• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事か出産か)

仕事か出産か?27歳の教員の葛藤

このQ&Aのポイント
  • 27歳の高校教員が仕事と出産の選択で悩んでいます。結婚して週末婚をしているが、春からの転勤を機に夫との同居を予定しています。
  • 子宮けい癌の検査で高度の異形成が見つかり、近いうちに手術が必要だと言われました。手術後6ヵ月経過すれば妊娠可能ですが、流産のリスクもあるということです。
  • 仕事と出産のタイミングが重なることで、職場の迷惑や自由の制限に悩んでいます。子供を欲しがっているが、どちらを選ぶべきか分からず戸惑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

私も、子宮頸癌の検査で引っかかり、 高度の異形成で、円錐切除を受けました。 が、その1年後に妊娠し、無事に出産しています。 良く、円錐切除後は、自然妊娠しにくく、流産しやすくなる、と言いますが、 私の主治医が言うには、 子宮頸管はまた元の長さに戻る?ので、 円錐切除後すぐだと、流産のリスクが高まるが、 ある程度、間をあけてからの妊娠であれば、そんなに心配するほどのことではない、そうです。 ただ、近年では、産婦人科も訴訟のリスクに備え、 他院で円錐切除をした人は受け入れない、という産院もあるようなので、 希望する産院での出産は諦めなければならない可能性はあります。 また、妊娠中は、子宮頚管の長さをこまめにチェックして、 短くなっていて流産のリスクがあると判断されれば、子宮口を縛る処置をすることも可能です。 私も教職でしたので、迷う気持ちはわかりますが、 子どもは授かりものなので、職場への迷惑とかそういったことはあまり考えず、 上記の通り、円錐切除をしたからといって、悲観的になる程の事でもありませんので、 自然に任せて、で良いように思います。

hapiusa
質問者

お礼

私と同じ状況の方のお話を聞けて、大変参考になりました。 まだまだこれからなので、転勤したらもう一度医者と相談して、子供を作ることに前向きになっていきたいと思います。 がんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

20代の会社員、妊娠20週で産休取得予定のものです。 子供がほしいのであれば、子供を作るべきだと思います。 産休を取るのであれば、迷惑のかからない時期に・・・と思うのはとてもわかります。 でもその後、万が一子供に恵まれなかったらきっと一生後悔しますよ。 職場の人に迷惑をかけるのは、そのときだけです。 それに教員は昔から産休を取る人が多いので、周りも結構慣れているのでは?とも思います。 仕事面のことですが、妊娠が判明してから産休に入るまでは時間があるので、 その間、しっかりと引継ぎの準備をし、周りにも協力をお願いすれば、 誰も質問者さんのことを責めたりはしませんよ。 妊娠してみると、思ったよりも周りが優しくしてくれるものです。 私自身も妊娠が発覚した直後は、周りに迷惑をかけまいと必死になっていましたが、 今は甘えていい時は、甘えようと思っていますし、そうして人に感謝しながら過せることが、 私の人生の中でも、いい経験になっています。 普段はやっぱり、なるべく自分が頑張ろうと思ってしまうので。 また、子作りの面でも欲しいと思ってすぐできるとは限りません。 今わかっている問題以外にも、妊娠しにくい原因があるかもしれません。 子作りしてみて初めてわかることもあるので、もし子供が欲しいと はっきりした気持ちがあるのなら、早い方がいいと思います。 妊娠中の身として一つはっきり言えるのは、妊婦ってとっても幸せです。 夫婦の絆は深まりますし、夫への愛情も大きくなります。 質問者さんが良い選択ができることをお祈りしていますね。

hapiusa
質問者

お礼

そうですね。後悔したくないです。 よく考えて元気な赤ちゃんが産めるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

旦那さんは相談者さんの体と心を思って、負担をかけないように、子供ができなければ…と言ったのだと思います。 心の底では欲しいでしょう。 子作り、したらいかがですか? 教師という職業にしても、我が子がいるといないとでは、生徒とその親への見方が違ってくると思いますよ。 転勤先はそれは「うーん」と思うでしょうけれど、妊娠出産は人間が持ってる普通の事なんですよ。当たり前の事を受け入れてくれない職場って、それは子供の教育へもどうかと思います。事情を話して、担任は外してもらえば良いのでは?(そんなに簡単な事じゃないのかな?) 私は親の立場でしたけれど、受験期の担任がお腹が大きくなって途中で産休って聞いたら「計画性無いぞ」と思いますが、それ以外ならおめでとうと思いますよ。 妊娠以外にも、親の介護でとかで長期休暇を取る先生もいます。人生長いんだからしょうがないじゃないですか。 ちなみに体の自由は効かなくなりますが、それなりに慣れてくるので大丈夫です。母体は以外に丈夫です。

hapiusa
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり悩みすぎるのも体に良くないなと思いました。 人生長いですもんね。よく考えて悔いの残らないようにしたいと思います。

回答No.1

こんばんは。ご結婚おめでとうございます。 私は他校種ですが、教員をしていて、今は育休中です。私も結婚後一年ほど週末婚状態でした。そして、異動後は「異動したばかりで迷惑かけられない。」と思い、その次の年は人事上「途中で休むと迷惑かかるな。」と思い、その後やっと産休に入ることができました。 職場には「え?このタイミングで?」みたいな人もいて自分が悩んでいることが馬鹿らしく感じることもありましたが、頑張って働いたことは無駄にはならず、多くの同僚が味方になって体が辛いときに助けてくれました。 私自身はこれで良かったんだと思いますが、体調のこともあると思うので遠慮はしなくても良いと思います。こどもは授かりものだと思いますし。自分ができることをしっかりやれば周りの人の理解や協力も得やすいと思いますよ。 お体、大事にしてくださいね。

hapiusa
質問者

お礼

自分ができること、どうしておけば、次に引き継ぐ人に迷惑ではないかよく考えます。 でも、あまり考えすぎてはダメですね。 ありがとうございました。