- ベストアンサー
回答したことがある人にお聞きしたい。彼らは一体何がしたいのだろうか?
- 質問に対してイマイチ、ピンとした回答をしていないのを時々目にする。
- 質問した人は明らかにハッキリした回答を求めているはずだ。
- 親切で回答してくれる人に対して失礼じゃないか。皆さんはどう思うだろうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
笑いましたww 俺もブログなどでその手の経験があります。 おそらくですが…… 1.バカはバカなのですが、言葉尻に反応したりして自分の行動を抑制できなくなり、回答であることを忘れている。 2.寂しいからコミュニティーサイト気分になっている。 3.とにかく答えたい(笑) ポイントが欲しい。 こんな感じだと思います。 1.が一番うざいですww
その他の回答 (9)
- Ensenada
- ベストアンサー率44% (484/1090)
アンケートカテゴリ以外では、デジタルライフのカテゴリに出入りしています。 デジタルライフのカテゴリでも意味のない回答は、ときどき見かけます。 質問者が求めるそのものズバリの回答が少ないことについての推論です。 (アンケートですから、「推論です」「思います」のレベルでいいんですよね?) 何年か前までには、このサイトでは、 まず回答者の知識レベルが「専門家」「経験者」「一般人」から、 そして回答内容のレベルが「回答」「参考意見」「補足要求」から選べました。 そのときの「一般人」の「参考意見」や「補足要求」の癖が残っているのでは、と思います。 私も「一般人」の「参考意見」を投稿したことがあります。) 私自身の最近15件のアンケートカテゴリを除いたQ&Aで確かめました。 私が回答者の場合、 ・無駄な補足要求:ゼロ ・一般人としての参考意見:3 5分の1の確率で「そのものズバリではない」回答をしています。 ま、それでも、私のあやふやな回答に質問者やほかの回答者が補足し、解決に至ったケースもあります。 それにひとつの質問に対し、多数の投稿できるスタイルなのだから、最終的に解決に至れば結果オーライと私は思っております。 (と、いいつつも、無駄な回答(補足要求)に対して、「答える時間, 経験 and/or 知識がないのでしたら、そのままスルーしていただいて結構ですよ。」とイヤミたっぷりのお礼を返したりしていますが^^;)
お礼
回答ありがとうございます。 威圧的な書き方をして、気を使わせてしまって申し訳ない。 推測で感謝、憶測で感謝。 どういう回答があっても最終的に解決に至るかもしれない・・・。 回答ありがとう。
「とても安く」とか、「スーパーなどは高い」と書かれても、具体的な金額を書かれましたか? 安い、高い、と思うのも個人差があります。 自分の住んでいる地域やスーパーの金額を基準にすると思います。 東京都に住んでいる人が、札幌市内や九州のお店を紹介されても買いに行けませんよね。 ネット通販なら、購入可能ですが。 他の回答者が回答しているように、質問者がどこに住んでいるのか、これもわかりません。 こういうところで、質問したり、回答したりするのも娯楽のひとつではないでしょうか? 確かに、「こいつ、アホか?」という方は、多く見受けられます。 それを承知の上で、ご利用されたらどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 こち住んでいる大体の場所、具体的な値段、そういうワードを入れないのは確かに答えにくいし不明確な回答が返ってくる要因になるということだろうか。 なろほど・・娯楽の1つとして捉えるということも考えたことはなかった。 回答、ありがとう。
回答のしかたがそれぞれ違うから面白いんです。個性が出てます。 みな同じなら、同一人物に見えちゃいませんか。 「100均で売っている」とこまでは同じで、後は日頃の言い回しや性格が出ているのでID画像を見なくても、あの人だとわかっちゃいます。 私は、あやふやな回答も、明らかに間違った回答も気にしません。答えてくれただけでうれしいですけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答の仕方で個人。なるほど、同じような答えだったときは確かに・・ 答えてくれただけでうれしいというのはとても勉強になった。 ありがとう。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
自分が理解できない他人の言動を単純に『馬鹿』と考えるご質問者さんには理解できないことをしたいのだと思います。 それがなにかは百人百様、だれも明確な一つの答えを出すことはできません。 もちろん私にも。 >親切で回答してくれる人に対して失礼じゃないか。と言われればそれまでなのだが >「親切に回答してくれる人にあなた何様ですか?」 >と回答してくる人は、まさか。いないとは思うが 重複させてまで自分が傷つきたくないと防御線張っているのがカワイイと感じました。 お望みの回答はむりでしたが、お礼は想像できます。 ハイセンスでお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、気分を害させてしまったようだが「親切に回答してくれる人に対して何様か」と敢えて回答されるならそれはそれでいいと思ってそう書いたつもりだったのだが、まず質問の書き方が悪かったようだ。 前の回答にお礼で述べたように、質問の仕方が悪いと捉え方が違ってくるというのまで考えが足らなかったのは私の幼稚な点だったのだろうかと。 まず、こんな質問をした時点で幼稚なのだが・・誰ひとつ明確な1つの回答は出来ないという助言をありがとう。 おそらくナンセンスだろうと思うが、想像したお礼のままであっただろうか?
- unkomorimori
- ベストアンサー率37% (14/37)
回答者の目的がそれぞれちがうんじゃないかなと思いました。 僕自身ここでのコミュニケーションが楽しくて主に暇つぶしに回答してるので。
お礼
回答ありがとうございます。 回答側の目的、というのは考えたことがなかった。私にとってとても新しい考え方の回答をもらったと思う。 なるほど、ありがとう。
こんばんは。 随分ご立腹のご様子ですね。 その様な回答は山ほどありますよ。ライフのカテでは特に多い気がします。 質問内容のような回答にプラスして、教えてやるよ・・・のような感じや、そんな事も知らないの?なんて回答はゴマンとあります。 また、今日あるカテでも回答させてもらったんですが、横文字(英文)で回答されたり、酷い物ではリンクの添付だけ・・・という物もあります。 横文字だって分からない方もいらっしゃいます。(現に自分がそうだから) 添付も規約範囲ならばいいでしょうね。ただ、 『正確にお伝えできるので、リンクの添付しておきます』 の一言だけで、受け取る側(質問側)としては随分捉え方が変わってくると思うんです。 色んな質問者もいるし、色んな回答者もいます。 言いたいことは分かりますが、余り深く考えにならず、もし、質問者様がそのような回答を頂いた場合は『ありがとうございました』の一言で受け流しておけばいいと思います。 暇潰しや、からかい半分で回答される方は沢山いますから。
お礼
回答ありがとうございます。 申し訳ない、怒っていたわけではなく疑問だったのだが怒りの印象を与えてしまっていたようで・・。 横文字で回答したり、リンクを貼っただけの回答は見たことが私もあり、英文はともかくリンクだけというのは私自身明確な回答を出してくれたように思いあまり悪い気にはならなかったが 確かに一言添えてあるのとそうでないのとではかなり違うように感じた。 親切な回答をありがとう。
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
お邪魔します。 質問にもよりそうな気がしますよ。 食材などでは、住んでいる地域なんかが判明していないと どこそこで安く売っている のが遠く離れていては意味がないですし。 余りはっきり、所在地を明らかにするのもここのルールに反しますし。 確かに、何が言いたいんだこの回答者は? と言う方もいらっしゃるようですが。 σ(・・*)は数学なんだけど、宿題などをそのまま、自分で何もせずに 「丸投げしている」人もたくさん見受けます。 質問者さんは答えを求めているのだろうけど、 それ書いちゃうと、誰の宿題? って言う疑問が・・・。 難しいとは思いますけど、質問によるんだと思いますよ。 回答する人も、足りない分を聞けばいいと思うんだけど 聞いても帰ってこないこともあるしね~。 どこかに、匿名の顔が見えない限界があるんじゃないかなぁ? #さすがにこの疑問文は、回答ではないとは言えないでしょう? #回答 と言うよりは 提案だったり、考えだったりするのかもね。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
お礼
回答ありがとうございます。 質問による・・・なるほど、前の回答にも書かせていただいたが質問にも不備があったりするとそうなってしまうし、匿名の壁というのも納得できた。 わかりやすく回答をありがとう。
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
大半は質問の仕方が悪いからです。
お礼
回答ありがとうございます。質問に不足があるとそうなるかもしれません。 なるほど、私は回答ばかり見ていて質問を見ていなかったので単純明快でとても役にたった。 ありがとう。
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
「大きなお世話」だからです。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう回答をする人の心理を分かりやすく書いていただき、ありがとう。 私も1番が来られると「そんなんが聞きたいんじゃねーよw」となるだろうと思う。 思わぬ副産物を得られたようで良かった。 回答ありがとう。