」って感じで。 今回のことに関しては、次回お母さんが来たときの帰り際に「あっ!お母さん。来てくれてありがとうね!」って一言言えば全てチャラになるので心配要りません。 家族だからw お母さん心配なんだね。
お礼
「親心」と「言わなくても母は分かってる」の言葉に気持ちを改めました。 これから「今日は遠いところありがとう」と一言メールしようと思います。 一つ一つの言葉が胸に響いたのでベストアンサーに選ばせていただきました。 皆様ありがとうございました!