- ベストアンサー
パートをやめて個人事業開始、儲けなし、確定申告は
4月末まで会社でパートをしていました。 源泉徴収表の給与支払金額は387,200円となっています。 社長の急死により、廃業となり、無職になりました。 その後失業保険をもらい、8月から個人事業開始しましたが、 最初の経費が嵩み、まだマイナスです。 この場合の確定申告は必要でしょうか。 個人事業開始時に青色申告承認申請書を出しましたが、 儲けがないので、どのようにしたら良いのでしょうか。 申し訳ありません。どなたか、教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
すみません、字が間違っておりました。マイナスには間違いないのですが、 確定申告したほうが翌年以降のためにもよさそうですね。 細やかなアドバイスありがとうございます。