• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:36歳独身の女性の先輩)

36歳独身の女性の先輩との付き合い方に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 36歳独身の女性の先輩との付き合い方について相談です。一つ年上の先輩とよく飲みに行くのですが、彼女は何も考えずに行動するため、一緒にいると疲れてしまいます。彼女は優柔不断で、こちらが世話を焼かないと何もできない状態です。そのため、一緒にいると赤ちゃんを世話しているような感じで疲れ果てます。先輩自身には悪気はないようですが、一緒にいると疲れるので、縁を切るべきか悩んでいます。
  • 36歳独身の女性の先輩との付き合い方について悩んでいます。彼女は何も考えずに行動するため、一緒にいると疲れてしまいます。彼女は優柔不断で、こちらが世話を焼かないと何もできない状態です。そのため、一緒にいると赤ちゃんを世話しているような感じで疲れ果てます。先輩自身には悪気はないようですが、一緒にいると疲れるので、縁を切るべきか悩んでいます。
  • 先輩との付き合い方について相談です。彼女は何も考えずに行動するため、一緒にいると疲れてしまいます。彼女は優柔不断で、こちらが世話を焼かないと何もできない状態です。そのため、一緒にいると赤ちゃんを世話しているような感じで疲れ果てます。先輩自身には悪気はないようですが、一緒にいると疲れるので、縁を切るべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.3

NO.2です。 空気が読めないことは一番の特徴ではありません。 そして、それはむしろアスペルガー症候群の特徴であり、ADHDにはあまり当てはまりません。 多いのは「空気が読めないことを自覚して気を付けているADHD」です。 小さい頃から自分は多数派とは違うという意識があり それゆえに失敗も多いので、周囲の空気には敏感になります。 ADHDは注意欠陥多動性障害、といいまして 先輩がADHDぽいなと私が強く感じるのはその多動性です。 おしゃべりが止まらなかったり、自分の興味のある方へついつい付いて行ってしまう所。 顕著な特徴だと思います。 ADHDの人は失敗の多さから自己評価がとても低くナイーブであることが多いです。 周りが思うよりずっと、自分の将来のことを心配して悩んでいるはずです。 見た目には何も考えていない変人、と映るかもしれませんがADHDの人の頭の中は常に混沌としていて 不安でいっぱいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.2

先輩はADHDに間違いないと思います。 治らない障害ですので、付き合いきれないなら縁を切ったほうがお互いのためです。 もし何らかの理由で、付き合いを続ける必要があるならば 彼女に「普通であること」を押し付けないことです。

NANAMIRAI
質問者

お礼

ADHDについて本を読んだことがあります。 ですが、一番の特徴である場の空気読まずに思ったことを言ってしまう(「その服に合わないね」とか)という点はむしろ気遣いをしてる気がしています。一度、職場のおばちゃん上司(50前独身、化粧なし、髪はゴムでしばっているような感じの人)がユニクロのカーディガンによくあるサイズのシール「MMMMMM」って縦に何個も「M」って書いてあるシール)を貼ったまま出勤してきたときも、「言おうかと思ったけど恥をかかせることになると思い言えなかったわ」などと言ってました。。 ADHDだとこういう気遣いってできないような気がしてるんですが、これらの行動も該当することが多いのでしょうか…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

>お聞きしたいのは、こういう人とは縁を切ったほうがよいと思いますか? 先輩との付き合いに、どのようなベネフィットがあるかを考えた上でしょう。 例えば、質問者様が悩みや困っている事を先輩に相談すると、その天真爛漫さから、とてもステキな励ましの言葉をくれるとか、常人とは違った視点からのアドバイスをしてくれ、それが心に安らぎを与えてくれる…という事があるかもしれません。 これは先輩の人格から私が勝手に想像したものですが、そういう人間性をお持ちの方なら、お付き合いを続ける価値はあると思います。 人間同士の付き合いとは、ギブアンドテイクだけではありませんし、当人同士にしか分かり合えないものもあるので、何とも言えないですね。 最終的には、質問者様がよく考えて、判断すべき事ではないかと思います。

NANAMIRAI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今一度自問自答してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A