- ベストアンサー
妊娠について助言を下さい
- 26日の生理周期で、33歳の女性が妊娠したいと考えています。
- 排卵時期を把握し、タイミングを合わせて性交渉を行っていますが、まだ妊娠に至っていません。
- 生理周期が以前から26日で、少量の出血が生理より早く起こることが心配です。内膜が早期に剥がれやすい原因や対策について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。DEERです。 >今朝の結果は陰性でした。基礎体温は、36.80でした。 クリアブルーでですか? 1日にかけて出血ですから、それが着床出血とするとクリアブルーで出るのは2/4未明かもしれません。 >もちろん育ってくれるのが一番ですが、大丈夫だ、妊娠出来るんだという確信が欲しい… そうですよ。 DEER式フライングはその他いろんなことを教えてくれます。 たとえ陰性でも無駄ではないということを念においてください。 知識がかさむと無駄ではないことが絶対わかります。 >自分の体のことなのに、自分では分かっていないことがすごく多くて 知識を増やして、医師の力も借りますと、自分の体が面白いように解ってきます。 そうなればシメタものなんです。 妙な落ち込みや、不安にならずに済むのですよ。 >『赤ちゃんは出来る時には出来るし、出来ないなら何をしても出来ないよ ええ、そんなものかもしれませんね。 ですが実質、原因がありながらほっておく場合も出てきますね。 妊娠するためにする努力は決して無駄にはなりません。 言い換えるなら、できるときにはできるのだから努力は失わずに継続することが大事ではないですかね。 >生理予定まであと3日。 >体温の下降や本格的な出血が見られるまでフライング検査は継続して続けていこうと思います。 クリアブルーなら、後2日は感知し始める時期です。 フライング検査の意味を良く知っていただきありがとうございます。 DEERが、この意味がどれだけのことを教えてくれて役に立てるかを これからも惜しみなく、伝えていくつもりです。 ・排卵は、おりものや検査薬の様子からみて、24日の夕刻頃だと思っています。 DEERは23日の晩~24日早朝だと思いますね。 下手すると、26日と言うこともあります。この場合タイミングが取れていません。 こういう場合は排卵済確認を25日でされることですね。 > この辺どうなのでしょうか? >それに伴ってなのですが、0.3~0.5の差というのは、低温期の平均値からなのか >一番体温が下がった日からの差なのか、どちらなのでしょうか…? よくWEBであるのは、低温期の平均値からと言うニュアンスだと思いますね。 基本、きれいな健康排卵をスパン!としている方は排卵したらスポンと上がっているのです。 高温期でも体温が一時的欠落もないのが見本です。 貴方は緩やかに上がっていますね。 そして29日ではやや欠落気味を見せています。 排卵時に黄体不足気味なのが伺えます。 高温になったというのは、厳しく見て29日からと思うのがいいかもですね。 では排卵後からの4日間がくすぶっているという見方をします。 高温期が11日しかない、子宮環境が整っておらず着床障害と言うこともあります。 医師にはもっと大事に診て頂いてほしいですね。 ・着床出血は、着床すると思われる排卵受精後7日~11日程度に起こる可能性があり、 着床出血を確認出来るのは1割~2割であるということですが、 仮に31日~2月1日にかけての私の出血が着床出血だった場合、既に2日経過しているので 妊娠検査薬による反応がある可能性の方が高いのでしょうか? クリアブルーですと、2日経過したら、極薄陽性は出ますよ。 ただし、着床しておいてわずかな時間~日数で絶ってしまった場合、2日後で反応を見逃す場合もあります。 DEERは一応DEER式フライングで薦めているものは チェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーのどれかです。 これ以外の検査薬は低感知に優れていないために感知を逃す場合があります。 なので、海外製を使われたことは惜しかったかもしれませんね。 >ホルモン上昇に個人差があることも、着床にも個人差があるのも承知なのですが 排卵受精と考えられる日から7日目に着床出血があった場合、私はその段階で 着床していると考えるべきなんでしょうか?7日目に着床出血があった場合は 10日目に着床したという考えは有り得ないと考えるべきなのでしょうか?(理屈ですが…) それとも、7日目に子宮に潜り込む際に出血し、着床完了するまでに更に数日…と 考えるべきなのでしょうか? 「着床出血」であればね。 7日目に着床出血があった場合、10日目に着床することはないですよ。 7日目の着床出血が人によれば、3~5日出たりする場合もありますが。 DEERの着床出血はどれも茶おり~ベージュおりが1回こっきり、1円玉程度です。 なので、3~5日も出るというのは絨毛性膜下出血の類と勝手に思っています。 実際、その出血が出ているときにどこからの出血かを的確に診断されている方は少ないと思います。 着床出血であれば、2日後でチェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーのどれかであれば反応する。 着床してからすぐに絶ったのであれば、2日後で感知は難しい場合もある。 この事を考えてDEERはフライングは7日目あたりからしていた時期もありますがね。 >息子を妊娠した時は子供を望んだその月に妊娠したので 妊娠するにあたって必要な知識を得ようとすらしませんでした。 それが自分の体を把握することに繋がるなんて考えてもいませんでした。 無理もないです。 誰だって結婚したら子供ができる!、こう当然のように思われているでしょう。 お一人目が簡単にできているのなら、二人目もすぐ!と思われるのも自然なことです。 ですが、実際はそうでもないということに痛感されると思います。 あの時と今では何かどこかが違うのだということに気が付いたなら、 こうやって自分の体を一から知ろうとする、いいことですよ。 >ホルモンについては、次回検査を申し出てみようと思います。 >あまり神経質にならなくていいんじゃない?とか言われてしまいそうですが… 大抵はホルモン検査をしても、良くない数値は出にくいと思いますね。 それでも医師が配慮してくれるかどうかです。 >『黄体補助することは決して無駄にはならない』 という言葉を見て、お医者様に申し出てみる決心が出来ました。 もっともっと頑張ってみます。 治療において何一つ無駄なことはないですよ。 黄体ホルモンはたくさんあって邪魔!ということはありません。 少ないと体はどこかでしわ寄せが起きていて、多いとどこかも機能よく働けます。 >本当は…主人の精液検査もしたいのが本音なんですけどね… 確かに基本中の基本ですね^^;。 お一人目が奇跡に近い妊娠だった!ということもお二人目不妊ではよく聞くお話です。 ご主人に協力してもらうか、朝仲良しでコンドームで持って行ってはどうでしょうか。
その他の回答 (6)
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。DEERです。 すべてにおいて、排卵確認をされていないのですか? 何日後で排卵するだろう~~のまま終わっておられますが、 排卵済確認の卵胞checkは必ずされたらいいと思います。 医師がこので排卵しているだろうと言われたらその翌日くらいには Checkしてやるつもりでね。 黄体機能が弱いならその時に黄体補助をもらわれてください。 漢方は効く人効かない人に分かれます。 何か方法を変えていくようにちょっとづつでも前進を見せて 周期を整えて行かれますようにお医者さんにご提案ください。 神経質でいいんですよ。 「先生は大雑把ですね?」と逆に言えばよかったです^^;。 それだけ、打ちこんでいるということです。 仕事でもなんでも、神経質にまで打ち込んでこそ、 良い仕上がりになるものではないでしょうかね? そういう職人気質になればこそですよ。
お礼
DEER様 こんにちは。 何度もアドバイス頂き、本当にありがとうございます。 何を考えていたのか、排卵確認は行きませんでした。 行けば確実に…と考えていたのにも関わらずです。 唯一、今回のみ子宮内膜の状態も確認したかったため、排卵から数日後に行ったくらいです。 バカみたいに怖かったんです、先生はいつも笑って対応してくださるのに 何度も行くと、また来たのかと思われそうで…ほんと、何を考えていたんでしょうね。 また来て当然でしょ、そこまでして欲しいんです って、開き直るくらいの強さが私には必要だったのかもしれません。 同じ神経質なら、他人のことより自分の為に神経使えばいいものを…と今は思います。 職人気質… なるほど、しっくりきました。 主人が職人です。目的に対してどこまでも貪欲で真っ直ぐですね。 決して妥協しません。 私も、これからはそうあろうと思います。 お医者様にこうしますって言われて、ハイハイ頷いてるだけじゃなく、 こうならどうでしょうか?と意見を伺えるように、希望を伝えられるように。 月曜になったら、診察受けて、ホルモンの検査と黄体機能不全の可能性を視野に 今後黄体補助含めた治療にあたりたい旨をしっかり伝えて、話し合ってみます。 もしまた何かあったら、相談に乗って頂けると嬉しく思います。
補足
締める前にその後の経過ですが、 今朝で基礎体温が36.75、クリアブルーでの検査は陰性のままでした。 月経開始予定日だったのですが、まだ出血はありませんが茶色のおりものが微量にある様子です。 温経湯を飲んでいるので(飲み始めてから体温が安定しているところを見ると) 正常範囲とはいえ、少々周期も短めなので、2,3日遅れても誤差範囲かなと考えてます。 その後、主人と再度話し合いました。 結果、ホルモン検査フーナー検査や黄体補助、主人も精液検査を受けてくれるとのことでした。 今朝病院へ行った際、その旨をお願いしてきました。 先生は、分かりました~と快くおっしゃってくれましたが、やはり熱の移行について聞くと 「そんな時もあるよ!」との返答でした。 少しだけ、前進があったような気がして嬉しいです。 この度助言くださった皆様、本当にありがとうございました。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
再度DEER、こんにちは。 卵胞が育つのが遅いのですね? 育てる工夫治療はされてないのでしょうか? クロミッドや、HMGやフォリルモン、そのあたりで。 健康過程排卵でないとどうしても黄体機能不全へ繋がります。 良い卵胞期が良い黄体期を作る、良い黄体期が良い卵胞期を作っている、 これがサイクルです。 コンドームはそうですね、確かに殺菌効果のあるものがあるとか聞きますね。 使ったことなくて、安易に答えてしまいましたが。 そういう作用がないものもあるとは思いますよ。 すぐに他の容器へ移し替えてもいいですしね。 プラスチック製で充分です、タッパの様なものです。 協力を得るのが一番でしょうがね。
お礼
DEER様 おはようございます。返事が遅れましてすみません。 何度もためになるお話をしてくださって、本当に感謝しています。 フライング検査、本日も見事に真っ白でした。 その後腹痛なし、出血もおりものシート、ティッシュともにないのですが、膣内は赤っぽいおりものがあるようです。 卵胞の育ち方ですが、むらがあるように感じています。 11月20日~7日間生理 基礎体温 低温期36.01~36.38 平均36.28 高温期36.60~36.72 平均36.65 低温期に激しい波あり 12月2日 排卵日検査薬陽性 卵胞チェックでは排卵は5~7日後だろうとの診断 12月16日~7日間生理 基礎体温 低温期35.94~36.36 平均36.30 高温期36.52~36.82 平均36.68 生理開始後高温から低温への移行が緩やか(山の裾のような感じ)その後も波あり 12月28日 排卵日検査薬陽性 卵胞チェック 小さめ 排卵は2~3日以内だろうとの診断 1月11日~6日間生理 基礎体温は質問に記載の通りですが高温期が今までより高めで 本日も36.85、36.8℃台をキープするようになりました。低温期も先月までのような大きな波はありません。 1月23日 排卵日検査薬陽性 卵胞チェック 25ミリ いつ排卵してもおかしくない といった感じです。 温経湯は1月7日から飲み始めました。 他に今までにやっていなかったことといえば、アルギニンを含むものの摂取を心掛けていたくらいです。 温経湯以外の病院からの投薬や治療は受けていません。 (卵管造影検査は受けています。詰まっていたから通しましたとの事でした) 月曜日に通院することになっているので、その時に先生に相談してみます。 あなた神経質でしょと苦笑されて以降、少々萎縮してしまっていたのですが それでも信頼できる先生には違いないので、その病院で可能ならできる限りをしてみたいと ちゃんと、話してみます。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
おはようございます。 前周期では確かに下がらないうちから出血が始まっていますね。 黄体機能不全だと思われます。 今回もその可能性もあるのですが、体温が下がっていないうちは 決め手がないので決めつけることができません。 フライングで着床がないと判れば、黄体機能不全と言うことになります。 >黄体機能不全の可能性があるのはなんとなく理解しているのですが >高温期から低温期への移行に日数がかかるのも、同様の理由なのでしょうか? 黄体ホルモンが足らないことによる黄体機能不全ですが、 他に例えばエストロゲンは多いとかそういう他のホルモンの関係で 体温が下がりにくいのかもです。 これは一度ホルモン検査をされたほうがいいのですが、医師はしてくれないですかね。 何周期もそういうことがあるなら、黄体補助をされるとかしてくれないですかね? 黄体機能不全は、子宮環境を整えることに疎く、着床障害にもなっていますし、 着床していながらも勝手に生理を起こすということもします。 舐めていると、ここぞ!って時なのに生理を起こされてしまったりしますよ。 DEERは着床して順調な濃さを見せていたにもかかわらず、どば==!と 生理が来たことがあります。とほほでした。
お礼
DEER様 おはようございます。再度お越しいただきありがとうございます。 今朝の結果は陰性でした。 基礎体温は、36.80でした。 科学的流産でもいい、自分の体の中で受精していること、そして着床することが出来ること その二つを確認したい気持ちでいっぱいです。 もちろん育ってくれるのが一番ですが、大丈夫だ、妊娠出来るんだという確信が欲しい… ひとつの命を産み落とすことがいかに奇跡に等しいか分かっていますが、それでも自信が欲しいのです。 体温の移行についても、ありがとうございます。 自分の体のことなのに、自分では分かっていないことがすごく多くて もちろんお医者様は信頼出来る方ですが、お医者様任せではなく 自分で可能性を知れば、身動きも治療に関する提案も出来るのではないかと考えました。 私の周囲はみな、主人両親含め 『赤ちゃんは出来る時には出来るし、出来ないなら何をしても出来ないよ そんなに気にすると、それこそ来てくれないよ。 もし出来なくても、ひとりも居ないわけじゃなく、ひとりいるのだからそれでいいじゃない』 というスタンスです。 生理予定まであと3日。 体温の下降や本格的な出血が見られるまでフライング検査は継続して続けていこうと思います。 ところで、もし宜しければ、もう少しだけ質問にお付き合い頂けたらと思うのですが… (お忙しいのに申し訳ありません) 色々知識をつけようと調べて回っているうちに、いくつか疑問が出てきました。 ・排卵は、おりものや検査薬の様子からみて、24日の夕刻頃だと思っています。 排卵から何日目か、というのは把握出来るのですが 今回の場合は体温の上昇に時間がかかっているため 高温期何日目?と考えたとき、うーん…となってしまっています。 排卵後体温が上昇し始めた日から数えるという意見や、0.3~0.5の差があってはじめて 高温期としてカウントするとの意見もあり… この辺どうなのでしょうか? それに伴ってなのですが、0.3~0.5の差というのは、低温期の平均値からなのか 一番体温が下がった日からの差なのか、どちらなのでしょうか…? 基礎体温の見方がいまいちわからず、調べているのですがピンときません。 自分の状態を知るにも、きちんと把握しておきたいと思うのですが よければ基礎体温の見方を教えていただくことは出来ませんか? ・着床出血は、着床すると思われる排卵受精後7日~11日程度に起こる可能性があり、 着床出血を確認出来るのは1割~2割であるということですが、 仮に31日~2月1日にかけての私の出血が着床出血だった場合、既に2日経過しているので 妊娠検査薬による反応がある可能性の方が高いのでしょうか? ホルモン上昇に個人差があることも、着床にも個人差があるのも承知なのですが 排卵受精と考えられる日から7日目に着床出血があった場合、私はその段階で 着床していると考えるべきなんでしょうか?7日目に着床出血があった場合は 10日目に着床したという考えは有り得ないと考えるべきなのでしょうか?(理屈ですが…) それとも、7日目に子宮に潜り込む際に出血し、着床完了するまでに更に数日…と 考えるべきなのでしょうか? 息子を妊娠した時は子供を望んだその月に妊娠したので 妊娠するにあたって必要な知識を得ようとすらしませんでした。 それが自分の体を把握することに繋がるなんて考えてもいませんでした。 ホルモンについては、次回検査を申し出てみようと思います。 あまり神経質にならなくていいんじゃない?とか言われてしまいそうですが… DEERさんの過去の回答もさかのぼって読ませていただきました。 その時に、 『黄体補助することは決して無駄にはならない』 という言葉を見て、お医者様に申し出てみる決心が出来ました。 もっともっと頑張ってみます。 本当は…主人の精液検査もしたいのが本音なんですけどね… 自分の治療は別に頑張るとしても、そちらに受精能力がなければ タイミングによる妊娠なんて夢のまた夢になってしまう気がするのです…
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんばんは。 着床出血の可能性があります。 その海外検査薬に反応するには、 着床してから4~5日かかると思われますので、 もう2日後でされてください。 市販のチェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーの どれかなら反応すると思いますよ。 それで陰性であれば、着床出血ではない、 黄体機能不全の生理が始まりかけていると思います。 が、体温が下がってないんですよね。 なので着床出血のほうを疑います。 検査薬で確認されてください。
お礼
HOPinDEER様 こんばんは、ありがとうございます。 海外検査薬の反応は、もう少し先にならないと出ないのですね。 早期妊娠検査薬とあったので、市販の1週間後のものより早く結果が分かるのかと思っていました。 DEERさんからの回答を拝見して、薬局にクリアブルーを買いに行きました。 4本買ってきたので、明日の朝よりフライング検査をしてみようと思います。 質問本文にも記載したのですが、今回のような少量の出血が生理予定前より始まるのは 今回の他、11月がそうでした。 その時、実は着床出血だといいな…なんてちょっと夢を見たのですが、結果はそのまま生理に。 その時の基礎体温は 11月(28日周期・生理予定日11月23日) 15日36.72 16日36.65 17日36.73 18日36.64 不正出血 吐き気有り 19日36.72 不正出血 吐き気有り 20日36.36 生理開始 21日36.39 といったように、出血があってもやはり本格的な出血があるまで体温が下がっていなかったのです。 吐き気も、ホルモンのバランスによるものだとの話でした。 今回と症状が似ているのが気にかかるところです。 情報としては不十分かもしれませんが、他にも、生理になっても低体温になるまで ゆるゆると徐々に体温が下がって、ちゃんと低体温になりきる頃には生理が終わる頃だったりと 体温の移行がスムーズでなく、数日かかっていることがあります。 低温から高温への移行に時間がかかったり、高温期が短く、維持できないと 黄体機能不全の可能性があるのはなんとなく理解しているのですが 高温期から低温期への移行に日数がかかるのも、同様の理由なのでしょうか? 病院でも聞いてみようと思って入るのですが、参考までにご意見いただけると嬉しいです。
- shougaya
- ベストアンサー率52% (98/185)
こんにちは。 高温期継続日数が平素から11日という事と、今回の排卵後の体温上昇の仕方から、黄体ホルモン機能不全が疑われるかもしれませんね。 黄体ホルモンは高温期をもたらし、内膜を妊娠しやすい状態に整えて維持する役割を持っています。 これが足りないと、高温相を維持できないし、せっかく受精できていたとしても着床できません。 他に問題が無ければホルモン補助をすれば子宮環境が整ってくれます。 飲み薬か注射での補助になります。 ご主人の言う「それ以上」には引っかからずに済みますかね? まずは、病院でホルモン量の検査をしてもらって下さい。
お礼
shougaya様 こんばんは、ありがとうございます。 やはり高温期が短めですよね…。 排卵は次回生理の14日前に起きると知識にはあるのに、実際には排卵から11日くらいで 次の生理がきているのが現状なので、可能性としては考えていました。 体温の上昇(低温期から高温期への移行)に日数がかかったのは、今回が初めてです。 卵胞の状況もいいと聞き、尚且つおりものの状態もよかったので 余計に以降に時間がかかったことが引っかかりました。 次回リセットしたら、病院へ行った際、ホルモン量の検査と補助を申し出てみようと思います。
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
もしかしたら、着床出血かもしれませんよ。 始まったのが排卵と思われる日から7日後からですし、可能性はあるかと。 排卵から高温期に移行するのにちょっと時間がかかっているのでしょうか。 高温期が11日というのはちょっと短く感じますね。。。 排卵チェックには通っていらっしゃるようなので、そのときに疑問に思っていることを全部話してみてはいかがですか?
お礼
tenki84様 ありがとうございます。 高温期が短いのはなんとなく感じていたのですが、やはり短めなんですね。 数箇月、基礎体温を付けていますが、今回のように移行に日数がかかったのは 実は初めてなので、私自身ちょっと気にかかっています。 そうですね、せっかく機会があるので、聞いてみようと思います。
お礼
DEER様 こんにちは、お忙しい中詳しいお話をありがとうございます。 >妊娠するためにする努力は決して無駄にはなりません。 言い換えるなら、できるときにはできるのだから努力は失わずに継続することが大事ではないですかね。 ああ、本当にそうですね。 気持ちにストンと落ちてきました。 今朝からのフライング検査はクリアブルーで行なっています。 悩む必要のない、気持ちがいいくらいの真っ白でした。 11月の出血後の診察で、何となく黄体機能不全を疑っていたのに 何か気づいたことがあればお医者様から言って下さるだろうなんて… 本当に望むなら、自分からアクションを起こすべきだったんですね。 でも、こうしてやはりそうかもしれないと気付けたことで、今後の対処の仕方も変わるんだと 前向きに考えていこうとおもいます。 ちなみに、11月の不正出血後基礎体温がひどくガタガタで低温期が短く 生理周期も分からないから子宮を回復させる意味も含めて、1箇月子作りをおやすみしたらと言われました。 排卵日検査薬が陽性を示した日に通院したのですが、卵胞チェックではまだ排卵に至るほど 卵胞は育っておらず、最低5日から1週間は排卵までにかかるとの診断でした。 (その日に基礎体温もぐっと下がっており、翌日から一気に上昇したものの、翌日欠落気味でした) 翌日には排卵日検査薬は陰性を示し、その後陽性にはなりませんでした。 タイミングも、やはり考えている時期より多少のずれがあると考えて、今回のように連日より 1日あけてももう少し長い日数をみたほうが良さそうですね。 基礎体温についての助言もありがとうございました。 こうしてみると、体温の小さな差も自分のことを教えてくれるんですから 無駄なことって何もないんだなと痛感しています。 >確かに基本中の基本ですね^^;。 お一人目が奇跡に近い妊娠だった!ということもお二人目不妊ではよく聞くお話です。 ご主人に協力してもらうか、朝仲良しでコンドームで持って行ってはどうでしょうか。 自分の黄体機能不全と同じくらい引っかかっていることです。 主人の『これ以上の不妊治療』という発言には、金銭的なことと精液検査に対する拒否が 大きくあるのかなぁなんて思っています。 コンドームには精子を殺す成分があるという話を聞いたのですが、どうなのでしょう? お医者様と向き合う以上に主人にもう一度協力を仰ぐ必要がありますね。 もう一度この腕に我が子を抱くために頑張ります。