※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:36歳独身の女性の先輩)
36歳独身の女性の先輩との付き合い方に悩んでいます
このQ&Aのポイント
36歳独身の女性の先輩との付き合い方について相談です。一つ年上の先輩とよく飲みに行くのですが、彼女は何も考えずに行動するため、一緒にいると疲れてしまいます。彼女は優柔不断で、こちらが世話を焼かないと何もできない状態です。そのため、一緒にいると赤ちゃんを世話しているような感じで疲れ果てます。先輩自身には悪気はないようですが、一緒にいると疲れるので、縁を切るべきか悩んでいます。
36歳独身の女性の先輩との付き合い方について悩んでいます。彼女は何も考えずに行動するため、一緒にいると疲れてしまいます。彼女は優柔不断で、こちらが世話を焼かないと何もできない状態です。そのため、一緒にいると赤ちゃんを世話しているような感じで疲れ果てます。先輩自身には悪気はないようですが、一緒にいると疲れるので、縁を切るべきか悩んでいます。
先輩との付き合い方について相談です。彼女は何も考えずに行動するため、一緒にいると疲れてしまいます。彼女は優柔不断で、こちらが世話を焼かないと何もできない状態です。そのため、一緒にいると赤ちゃんを世話しているような感じで疲れ果てます。先輩自身には悪気はないようですが、一緒にいると疲れるので、縁を切るべきか悩んでいます。
私より一つ年上の先輩(質問者も女性)です。珍しい同年代ということもあり、よく飲みに行ったりしています。
いい人だと思うのですが、つきあってるととても疲れます。嫌な人といて疲れるのはわかるのですが、この人は違う疲れ方をします。一言でいうと、「何も考えてない」「完全に人任せ」「考えようとしてもすぐ目の前のことに心を奪われて忘れる」「楽しいことがあると他のことが一切できない」などなどです。
たとえば、以下のようなことです。
・お目当ての店に行くのに電車に乗っていて、大勢の人が降りる駅になると、その流れについていってしまう(私たちの降りる駅ではない)。建物から出て、らせん状に階段をおりて1階の出口に行くだけなのに、とある盛り上がってる集団がいた階に吸い寄せられるようにそっちに歩き出す。「今日は自分が地図をみて案内するから!」と言って、角を一角曲がるところまでは地図に集中、次の角から完全にそのことを忘れ、大勢の人の流れについていっておしゃべりに夢中。私から「先輩、道分かってますよね?」と言って「ああ!!どこだっけここ!?」と言い出す。ちなみに、最初の一角すら左右逆でした。
ちゃんと前を見てないのか、転んだと言って大けがしてきたこともあります。どう転んだらこうなるんだというような大変な青あざだったので、あわてて「なんで病院に行かないんですか!応急手当しますよ!」といって救急箱を用意したんですが、「ええ~??だってどう治療したらいいんかわからへんし…○○ちゃんは偉いなあ、こんなんわかるって」とか言ってました。
自分でも自覚があるようで、「私こんなんやから、私のこと君は僕の掌で遊んでなさいっていうような人でないと結婚できないな~アハハ」なんて言ってます。正直、36歳にもなって大丈夫?と私は思います。どこのだれが36歳の女捕まえて「掌で遊んでなさい」なんて思うと思っているんだろう。二十歳くらいの女の子がいうのならまだしも。先輩は山田花子に似てて、一切化粧もしません。毎日タートルネックにズボン、平べったい靴を履いていて、おしゃれも嫌がります。彼氏はいませんが、40歳の人を紹介しようとしたら「40!?いやや~オジサンやん!」とか「バツイチなんて絶対いや」とか「20代前半だったら言え!」というようなことを言います。おしゃれに関しても、「彼氏できたとしたら、これでいいから私に来てくれるわけでしょ?だから私はこのままでいいねん」と。
一度ユニバーサルスタジオに行ったときは、ターミネーターで、最初ビデオみたいなの見ますよね(サイバーダイン社の?)あの途中でビデオがブレだし、「はやく逃げて!」っていうくだりありますよね。そのあとその人たちが助けてくれるという流れの。あれも、アトラクション出てから先輩と話してたら、「あれは、本当にビデオが不具合がおきたんでしょ?私はそう思ってたけど…」って言い出す始末。
あの一連のアトラクションで、どうしてあれが本当の放送事故(?)的なものだと思ったんでしょうか。
小学生でも分かることだと思うんですが…
そのあと焼肉を食べに行ったら、私との話に夢中になって、ずっとマシンガンのように話続けて…
ひたすら私が一人で肉を焼いて一人ですべてひっくり返してお皿にいれていました。
先輩は、「私何かしながら他のことするってできへんねん~ごめんな~」と言ってました。注文するのも、おかしいくらい優柔不断で、「えっと…これもいいし これでもいいし でも私全然なんでも食べられるから○ちゃんの好きなもの頼んでいいよ!」 「私は十分頼んだので、選んでください」 「え~とえ~と…これもいいし… あれも… えっと… やっぱ決められへん!!」と言って結局私が全部注文しました。
「私優柔不断やから~ごめん~」「普段どうしてるんですか?会社の飲み会とか」「だいたい男性がガンガン頼むから自分で選ぶことないんよな」と。
私が一人で注文し、ひたすら焼いてひっくり返してる間、先輩はマシンガンのようにしゃべっていました。嘘でもいいから一回くらい箸を手に取って肉を転がせよ!とおもいましたが、先輩が私が先輩の取り皿に置いた肉を食べる以外に手を動かすことはありませんでした。私は専属の執事かなんかか?と思いました。
たった一つといえど先輩だから、しょうがない部分もあるかもしれませんが、一日道案内して、迷子にならないか注意して、目を話すと勝手に人の流れについていきそうになるのを止めて、店まで連れて行って食べる直前間で世話をしてあげないといけないなんて、赤ちゃんと同じで、疲れ果てました。
先輩はふわーっとして乗りたい乗り物に自動的に連れて行ってもらえ、好きなところに行こうとしたら「そっちじゃないよ」と誘導してもらい、ごはんはほっておいたら口に運ぶ直前まで出来上がってる…
そりゃ楽で楽しいでしょう。
しかし、こんなことでいいのかなあと先輩の将来が不安になります。
年齢なりに精神の歳をとれていないというか。
しかし36になってこれではもう治らないんでしょう。
そしてやっかいなのは、先輩自身に悪気はまったくないということです。
そう見せかけてわざと私を利用している、というわけではないと思います。
本当に、目の前のことに夢中になりすべてが見えなくなるんでしょう。
私は先輩にもいいところがあるので無下に縁を切りたいとは思いませんが、正直一緒にいると疲れます。
お聞きしたいのは、こういう人とは縁を切ったほうがよいと思いますか?
それとも付き合いを続けたほうがよいと思うなら、どのように接して行くのが疲れず、楽しめるでしょうか??
なんでもいいので、感じたことをご教示ください。
お礼
ADHDについて本を読んだことがあります。 ですが、一番の特徴である場の空気読まずに思ったことを言ってしまう(「その服に合わないね」とか)という点はむしろ気遣いをしてる気がしています。一度、職場のおばちゃん上司(50前独身、化粧なし、髪はゴムでしばっているような感じの人)がユニクロのカーディガンによくあるサイズのシール「MMMMMM」って縦に何個も「M」って書いてあるシール)を貼ったまま出勤してきたときも、「言おうかと思ったけど恥をかかせることになると思い言えなかったわ」などと言ってました。。 ADHDだとこういう気遣いってできないような気がしてるんですが、これらの行動も該当することが多いのでしょうか…