- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トレーニーに質問。バランスボールの筋肉への影響は?)
バランスボールの筋肉への影響は?
このQ&Aのポイント
- バランスボールのトレーニングは筋肉にどのような影響を与えるのか?
- バランスボールのトレーニングは持久力を向上させ、姿勢を矯正する効果があるのか?
- 筋肉が引き締まるという状態はどのようなものであるのか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バランスボールでのトレーニングは基本的に筋肥大には関係なく、体の調整力(不安定な状態でバランスをとる神経の強化、など)である、と思ってます。 やることによってマイナスになることはないでしょうが、筋肉をデカくしたい、ということについては特にプラスにはならないでしょう。 >筋肉が引き締まる 筋肉が引き締まるということ自体、意味不明、、、というのが私の感想。 ボディビルダーが減量を行う際の最終調整で行うナトリウムカットとかそういうことでしょうか? よく言われる「引き締め効果」ということであれば、筋肉が鍛えられることで多少なりとも皮下脂肪をリフトアップする効果であれば多少なりともある、という実感はありますが。
その他の回答 (1)
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2
筋持久力の向上、質問者さんのお考えで良いと考えます。 筋肉が引き締まるとは有酸素系運動でも良いですが、筋トレとして低負荷高回数、中負荷中回数トレーニングを行う事で筋肉に刺激が加わり高負荷低回数トレーニングのような目立つような筋肥大はされなくても筋肉が前より付いた感じになります、又、トレーニングする事で脂肪が取れてきますと筋肉が目立ってきます、こういった考え方で良いと思います。 見た目で言うと脂肪が無く痩せてるようだが、筋肉は付いてるという事になります。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 持久力の向上だけだと、どうもしっくり来ない自分がいます。中々難しいですが、真実であっても何かスッキリ出来る何かがあればと・・・。 >筋肉が前より付いた感じ これは神経系の強化により、そのような感じになるのでしょうか? それとも持久力が向上する高レップでのトレーニングは筋肥大は起こるのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 通ってるジムでバランスボールを使ったスタジオレッスンがあるので、効果が気になっていました。姿勢の矯正などあるからには、何かしらの形で筋パワーの向上が必要そうなイメージがありました。持久力の強化だと今の姿勢からの悪化は防げそうですが、矯正とまでは難しいそうな・・・。神経系の強化ならありえそうですね。 筋肉が引き締まると言う表現は、読み返してみると自分でもよく分かりませんでした(笑 >筋肉が鍛えられることで多少なりとも皮下脂肪をリフトアップする効果 リフトアップの効果が、なぜ出てるかが疑問でした。トレを始めてしばらくは、リフトアップの効果なのか、お腹や腿は細く引き締まっていきました。 なんとなく分かったのですが、元々筋肉は動かす時のみ、収縮しているのではなく、バランスを取る為に引き上げるたりするような意味合いもあった事を思い出しました。なので、筋肉が肥大したりパワーが上がるとより引っ張られて、リフトアップすると言う理解となりました。