• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答について)

教えてgooでの回答について

このQ&Aのポイント
  • 教えてgooでの回答について心配しています。URLを貼り付けているだけの回答はなぜなのか、自分の言葉で回答を書いてほしいです。
  • 教えてgooでの回答はURLだけを貼り付ける人が多いですが、私は自分の言葉で回答を望んでいます。URLを載せたって自分で調べれば出てくるので、ほかの人の意見が知りたいです。
  • 教えてgooでの回答について不満です。ホームページから引用した回答ではなく、自分の考えを聞きたいです。URLを貼るだけの回答は物足りないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.11

 ごめん、たまにしている。  面倒なときにはそうのようにしていることがある。  後は、追加の説明とか上手に表現出来ない場合。引用したページが良くできている場合は、書かないことがある。  参考に成れば程度の回答なので、ベストアンサーとか気にしないので、単純な回答になることも。    それと、検索の仕方が分からない方も多いので、検索してあげたよというだけの時もあるね。  回答する事が仕事ならもっと丁寧にするけどね。

その他の回答 (11)

回答No.12

別に回答本体をリンク先に任せても構わないとは思いますが、一言添えてあるとないでは印象が違いますよね。 本当にURLしか書かれていない回答を見ると、知らない土地で道を尋ねた時に無言で「あっち」と指差しで教えて貰った状況を連想してしまいます。 例え目的地が目前だったとしても、「それならココですよ」くらい言ってよ~ …と言う気分ですね。 愛想なしでも「道を教えて貰う」と言う目的は果たせたんだから、教え方にケチをつけるのは筋違いだとは思いますが、いい気分でもありませんよね。 自分が質問者だった場合は、回答者は善意の人でその質問をスルーする事も出来るのに、URLを貼るだけの回答でもわざわざレスポンスをくれたのだから、回答内容に不満を持つよりもその事に感謝した方が精神衛生上よろしいしと考えています。 まぁ、感じ方も考え方も人それぞれなので、「長々と書かれるよりURLだけ貼ってくれた方がわかり易くて良い」と考える人もいるでしょうしね^^

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.10

    僕はどこかのホームページから持ってきたものを貼り付けてそれだけで回答とした者です。      ここに来て二年ちょっとになりますが、その間に同じ質問が可成り多く繰り返されるのに気づきました。     最初の時はいろいろ調べ物をしたり、考え事をしたりして「自分の言葉で書いた回答」を出しました。ですから2度目3度目には、最初に言ったことを貼付けています。     質問者さんがたは、お考えの程勤勉ではなく、回答者さんがたは、お考えの程ものぐさでもない訳です。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.9

確かにいますねぇ、そういう方。 でも、それは、見方によっては、「ここに書いてあるじゃん」という表現の最小限版でしょう。 言い換えれば、質問者が聞きたいことが、そこに掲載されていると言うことです。 質問者が「いや、そうじゃなくて・・・」と思うのであれば、質問の仕方にブレがあったのでしょうね。 つまり、「質問」という方程式の「χ」に代入される数値の範囲が広かったために、「回答」も幅広い「χ」が含まれた、回答になったため、一部の回答者においては、「ここにあるじゃん」という意味で、アドレス貼り付けになったのでしょう。 ただ、回答者のレベルが低くて、「勘違い」を起こしているケースもあるようですが、おおむねそんなとこでしょう。 「χ」の解釈 質問時に「こういう情報を探しています、ご存じの方いませんか?」などの、角度を変えてみれば、ピン~キリの捉え方ができる質問をした場合。 質問時に「これの、こういう、こういった情報」と明確に質問できればいいが、質問者がよく分からずに質問するために、回答もおかしくなってしまうケースがある。 嫌な質問者は、こういうの。 大まかな質問をしておいて、補足欄やお礼欄で、「そんなことは分かっている、それを除いた回答を求めているんです。」と、後出しする、いやらしい質問者がいます。 あれを見たときは、正直言って、回答者が可哀想です。 回答者もベストを尽くしてるのに、それを非難する行為。 あまつさえ、お礼欄で回答者を否定し、「二度と回答しないでください」と、卑劣な行為をするヤカラ。 技術系や理論系の質問で見られる現象です。 最終的に 貴方の質問に「χ」がどの程度の範囲が含まれているのか? にもよるのではないですか。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.8

私も実際の回答としてURLを貼り付けるだけというのがあります。 例えば、「~~のレシピを教えてください」とか、長々と自分で入力して教えるより、画像も付いてるCOOKPADとかのURLを貼り付けた方が親切だと思います。 あとは、全く同じ質問が過去に出ていて、私もその質問に回答していた場合などは過去質問のURLを貼り付けます。 全ての質問に当てはまる事ではありませんが、その質問にはその方法がベストだと回答者が思うからそのようにしているのだと思いますよ。

回答No.7

検索すればすぐ答えが出てくる質問に対してはそんな回答をしたことがあります。 URLだけの回答がある質問は検索の仕方が知らない人でマナーも知らない人の質問だと思ったほうがいいです。 ただ、自分の言葉って言ってもこの欄では説明し辛いし、答えが載っているページを見てもらったほうが分かりやすい場合もあります。 しかも延々と回答コメントを書いてもちゃんと読んでくれない人がいますから。 回答しているのに一部分しか読んでいなくて逆ギレされて、こっちもキレてURLだけブチ込んだことがあります。 で、URLだけの回答がBAでした。 こちらも愚痴みたいになってすみません。。。

noname#157469
noname#157469
回答No.6

私は携帯からの利用です。一応パソコンはありますが、主人のものなので、基本、年賀状作成時しか使いません。 せっかく質問に答えてもらっても、URLしかないものは携帯から見られませんので、確認しないときがあります。 せめて、ここに詳しく載ってます、とか、ここで売ってます、とか一言あればありがたいのですが。 一言書くのも面倒なんでしょうか……。

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.5

答えを求める者に、教え諭す時にありとあらゆる何かを 効果的に用いるべきである。 知りたい者は、出来るだけ何をどう知りたいかを 詳しく記載するべきである。 これは、知らない人同士なら心掛ける事です。 自身では、手に負えない問いを質を求めて 誰かに委ねるのだから自分の都合通りの状況が 必ずしも得られるとは限らない。 CDショップやレンタル店で、頭のアルファベットがAだとすれば Aがどの位置にあるか位を教える時にホームページにその店の見取り図 これが有れば、これのURLを張りつけるのが手っ取り早い。 PC無い時は、紙とえんぴつ。 口頭なら、入り口から左側3番目の棚で云々です。 即興だけでは、相手が理解しきれないので時間を掛けて構築され 丁寧に順序を整理して述べられたり図解で説明されてる何かを提示 これが良いのでは無いかな? 現実で、何かの教え方が皆違い教わる方も皆違うんです。 それのせいで、苦労する人も苦労しない人も日々量産され続けます。 現実の延長が、ここですから似るのも必然でしょう。 自分で回答を得たなら、そもそも質問の必要が有りません。 自分と言う人間が、何かを知るにはどの様にすれば良いか熟知 しといた方が良いでしょう。 家族に、晩御飯がカレーを伝える時に携帯メールか電話か書置きか。 献立が事前に決まっているなら、メール・電話・書置きに 献立表の場所だけ教えても通じる人も居る。 知りたい人は、何の何処を知りたいかを出来るだけ 知らない人へ明らかにしないと教える人が困る。 知りたい人も見当違いな回答に困る。 知りたい人が問うた内容が、良く吟味されて居なければ その人の想定外の回答が来ますからね。 伝言ゲームでもすれば判り易い。 親子同士でも友人同士でも夫婦でも彼氏彼女でも 上司部下でも親方でも何でもそうです。 意見が食い違うのは、元々想定内で有るべき。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

はじめまして。 私には「愚痴」と感じない質問です。 確かに私もホームページを貼り付けての回答をすることもあります。 でも最後に私らしい一言を必ず付け加えるように、心がけています。 たとえば、自分の意見を書き込んでしまって誤解されるのもイヤだな、 とか、回答の精査の邪魔になる可能性もあるから・・・など様々な理由があると思います。 一番問題なのが、 「そんなこともわからないのか?これを見ればいいだけだろう。」 みたいに自分の言葉を使わずに質問者様を非難している場合です。 確かに質問者様にも回答者様にも一定以上のモラルがあれば回避できるものなのかも しれませんが、このルールや常識は人によって違います。 無責任な言い方ですが、それがこのサイトの利点でもあり問題でもあります。 反面教師で良いのでは、ないでしょうか?

noname#154975
noname#154975
回答No.3

ユーザーによってQが投稿され、別のユーザーからそれに対するAが投稿されることで成り立つサイトです。回答内のURLをたどることで質問に対する回答がすべて記述されているなら、URLのみで十分だと思います(ページタイトルくらいは一緒に書いておいて欲しいですが)。 >URLを載せたってそんなのはインターネットで自分で調べれば出てくるんですから。 私はそうは思いません。 自分で調べた検索結果から適切な解を得ることが出来たなら質問は投稿しません。 調べてもわからなかったから質問を投稿するのだと思います。調べた結果、自分の疑問に対して複数の解がヒットしてしまいどれが正しいのかわからない場合や、自分の疑問に合致したURLのみを抽出するほどの検索技術を持っている自信がないからこそ質問投稿という行動をとったはずです。 ______________________ どちらかというと、他人が作ったサイトの記述を丸ごとコピーして貼り付けてあたかも自分の言葉のようにふるまって、引用元を記述しない不良インターネットユーザーを野放しにしている管理体制の方が不満です。

回答No.2

どこかのホームページのURLを貼り付けても 回答にならない質問もあります。 たとえば恋愛問題とか人生相談とかは 言葉でアドバイスする必要があります。 でも、わからないことがあるので教えてほしいという 智恵ではなく知識を求めている質問なら、URLを貼る ほうがずっとわかりやすくて信頼性の高い回答になる場合もあります。 アンケート的な質問や議論に導こうとする質問なら また違ってきます。 つまり、質問の内容によって適切な回答は違ってくるので 言葉ではなくURLでの回答が一概に良くないとは言えません。 たまに、言葉が一切なくてURLだけの回答もありますが、 これは、ちょっと検索すればわかるだろうにという気持ちを こめている場合があります。