• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚を考えてますが自分勝手でしょうか?)

離婚を考えてますが自分勝手でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 離婚を3年以内に考えています。主人は話し合いができず全否定をしてきます。キレると暴言を吐き怒鳴ってきます。私が全て悪いとなります。子供にも八つ当たりをしたり怒鳴りつけます。主人の機嫌でイラつくのは当たり前です。私は自分の気持ちや考えを言えなくなりました。主人の出費が多く、我が家は金銭的に不安です。離婚を話すと主人がイラつきます。私の離婚したい気持ちは勝手でしょうか?
  • 主人との結婚生活には浮気や暴力があります。主人は話し合いができず、キレると暴言を吐き怒鳴ってきます。子供にも八つ当たりをします。私は自分の気持ちや考えを言えなくなりました。主人の出費が多く、金銭的に不安です。離婚を話すと主人がイラつきます。私の離婚したい気持ちは勝手でしょうか?
  • 主人との結婚生活が辛くなってきました。主人は話し合いができず、キレると暴言を吐き怒鳴ってきます。子供にも八つ当たりをします。私は自分の気持ちや考えを言えなくなりました。主人の出費が多く、金銭的に不安です。離婚を話すと主人がイラつきます。私の離婚したい気持ちは勝手でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.7

>主人は話し合いができない人でプライドも高いです。 >私の意見や考えは受け入れられず全否定をしてきます。 >キレるとどうにもならないので喧嘩になると暴言を吐き怒鳴ってきます。 要するに相性が悪いということなんですよ。ご主人にはもっと別のタイプの女性とならうまくやっていけるのかもしれません。 >こんなやり取りが、もう嫌で疲れて私がいけないんだおかしいんだってなって自分の気持ちや考えを言わないようになっていきました。 ある意味で、歪んだ相性が「ぴったり合って」しまっているのかも。質問者さまを軽んじるご主人にも問題があるけどご主人を増長させているのも 質問者様の姿勢だったりします。いじめる人、いじめられる人の関係。ジャイアンと伸太くんみたいなもの。ただし質問者さまには ドラえもんはついていない。そこしかないと思っているからそこにいる。 でも離婚という名の「どこでもドア」は、いつでも目の前にあるんですね。 >子供には基本よい父親をしてくれてますが、時々機嫌が悪いと八つ当たりをしたり怒鳴りつけたりします。 すべて、質問者さまとの「相性」が原因です。 色や模様でも、見ているだけでイライラする図柄ってあるでしょう。でもそういう色や柄が好きな人っているんですね。 お二人が生み出す「波長」が不協和音になって気持ちが不安定になるのでしょう。 それが証拠に、ご主人は会社とか男の友人たちとは和気藹々たのしく過ごせたりしますよね。 >自分は少しの体調不良でも具合悪いアピールをしてくる、家事はいっさいやらない。 こういう男は結構多いです。甘やかされて育ってわがまま。でも世話女房というか母性愛の強い世話好きな少し自尊心の低い女性となら結構上手くいく。 >私の親も離婚しているので子供達の気持ちも理解できますが離婚=不幸じゃない事も私は知っています。 そのことが、いままで余計な肩の力が入る原因だったのかも。 自分は、絶対結婚に失敗しない。してはいけない・・・そう思っていたりしませんでしたか。 >たぶん、主人の私への執着心は半端じゃない気がします。 その通りですよ。ご主人は質問者さまに完全に依存している。 ライオンがシマウマを食って生きているようなもの。シマウマがいなくなればライオンは死に絶えるか飢えて気が狂う。 質問者さまを馬鹿にして怒鳴りつけることで自分の心のバランスを保っている。 おそらくそういう夫婦の間で子供時代をすごしたのだと思いますよ。だから幸福な夫婦関係 というものがどんなものかイメージできないのでしょう。 これがフツーだと思い込んでいる。 >養育費なども望まないし離婚後は定期的に子供達に会い子供達が大きくなっても相談に乗ってくれればいいし行事などにも一緒に参加していいと思っています。 養育費は、あなたの権利でなく子供の権利。3人もいるならもらわないとダメですよ。 >それでもやっぱり私の離婚したいという気持ちは勝手でしょうか? もっと人間として大らかに明るくリラックスして生きたいというのは当然の思い。 おさおらく、いままで無理にあわせてきた波長が不協和音となってあなたの心を蝕んできたのでしょう。 人生あっというまに中年になって気が付けば60歳、さらにその先は早いらしいですよ。 頑張って離婚しましょう。この人と一緒にいたら自分はダメになる。そうおもったらキッパリと別れるべきです。 あなたの人生です。人の犠牲になってあとから恨みがましいことを言うくらいなら、自分から新しい冒険を 始めるべきでしょう。 目的は、やり直しです。 おそらく、ご主人と違って質問者さまの再婚されたご両親はきっと仲のよいご夫婦だったのでしょう。 勇気ある決断に拍手。 自分の幸福は、自分の意思で掴むものです。必ず、幸せになれますよ。 離婚=不幸じゃない。 この言葉は、ご両親が質問者さまに授けた宝物だと思いますよ。 この一言だけでいろんな希望がわいてきます。 私も離婚を決意したとき、そう思った。 うちの両親の場合は夫婦仲が悪く、不仲のまま母が心を病んでそのまま二人とも気持ちが通い 合わぬまま他界しました。 私の場合は、 我慢して連れそう人生=幸福じゃない 親がそう教えてくれた気がします。 人生は仲のいい伴侶を得ることが一番の幸福だと思います。 がっばって!

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 励まされる言葉がたくさんありました。 うちの母親は再婚していません。 母と私2人で過ごしましたが、母子家庭という事で辛かった事があまりなかったです。 これは母親のおかげなんだと思います。 母親が再婚しなかった気持ちは今ならなんとなく分かります。 私も再婚なんてまったく考えられません。 結婚はコリゴリです。 私と主人の波長が合っていない。。。まったくもってその通りだと思います。 罵倒されてる時は、本当にいじめっ子といじめられっ子の状態ですね。 そして私もいじめられっ子状態の精神でいれる人ならいいのですが、やはり離婚を決意した母親の血を引いてるのか負けず嫌いな精神があります。 その中途半端な自尊心が主人からするとうざったいんだと思います。 だまって大人しく自分に従っていてくれればそれでいいのにって思ってると思います。 そんな人いるんですかね。 結局は主人にとって私ってなんだろう?って思います。 執着心は歪んだ愛情から来るものだと思います。 そこに本当の愛情なんてあるのかな?って。 自分が孤独になりたくない気持ちや世話をしてくれる存在がなくなってほしくない気持ちとかの気がします。 ちなみに主人は父親の顔を知りません。 親が早くに離婚しています。 兄弟は多く主人はあまり愛情を受けて育ってないと思います。 そして性格からして兄弟間でも輪を乱し早くに家を追い出されています。 自立も早く、その流れで私に出会い家庭を作ったので彼にとって私の存在は母親?みたいなんだと思います。 幼少期からできなかった甘えやわがままなどを私に押し付けてきてるように感じます。 なので私が別れを告げる事は彼を深くまた傷つけ孤独にさせるのかもという、おかしな話ですが心配もしてしまいます。 しかし、他人同士でこういった愛情を押し付けられてるのは正直限界がきています。 子供の人生も一番に考えますが、やはり自分の人生も考えてしまいます。 このまま老後まで一緒にいて後悔をするのは絶対に嫌だなって思います。

その他の回答 (11)

回答No.12

#9です。 本当はあまり出しゃばらない方がいいかと思ったのですが、私と似たような状況につい再び出てきてしまいました。 私の元夫も家庭的に恵まれない人でした。 よく「親に愛されていないから、愛し方が分からない」と言っていました。 私自身は大変恵まれた家庭で育ちましたが、私の両親もまた父親の顔を知らない、ほとんど育児放棄の中で育ってきた人たちです。 でもすごく仲がいいです(それはもちろん、喧嘩やいざこざやいろいろありますけど)。 私は、元夫のそういった家庭環境も知っていました。付き合っているうちに少し難しいなと感じたこともあります。 自信があったんですね。漠然と「どんな環境にあったって、愛さえあれば(結婚すれば)勝手に良い家庭が築ける」と思っていたんです。うちの両親のように。 でもそれは、うちの両親が「良い家庭を築こう」「幸せになろう」と手を取り合って同じ方向を向いていたから成し得たことだったんですよね。 その両親も結婚生活も40年以上経ちましたが、許す気持ちと歩み寄る姿勢がお互いにあったから、未だに二人で夜中まで飲みに出かけたり、休みの日には「孫の面倒などみない」と言って温泉に泊まりに行ったりする仲でいられるんだろうなと思います。 元夫は、言い訳ばかりして努力をしようとしませんでした。 私は泣くことも怒ることも文句を言うことも、時に笑顔でいることも許されなかったので、ただ感情を押し殺し「自分が、自分さえ我慢すれば」と頑張ったつもりです。 でも、夫婦生活ってどちらか一方が頑張ってもダメなんですよね。 逆に頑張れば頑張るほど、支えがなくて倒れてしまう。 子供にとっていい父親、母親って何でしょうか。 子供だけをかわいがる、大事にする、というだけが親の務めではないです。 もう一人の子供の親である自分の伴侶も大切にすることが大事なのではないでしょうか。 そして両親が、お互いに相手を幸せにしようと努力するのを見て初めて、子供も「このような両親から生まれた自分は幸せだ」と感じることができるのでは、と私は思います。 私は、私の子(特に長男)には本当に可哀想なことをしたと思っています。 離婚時もさることながら、それに至るまでの何年も、親の顔色を見て生活させてきたからです。 自分がひょうきんなことを言ったりおどけて笑っていれば、「パパ大好き」って言っていれば、パパがママをいじめないって思っていたみたいです。 でも本当にパパのことは大好きなんです。でもママはパパのことでよく泣いている…。 そこのバランスのとり方がとても難しくて、もともと繊細な子ではあったんですが、心の病気になりました。 もちろん、子供も様々です。 質問者さまのご家庭のご様子も見ることはできません。 私には想像することしかできませんが…、現に質問者さまが「耐えられない」と思うほどの状況ならば、お子さん方も決して幸せではないと感じているのではと思うのです。 よくよく考えられてください。 我慢しろという意味ではありません。 「子供の」「夫の」ではなく、あなたの本当の幸せとは何かということをです。 どうか、「どうでもいいや」「自分さえ我慢すれば」と投げやりになることのありませんよう。 あと、老婆心ながら…もし本当に離婚、ということになったなら、お子さんが3人もいらっしゃるとのこと、相応の額を養育費として受け取った方が良いと思います。あなたのためではなく、子供たちのためにです。 長々と失礼いたしました。

se-li-na
質問者

お礼

親身になってくださりありがとうございます。 今までずっと「私が我慢すればいいや」で来ました。 現状も、我慢って慣れるのか自分が辛くなるぐらい我慢してるとか限界!っていう気持ちはないんです。 ただ、少しのやり取りや主人の不機嫌な対応・キレたりイラつく対応には、何も言わず我慢しています。 だから、その時はすごい我慢していて自分の爆発しそうな気持ちを抑えてるので苦しくなります。 でも自分の性格的に、楽しく生きたい!っていうのがあるので、ズルズル引きずったりしないで、気持ちを切り替え楽しくなろうと自分でしてしまいます。 私は離婚を考えだしてから、主人に対し我慢したり顔色を伺うのは止めようって思いました。 そしたら、私は主人と話す事が何もありません。 今までは子供にあった出来事や今日あった話を主人の機嫌や顔色を伺い、今なら聞いてくれそうっていう時に、言葉を選びなから報告っていう感じでしていました。 主人の対応は様々で、やたらノリよく聞いてくれる時もあれば、カラ返事な時もあったり、指摘してきたり理屈言ってきたりの時もありました。 ほとんどが、私は聞いてほしいだけでも、指摘してきたり理屈言ってくるので話しても楽しくなかったんですが・・・。 元々そんな感じだったんで、本当は別に報告する必要もなく相談する必要もなかったのですが、なんとなく家族?家庭っていう雰囲気を保つためにやってきた事でした。 しかし、今は止めたら何も話す事がなくて困っています。 必要最低限な会話しかできません。 なので一緒にいる時間が苦痛で私はご飯用意したら早々に子供達の布団へ行くようになりました。 すると、主人もあきらかに私の対応がおかしい事に気が付いていて、やたら気を使ってきて今までになかったような対応をしてきます。 私にとって、それはうれしくなく手遅れで余計に嫌になってきてます。 このまま、この状況が続けば主人も何かしら反応は出ると思うのですが・・・。 嫌になってくれてムカついてくれればいいですが、変に機嫌を伺われたり親切にされると離婚を言い出しにくなりそうです。 質問に書いたような主人が本来の姿のはずなのに、今は真逆になってるため一緒にいるのが心苦しいです。 だから自分勝手な離婚なのか?とか主人への同情?みたいな気持ちが産まれるのかもしれません。 でも今までを振り返ると、もう絶対に嫌だ!という強い感情もあります。 自分の人生より子供の幸せや主人の心配を優先しがちですが、自分の人生をしっかり見つめて、準備を整えていきたいです。 養育費ですね。。。 本当はもらうべきなんだと思いますが・・・正直、その事で更に揉めたり険悪になるのが嫌です。 以前、離婚話になった時も、そういった話をした時に、「金金うるせーな。どうせ金なんだろ。全部持ってけよ」みたいな感じで、まったく話し合いができませんでした。 それに養育費がきちんと最後まで支払われるかも分からないし支払われないものと思って生活基盤を整えた方がいいかなって考えてしまいます。 相手が気持ちも生活も落ち着き、もし子供達へのためにと考え払うというならありがたく頂こうかとは思うのですが・・・。 もし、主人側に浮気など離婚きっかけになる理由ができれば、きちんと養育費請求もできるのですが・・・私から離婚を言い出すとなれば、そこら辺の話はしづらい気がします。 主人は家族愛=金を稼ぐ・自分が一生懸命働いてる=家族のためだから、それさえしていれば文句を言われる筋合いはないという考えみたいです。 以前、離婚話の時も、私は専業主婦でしたが「俺は働いてるんだ、俺の金で生活してるんだろう、文句あるならお前も働け」って言われ、私も働きだしましたが1歳の子がいて保育園に入れないとすぐに仕事なんてできないのに「どうせ口だけだろ、俺だったら明日にでも面接に行って働いてる」とか言われたりしました。 その後も、何かとお金や生活の話になると、「俺は毎日大変な思いして働いてるのに。」や「俺頑張ってるよな。」とか・・・ なんか上手く言えないですが「もう、うるさい!」って思ってしまうんです。 働いて生活させてやってる的な事を言われ続けると感謝の気持ちも薄れてきて、私からしたら子供のために働く事はなんら当たり前の事ですごくも偉くもない、家族がいなくたって自分のために働くわけだし、そんなに働いて大変で恩着せがましくされるなら、もういらない!自分でやっていった方が楽だって思ってしまうんです。 私が働いてる金額と主人の金額じゃ全然違うかもしれないけど働いてるのは同じなわけです。 でも家事は一切やらない、ビールを冷蔵庫に取りに行くことすらしない、片づけもしない、何一つ自分の事をしない、私にとったら口うるさい大きな他人の子供がいるのと変わりなく負担以外なんでもないって思い始めてしまったんです。 上手くいってる家庭をみると、やはり共働きならお互いの収入額関係なくお互いを思い合い感謝しあってると思います。 旦那さんが洗濯だって掃除だって洗い物だって分担してやっています。 何より奥さんへの感謝の気持ちを持ちホワイトデイには料理をプレゼントしたり、少ない小遣いから貯めて誕生日プレゼントしたり。 私はそこまで求めてなかったし、それが全てとも思わないですが、日頃付き合ってる家族で上手くいってる家って大抵そういう人ばかりです。 やっぱり、こういう気持ちってきっと大事なんだろうなって思います。 こんな主人だから、養育費をもらおうものなら、「俺は養育費を払っている」とでも今度は言われ続けそうで・・・気が重いです。 長々すみませんでした。 また愚痴ってしまいました。 ありがとうございました。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.11

相談者は、典型的なモラルハラスメントの被害者だと思います。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/higaisya2.htm 夫の暴言に何も感じなくなったのは、傷つくまいとする、あなたの自己防衛反応だと思います。 そんな夫に支配されて、神経すり減らして我慢して生活しても、変わらないでしょう。 働くなどして妻の経済的自立の準備、貯蓄は隠し口座にヘソクリ。夫の暴言やDVは録音し日記に付けるなどして、着々と離婚準備をすすめたらいいと思います。 離婚の準備が整ったら、集めたDVの証拠を携えて弁護士相談を。慰謝料をとれるならもらったほうが良いし、養育費もあったほうが楽です。親権もとりやすいでしょう。 今はモラハラも離婚原因になりますので、円滑に離婚を進めるために、証拠だけは集めましょう。 http://rikonblog.re-date.net/morahara/

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとなく頭にモラルハラスメントという言葉は最近過っていましたが、読んでみたら全部は当てはまらないにしろ、自分自身が感じてきてる状況は一致してました。 私は今まで主人のこういった面について誰にも話した事がありませんでした。 自分の親にも言っていません。 もう4年ぐらいは平穏な日々を送ってるのですが、こうやって読んでみると主人が帰ってくると一気に気を張り自分を何か作り上げて接していますね。 言葉も選んで話してます。 当たり前になりすぎて、気が付きだした今でさえも、もう自分がなんなのかよく分かっていません。 離婚を想像するだけで罪悪感的な気持ちが産まれてくるし、離婚を告げたらどうなるのか?という恐怖・心配しかないです。 また少し驚いたのが下への連鎖という部分でした。 自分でも分かっているのに私は子供に主人からされて自分が嫌だと思うような感情のぶつけ方や叱り方をしてしまいます。 感情的になり自分でコントロールが利かなくなるのです。 これでは駄目だといつも思い子供にも話をして気持ちを切り替え・・・そんな繰り返しで子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 主人へのストレスを八つ当たり的にしている気がします。 私自身がもう本当になんなのか?よく分からなくなってるのですが、今回こういった気持ちになったきっかけは主人と会う前に付けていた自分自身の日記を読んだ事でした。 そこには今とあきらかに違う自分がいて驚きました。 驚いたのと同時に取り戻したいと思いました。 しかし、心のどこかで元々自分がおかしい人間だったのかもという思いもあります。 私はどこか少しおかしいのかもって。 気が付けば人に気をつかい相手の気持ちを考え想像して言葉を選んでしか人と接する事ができなくなってます。 どう思われたか?とか気にしてしまいます。 この先も私は男の人とは恋愛はできない気がしています。 男の人=主人みたいな人っていう思いがあり、気をつかい機嫌を伺いという接し方しかできない気がします。 また父親の血を引いてる子供達の将来も心配になります。 とにかく、私が今感じている人との距離感や気の使い方などは普通なのか?普通じゃないのか?もよく分かりません。 離婚に至るまでには、しっかり生活をやれる基盤を整えないといけないので数年かかります。 最近、私は主人に対し気を使う事をやめています。 そうしたら会話が一切ありません。 主人から何か会話をされても、ありのままの自分でいる事は難しいため返事しかできません。 主人は私の様子がおかしいことに気がついています。 どうしたの?とは聞いてきますが・・・。 このままでいれば、そのうち主人のイライラも出てきて自然に夫婦間が気まずくなるかなと予定してるのですが・・。 イライラが募れば向かってくると思うので、私は主人がキレるスイッチはなんとなく分かってるのでキレさせていけばいいんですかね。 暴言に耐えれるか分からないですが離婚のためだと思えば割り切れる気もします。 なんとか時間をかけて頑張ってみます。 今から胃が痛いですが。。。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.10

あなたを全く尊重してない旦那さんのようですが、何故そんな扱いを受けるのかが問題だと思います。 彼の性格だけなのか? あなたの性格なのか? どっちにしても「もう終わり。限界」なら、当然離婚してスッキリ再出発です! が、修羅場になり殺されるかもの危険性があるのならば「私の離婚は勝手でしょうか?」などと 悠長に言ってられないでしょうネ。 殺されたら全てお終いだし、そんな危険人物と暮らす今後だって怖いです。 離婚覚悟ならば、綿密に計画を立て、感情的にならないことです。 性格的に、あなたより旦那さんが強い現在、離婚決心するなら、あなたが彼より強くならないと対抗出来ないです。 だからあなたの決心が、どれだけ強いか!にかかってますよ。 又は、離婚前にダメもとで、あなたの気持ちを手紙にして渡してみる。 話を聞かない人でも、一人の時に手紙は読めるでしょう。 そしてその後、二人話し合ってみる。 離婚するのは勝手か?と迷ってるうちは、離婚できないでしょう。 「私の中で何かが目覚め、どうしてこの人と一緒にいるんだろう?」 目覚めたんだから、強く自由に誰かの支配下じゃなく生きてくださいよ! あなたの強い決心(信念)次第です。

se-li-na
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。 たぶん、2年後ぐらいを目途に考えてるため、今は想像しかできないんだと思います。 今まで通り、私が何も言わないでいれば日常生活で危険な事は何も起こらないので・・・。 キレた時が怖いんです。 彼の性格なのか?私の性格なのか? どっちもどっちなのか今の私には判断能力がないです。 私は悪くないって自分では思うのですが、相手にとったら私の反応や対応がありえないぐらい悪く彼をイライラさせキレさせるのは私の言い方とかのせいみたいなんで。 なので他の方が言っていたように、同じ柄を見ても不快感を持つ人と持たない人がいるように、彼にとっても私にとっても波長がまったく合わないのかもしれません。 もしくは彼の性格が問題なら、どんな人が相手でも合わないのかもしれないです。 私は、自分が嫌だなと少し思ったり不快になっても、それをストレートに相手には言えません。 でも彼は思った事をそのまま言うので相手が傷つくかな?とかそういう事を想定しないみたいです。 相手が傷ついたとしても自分が正しく間違っていないければ自分が思った事を言ったまでだとなるみたいです。 要するに、価値観がまったく違いすぎるんですね。 私が彼に対抗できる強さを持つのは不可能だと思います。 こんな風に考えていても、離婚をした後に彼は1人で孤独にならないか?生きていけるのか?など心配もしてしまうんです。 やはり10年の情はあるので、親心的な心配です。 まずは1人でやっていける生活の基盤を整え、自分の親に報告をして、そして離婚話をする予定でいます。 話をする時に、どんな事を言われようが謝られようが泣かれようが、離婚するという気持ちを強く持って挑みたいと思います。 今から想像するだけで食欲なくしまってる状態ですが・・・。 たぶん、キレた彼を見たら余計に離婚への気持ちは強くなると思うので頑張りたいです。

回答No.9

いち経験者としての意見を申し上げます。 このようなご主人とは躊躇せず離婚された方がいいと思います。 でも、質問者さまが >一番いいのは主人も自分の態度を反省し手遅れな事を理解し、お互い若いのだから新しいスタートをきると思ってくれて、子供達の親として離婚後もやっていけるといいです。 >養育費なども望まないし離婚後は定期的に子供達に会い子供達が大きくなっても相談に乗ってくれればいいし行事などにも一緒に参加していいと思っています。 という考えならば、離婚はおやめになった方が良いかと思います。 つかず離れずの関係は確かに質問者さまにとっては理想かもしれませんが、お子さんにとってはいかがでしょう。 経験されたならば幾許かはお分かりになると思います。 確かに子供にとって離婚=不幸ではありません。 でも、傷付くことは確かです。 子供にとって普段がよい父親であるなら、尚更です。 お子さん方を、これからずっと傷つけ続けるおつもりですか。 ご主人の態度は失礼ながら「子供たちの親」である、「一家の大黒柱としての自覚」がある大人の男が取るそれではないですよね。 離婚したい、質問者さまがそう思い至るまでに10年間ありました。決して短い年月ではありません。 例えば首尾よく離婚されたとしても、今までの年月、自分のことをまず優先にしてきたような身勝手な人間が、「離れて暮らす子供のために」「別れた家族のために」何かをしてくれるとは到底思えません。 >主人はきっと「どうしてその時々に不満があるなら言わなかったんだ。自分勝手だ。子供を渡す気はない。」など言ってくる気がしますが、その時々に不満を言えなくなった状態こそが問題なんだという事を分かってほしいです。 こういう人は、死んでも自分が悪いことに気付かないです。 すべて他人のせいにし、不平不満を募らせ、近くにある自分より弱いものに当たり散らします。 こういう性格は、本当に治りません。 質問者さまにとってなにが幸せか、家族がどうあるべきかをもう一度、よく考えてみてください。 そしてどうか、ご自分の人生を諦めないでください。 質問者さまとお子さん方のお幸せを、お祈りいたしております。

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の性格は一生治らないって私も思います。 子供達は主人が大好きです。 10年一緒にいれた理由にはそこもあると思います。 子供達にとってパパは良い存在なんです。 主人がこういう性格なのに、なぜ子供達の事だけは強く考えるのかっていう点については、主人が育った環境が大きく影響していると思います。 主人が父親の顔を知らず、父親を求めていたところにあると思います。 思春期になり中学生で荒れた頃に、友達が父親に叱られ殴られてるのをうらやましく思ったり、離婚してる家は多かったみたいですが友達の父親がフラフラ~っと遊びに来て「元気か?」とやってる光景を見てうらやましく思ったり。 こういう経験があるため、自分はこういう父親でありたいという思いが強い人です。 私自身もそうですが、2人の中にあったのは幸せな家庭を築きたい・自分達にはなかった家族っていうのを作りたい!っていう思い、これだけがもしかすると共通していた部分なのかもしれません。 下の方に言われた通り、もしかするとこの思いが強いあまり関係を悪化させていたのかもしれないです 実際のところ、私には主人がどういう人なのか結局分かってないかもしれません。 ただ、きちんと納得して離婚ができれば、子供達に対してだけは愛情を注ぎ続けてくれるという確信だけはあるんです。 なので定期的に会えばいいし、いつでも会っていいし、行事に来ても構わないって思うのです。 夫婦としては限界を感じるけど、子供達の父親としては続いてほしいと思うのです。 だから自分勝手な離婚なのでは?と私自身が悩んでるのかもしれません。 自分が同じ経験をしてきて、離れてみたらまぁいっかとなり子供達に会う事もなくなる主人であれば、それはそれで情もなくなりスッキリすると思います。 子供達にもハッキリ告げられると思います。 なので期待をしてるわけではなく、親子関係の部分についてはたぶん主人の中でも譲れない部分があると思うので離婚話の際には向こうの条件をそのまま受け入れようって思うのです。 やはり子供を傷つける事になるでしょうか。。。

noname#162034
noname#162034
回答No.8

#7です。 勝手に推測しましたが、離婚=不幸じゃない の意味は、片親のままでも明るい家庭は出来る。だったかもしれません。 子供について 私は子供に夫婦の不仲を見せるのがつらかった。 父親としてやるべきことは一緒に暮らさずともできる・・そう思っていました。 しかし、子供は特に男の子は敏感ですね。 離婚で傷つき学業を途中で放棄してしまいました。 それが、子供時代の親の諍いによる情緒不安定からくるものか 監督者としての父親不在からくるものかわかりません。 子供はどうなんだ・・・そういわれるとただ経済的に養育費を人並み 以上に払い続けただけで私には説明する言葉もない。 子供は、父親も母親も同等に愛しているわけで自分だけが いなくなることはある意味子供を落胆させることでもあるでしょう。 ただ、私の中には自分の親たちが子供ために離婚せずにいてくれた ことを感謝する気持ちはあまり沸いて来ないのです。 親に感謝する気持ちはもちろんあります。夫婦仲が悪い分だけ 両親は子供に人一倍愛情を注いでくれたと思います。 ただ、子育ての時期は人生のごく一部の20年足らず。 50代半ばから長い二人だけの日々が始まるのです。 そのときになって、離婚したいと思ってももはややりなおせない。 子供は育てば親を捨ててひとり立ちするものです。 質問者さまが書いておられるように、親として会って子供を かわいがってくれたら、父親の役目の大半は果たせる。 残りは学資の援助でしょう。 私の子供たちが私をどう思っているかはわかりません。 おそらく母親からうらみつらみを吹き込まれているに ちがいないでしょう。 ただ、子供たちが健康で生きていてくれて就職して 自立してくれたことだけで、私はとても幸福な気分に なれる。離婚を後悔することはないです。 子供たちには幸福な結婚をしてほしいけど、もし相手を間違っても 「離婚=不幸ではない」と言ってくれる子であってほしいです。

se-li-na
質問者

お礼

そうですね。 男女で父親を失う悲しみは違いがあると思います。 うちの子供達は男の子なので何より父親という存在は必ず必要なのではないか?とそこだけが一番心配です。 私の場合は女だったので父親を失った事で困る事がありませんでした。 ただ当初、離れた頃に電話がよくかかってきました。 しかし私は中学生になったばかりで難しい年頃だったんだと思います。 電話に出るのは恥ずかしくて避けてました。 一度出た時は「どう?頑張ってる?」とか近況を聞かれましたが、なんだか恥ずかしくてそれ以来電話に出ませんでした。 そのまま、もしかしたら父親は嫌がられてると思ったのか、電話はかかってこなくなりました。 20歳の時に、母親から通帳を渡されました。 それは離婚してから父親が私に毎月2万円づつ振り込んでくれていた養育費でした。 私にとって父親という存在はないものになってましたが、なんとなくそれを見た時に父親は離れて会いもしなかったけど私を自分の子供として責任を持ってくれていたんだなって思いました。 養育費ってお金という意味ではなく形として結構大切な物だったりはします。 離れていては思いはなかなか伝えられないですが、やはり何十年も毎月私の名前にお金を振り込み続けた父親に対しては尊敬と感謝ができました。 そして自分が結婚して子供を育てて初めて離婚について仕方ないって思えました。 なので、子供達が離婚を本当に理解してくれるのなんて、たぶん子供達が結婚して自分たちで経験してからだと思います。 私は今なら父親に会いたいって思います。 ただ向こうから一切連絡ないので会うつもりはありません。 しかし向こうから連絡が来れば会います。 上手く言えないですが、congratsさんのお子さんたちも一時的には色々な感情をめぐるかもしれないですが、最終的には父親はあなただけって思う日が来ると思います。 連絡を取れる状況であるのなら、避けられても時間をあけて連絡を入れ続けるのは大切だと思います。 元奥さんとの話し合いで子供との接触を禁止されているのなら話は別になりますが。。。 私の主人での話になりますが中学生ぐらいの時に、やはり父親に殴られている友達を見てうらやましく思ったそうです。 また離婚していても父親がフラフラ~っと会いに来てる友達を見てうらやましかったそうです。 やはり男の子には父親の存在は大切だと思います。 なので理想は、やはりいつも会って将来も酒を交わせる仲でいてほしいと思ってしまいます。 また夫婦仲を見せるのが辛かったとありますが。 離婚を前提にしてる中での夫婦仲の悪さは少し見せてても問題ないと思います。 私の勝手な見解ですが、私は両親が離婚に至るまでに夫婦喧嘩が度々起きだして母親が布巾を投げつけたのが衝撃的でした。 最後は目の前で討論が始まり「もう離婚だ離婚だ」と言葉が飛び交い・・・ 小学生の私は見ていて「あ~喧嘩ばかりだから離婚するんだな」って思いました。 嫌だなとは少し思いましたが、こんなに喧嘩してる人達が一緒に住む方が無理だろうって思ったし、私も母親がニコニコしてる方がうれしくて泣いてる母親なんて見たくないって思いました。 なので離婚を発表されても納得でした。 もし、これが喧嘩の場面も見ないで仲良しな夫婦だと思っていたのに突然離婚を言われた方が私は納得いかなかったし絶対に嫌だという気持ちを強く持ったと思います。

noname#177763
noname#177763
回答No.6

お子さんがいらっしゃるんですよね? お子さんは離婚するという事が理解出来る年齢ですか? まずはお子さんに話をしてはいかがでしょう? 『お母さん、お父さんと離婚しようとしているんだけど どう思う?』と聞いてみてはいかがでしょう。 お子さんがいらっしゃらない場合、 お子さんが離婚する事について理解出来ない程幼い場合は シンプルなのでしょうが、 お子さんの意思も尊重してあげて頂きたいです。

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 上の子は、離婚を理解できると思います。 ただ深い意味まではできないかもしれません。 ただ離婚を考えている3年後には中学生になるので理解できると思います。 子供ときちんと話はする予定ですが、「どう思う?」という中途半端な投げかけはしないと思います。 きちんと話がまとまって決定してから話すと思います。 「どう思う?」と子供に託すぐらいなら離婚はしないと思います。 私は両親が離婚する時に父親に「お父さんとお母さんどっちについてきたい?好きな方選んでいいよ」と投げかけられましたが、意味が分かりませんでした。 とても重たい投げかけでした。 そんなのは離婚すると決めたあなた達が決めてくれと小学生ながら思いました。 私の選択には母親しかなかったので「お母さん」と答えましたが、父親を傷つけたのでは?という思いが残りました。 離婚については「申し訳ないけど離婚する事になった」と報告されましたが、それでよかったと思います。 もし「離婚考えてるけどどう思う?」なんて聞かれたら、子供からしたらどんな理由があろうと嫌に決まっています。 嫌に決まってるから嫌だとしか言わないし、嫌だと言ったところで親は考え直すのか?って話になります。 子供に余計な負担をかけ傷つけるだけになるのではないか?って思います。 離婚すると決定を報告されれば残念ながら子供はどうしようもできないんです。 私自身がそうでしたが・・・悲しく嫌だったけど仕方ないって思えたので・・・。 大切なのはその後のフォローや話かなって思います。

回答No.5

一方的な言い分だけでは何とも言えませんね。 ご主人の意見もぜひ聞いてみたいものです。 少なくとも「その時々に不満を言えなくなった状態」の責任の半分は質問者にあることは確かですね。

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 不満を言えなくなった責任の半分は私にあるのか?って考えてみました。 分かりませんでした。 ただ、たぶん私がもっと心が強く主人と対等にやり合えるだけの気持ちの持ち主だったら、言い返す事もできたのかもしれません。 昔を思い返せば、私自身が揉め事は嫌いな性格だったし、勢いよく怒鳴られたり罵倒される事に耐えるような?環境で育ってこなかったんだと思います。 主人から見ると、私は気持ちが弱い・甘えてると映るようです。 自分ならという価値観が強い人なので、自分のレベルに合わせろという感じです。 俺ならそれぐらいの事でそうはならない・・・とか。 仕事の話を聞いていても、確かに言ってる事は正しいのかもしれないですが、私からすれば世の中には色々な人がいて自分と同じように皆が皆強い精神を持ってるわけではなく、その人に合った指導の仕方や接し方があるんじゃないか?と私は考えてしまうのです。 なので、根本的な価値観が根っから違うんだと思います。 どちらが悪いわけではないのかもしれません。 本当に合わない2人がいるからぶつかりあって理解しあえないのかもしれないです。 どちらかが合わせれば必ず不満が募っていくと思うので・・・。 だから、もしかすると主人からしたら主人も不満を募らせてるかもしれないですね。

回答No.4

今まで良く頑張りましたね。 きっと辛い日々だったと思います。 お子様も理解してくれるんじゃないですか? 私の感じた事は、離婚考えているならしても良いと思います。 旦那様の行為はDVにあたると思いますので。 ただ離婚は自分自身の意志が何より大切な事だとこのサイトでしりました。 お幸せになれますように。

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに当初は辛い日々だったのですが、ここ数年は感覚が麻痺してたのか、さほど辛い日々と感じていませんでした。 震災の出来事も人に話したら酷いって言われましたが当時の私はあまり酷いとも感じず、まぁそういう人だから仕方ないって思ってました。 離婚を想像した時に震災など来て1人で不安じゃないか?って考えてみたのですが、あれ?そういえばあの日も1人で子供3人と3日間過ごしたんだっけ。。。と思ったら、なんだ大丈夫だって思いました。 キレてる時は精神的DVの状態だと思います。 ただ本人には自覚がなく、自分が言った酷いセリフなども覚えてないみたいです。 思うままに言葉を発するので相手がどう傷つくか?とか一度傷ついた気持ちはそんな簡単に治癒しない事とか何も考えられない人みたいです。 言葉では「言い過ぎた、ごめんね」と言ってきますが、最初は信じてましたが、それもとりあえず謝っておこうという形だけみたいです。 自分自身の意思ですね。 私はまだ考え始めたばかりですが一時的な気持ちではどうやらなさそうなので確実に準備を進めていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

ここまで貴女は大変よく頑張られました。 十分過ぎるほど頑張りました。 もうこれからは貴女が後悔しない人生を 歩んで下さい。 離婚の道は厳しいですけど、産みの苦しみ よりは・・・。

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 時間はかかるかもしれませんが強い心で頑張ってみます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.2

 最高レベルのサイテーな旦那だと思います。  ここまでひどいのは、ここでもあまり見たことがありません。  生き地獄を味わっているあなたが可哀相です。

se-li-na
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに、私も読み返してみたらサイテーですね。 ただ私の間隔が麻痺してるのか・・・ 長い間、主人をキレさせていないからか・・・ まぁ日頃は普通の人なんだと思います。 だから10年も一緒にいれたのかなって。 ただ気が付いた今ではささいな一言にも不快感を覚えるので私の間隔が麻痺してるのかもしれません。 自分もですが普通の人?(そんな人いないと思いますが)ってどういう感じなのかもよく分からなくなってます。

関連するQ&A