- 締切済み
1才5ヶ月の子が入院中に出来ること
タイトル通りなんですが、入院中の心臓病の娘が月末に検査の為ベッドからほとんど3日間出れません。そこで何をして過ごそうか悩んでいます。 今考えていること。 ・お絵かきセット ・絵本2冊 ・アンパンマンのシール絵本2冊 です。 おもちゃを考えたりしていますが、何がいいか思い付きません 他に出来ることがありましたらお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirocho
- ベストアンサー率16% (4/25)
こんにちは。1歳4ヶ月の男の子のママです。 缶の灰皿(上部に穴がいくつか空いているもの)にマカロニを入れるのが、うちは結構おもしろいみたいです。 中にティッシュやスポンジを入れれば音もしないだろうし。以前テレビで幼児教室?の特集をやっていて、そこでは灰皿上部に画用紙で作った動物の顔をはって、口だけ穴を開けて 「ネコさんあ~ん、パクパク~」みたいな感じでやってました。 うちは面倒で100均で買ったそのままですが、やりはじめると真剣にしばらくやってますよ。穴に入ったときに褒めると、得意げです。(^_-)-☆ あとは、パペットを1つ持っていってはいかがでしょう?何か食べさせるフリをしたり、いないいないばあ、歯磨き、などうちは結構役立ってますよ。
幼稚園、保育園に長く勤めておりました。入院中の遊びは色々制限もあり大変ですね。 1歳ではお絵描きと言ってもまだぐるぐる描きで長続きしないでしょうし、絵本もシールもまだ十分意味が理解できないのでもっと単純なもので繰り返せるものがあるといいかな、と思いました。 保育園では ・穴落とし ・マジックテープ ・紙をちぎる をよくします。 ・穴落とし 市販の物は大きなサイコロ状の物に星型や楕円などの穴が空いていてそこにぴったりはまる形の物をはめて中に落とし込むものです。これは積み木も兼ねるのでわりと面白いですよ。難点はプラ製だと音がしてうるさい事です。 他にも、ホームセンターで水まき用のホースを50センチくらい買います。(10センチ単位で売ってくれます)プラ製の細いチェーン(通り抜け禁止の所に渡してある感じの物)を10センチの物、20センチの物などいくつか長さを変えて買います。ホースをベッドの脇にひもでくくりつけ、ホースの上の穴からチェーンを落とすのも喜びますよ。(長い物が難しい!好きな子はとても集中してやってました)ビー玉など一口で食べられるサイズの物は避けて下さいね。 ・マジックテープ 保育園で良くあるのは写真のフィルムケース(今は手に入りづらいなぁ)をフェルトで包んで縫い、両端にマジックテープを縫いつけます。これをたくさん作ってつなげて遊びます。 フィルムケースでなくてもお菓子の箱など子どもの手に取りやすいサイズなら何でもいいです。フェルトを可愛い形に切るだけでもOK!マジックテープも両面テープで貼るだけのタイプもありますから簡単にできます。子どもは単純の繰り返しを喜びます。貼り付けて、はがして、はりつけて、はがして、時々面白い形も作り上げます。親子で楽しめると思います。 ・紙をちぎる 新聞紙が良いと思います。最初はママが二つ折りの新聞紙の真ん中にハサミで穴をあけて服のようにしてかぶせたり、ネットで新聞紙手品を探してちょっとやってあげてもいいかも。すぐ飽きますから、景気良くビリビリ~っと破きましょう。けっこうストレス発散になります。派手に破いたら、今度は丸めてビニール袋に入れてガムテープで止めてボールの出来上がり。ボール投げっ子をして遊んでは? お大事に。
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは。 息子が入院した時(3歳になる、数日前ですが)、絵を描いたり、ぬり絵をしたり、パズルをしたり、本を読んだりしてました。 そして、丁度学生さんが、実習でついてくれ、小さな紙に絵を描いて、それを半分に切った物を作ってきてくれて、絵の当てっこゲームをしてくれたり、しました。 後は、持ち運びが出来る、DVDのデッキを借りたので、DVDを見てましたね。 お大事にして下さいね。
- usarinn
- ベストアンサー率12% (32/247)
検査づくめということなのでしょうか。 大変ですね。 うちの娘・・やはりそのくらいの時に熱性痙攣が長かったため、チアノーゼがでてしまいその後なにがよくないのかあまり良い状態ではなかった為に5日間の入院生活でした。 うちの娘は「おりがみ」ですね・・・ひたすら簡単な折り紙の本を見て折ってました。というか折っているつもり? ぐちゃぐちゃなんだけどね・・・ 音のでるものなどはNGだから悩みますよね。 パズルなんかもやっていた記憶がありますね。 おだいじになさってください。