• 締切済み

過保護は治らないでしょうか?

私は二十歳で最近社会人になりました。 親がかなり過保護なんです。 門限あるし、お泊まり禁止(女友達)、長電話禁止です。 門限より少しで遅くなると電話やメールの嵐です。 後門限関係なしに、毎週遊びに行くと小言を言われます。 話合ったりやケンカしても駄目でした。 理由聞いてもハッキリ言わないし.... 頼る人もいません。 1人暮らしはあまりしたいと思いません。 どうやったら門限なしやお泊まり禁止や毎週遊びに行っても大丈夫なようになるでしょうか?経験談あれば教えて下さい。

みんなの回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.6

親の家に住まわせてもらってるんですから、親のルールに従うのは当然じゃないでしょうか。 嫌なら独立すればいいだけ。 もし一人暮らしを反対されたときに相談したほうがいいと思います。 今の状況では、好きにしたい、けど、責任はとりたくない、と子供が駄々をこねるのと同じです。 私の家も厳しかったです。数年かけて一人暮らしすることを説得し、最後は強行突破しました。 親と戦うならそれくらいの覚悟がないと勝てませんよ。 親は倍以上生きてきて経験しているんですから。 貴女が勝てるとしたら、覚悟だけだと思います。

回答No.5

 わかります。私も同じでした。だから、ちょっと長くなりますが、身の上話をしますね。  長いだけの身の上話で、役に立たないかもしれませんが。  父は仕事人間。母はそのストレスを、ダンボール箱を踏みつぶして晴らしていました。  「チクショウ!チクショウ!」と連発しながら。  家族で出かけるときは大変でした。  「ガス止めたかしら」・・・家に帰ります。父と黙って待ちます。  「大丈夫だったわ」と戻ってきて歩き出すと、「さっき行ったとき、カギかけたかしら」・・・。  これを、5回も6回も繰りかえす人でした。父の困った顔を見て、喜んでいました。  私への言葉の攻撃も激しく、高校を卒業した時は、友達は離れ、  友達を作れない大人になっていました。  これじゃダメ・・・。  考えました。  (言うことをぜ~んぶ、きちんと守ったら、母はどうする?)  長電話しない。門限は守る。  ときどき1時間前に帰ったり、夕食をいっしょにしたりする。  母は何ひとつ言えなくなりました。私は母の困った顔を見ながら、  わざと食器なんか洗ったり、自室を掃除したりしました。  数週間後の休日、お隣の縁側で、おばさんと話す母の言葉に驚きました。  「ホントにいい子だよね。挨拶はしてくれるし、こないだなんか、肩までもんでくれて。  そのせいでバスを1本遅らせたんだよ。悪くてさあ・・・。何よ? なんでそこで、ため息?」  「いい子になりすぎて、張り合いがなくなったの・・・。  もう、子供じゃないんだねぇ。この間までかわいい高校生だったのに、  手の届かないとこへ行っちゃったみたいでさぁ。  ひとりぽっちになったんだよ、私は! 広い家で、ひとりぽつ~んと家族を待つだけ。  話し相手もなしだから、食べてもちっともおいしくない・・・。  本当にさびしい人になっちゃったんだよ」  家族が出かけたあと、母がどのくらい長くひとりか・・・なんて、考えたことはありませんでした。  自分がそうなら、耐えられないと思いました。  (さびしいよ~! さびしいよ~!さびしいよ~!さびしいよ~!さびしいよ~! さびしい・・・)  きっと、それが「本音」で、母はそれを叫び続けていたのでしょう。今ならわかります。  あなたは若くて元気なのだから、あまりこだわる必要はありません。  最高の答えを見つけてください。  でも、週に一回くらい文句を言わせない日を作ってはいかがですか。  はっきりいって、これは、あなたが母親になったとき、            「家族を幸せにする」  作戦のすばらしい練習になりますよ。  私はそれになかなか気づけなくて、目が動くだけで話せなくなった母の手を握りながら、  やっとあやまりました。でも、  (ゆるしてあげる)  という言葉が聞けなくて、亡くなった今も時々悩みます。  ある時お医者様に言われました。  「それは過保護じゃないよ。そのおかげで病気になった? 神経症をわずらった?  何もなかっただろう? それは過干渉。キミまで遠くへ行ってしまいそうで、あせってたんだ。  親だってさびしいからね。ずっと親子でいたかったんだろうね。  良い親子になるには、ハリを立ててちゃハリネズミだって無理。  お互いのハリをリンスして、やわらかくしないと・・・」。  最後まで読んでくださって、ありがとう。いい親子になってくださいね。

noname#159989
noname#159989
回答No.4

治らないでしょうね。 理由なんてはっきりしたものはないですよ。 一緒に住んでる以上は気になるという事です。離れてて見えないなら諦めもつくけど。 一人暮らししたくないならしょうがないです。 ただケンカ覚悟で門限を破り続けるという方法はありますよ。 親子関係がどうなるか保証はできませんが、慣れるという事はあります。 小言を言えば聞いてくれると思うから言うのでしょう。 何を言ってもこの子には無駄だとわかれば大人しくなります。 それまで相当のバトルを繰り返す覚悟があればね。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

目に見えるところで、 意に沿わない行動をしているから イラっとするんだと思います。心配だろうし。 一人暮らししたら解決しますよ。 一人暮らしはしたくない、でも自由にしたい、は ちょっと虫がいい話なのでは(^_^;)? 過保護、とは思いません。 おうちのルールをきちんと決めていらっしゃるんだろうな、という印象です。 >頼る人もいません。 1人暮らしはあまりしたいと思いません。 自分で何とかする、という選択肢はありませんか? >どうやったら門限なしや お泊まり禁止や 毎週遊びに行っても大丈夫なようになるでしょうか? ご両親のお考えは変わらないので 現状大丈夫になることはありませんし もし一見大丈夫になったとしてもそれは ご両親の「我慢」の上に成り立ちます。 言っても聞かない、と諦められたらもしかしたら口出ししなくなるかも。 でもそれだとご両親にストレスがたまります。 ご両親のおうちなのにそれはおかしな話ではないですか。 社会人になったのなら 自活することも可能でしょうし 居住空間が別になれば気にならなくなるので 生活に関する口出しは減ると思います。

回答No.2

 過保護というのは、必要以上の保護で、例えばあなたが友人と遊びに行くのに、親御さんがついて来たりとか、他の親がしないようなことは過保護というんじゃないでしょうか。  あなたの場合は、門限等のルールが厳しい、といったところでしょうか。  私も人の親ですが、やはり子供は心配です。まだ小さいですが、特に娘が大きくなったら、門限等は他の人に厳しいといわれるように設定したくなるかもしれません。  なぜなら、親にとって、子供は生きがいなんです。宝物なんです。これは子供が30歳になろうが40歳になろうが、親にとって子供は子供はなんです。  あなたは20歳になり、もう子どもじゃない、大人なんだ。もっと自由にさせてよ!と思うかもしれませんが、あなたは一人暮らしをしたくない=親の保護・監督下で暮らしたいんですよね?では親のルールに従うほかありません。  思い切って一人暮らししてみるか、独身寮制の会社に就職する等して、親の保護下から脱却して、一人前と認められるようにしてみたらいかがですか?  私は高校卒業と同時に親元(関西)を離れ、関東に就職しました。親の私を見る目も変わったと思います。  今の状況を続ける限り、親御さんがルールを緩めるとは思えません。ただ、親御さんはあなたのことを とても大事に思ってくれていることだけは、忘れないでください。

  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.1

結婚すれば大丈夫です。 相手の方と毎週遊びに行ったり、お泊りの旅行に行っても文句や小言なんか言われません。 親から見れば幾つになっても子供は子供なので、状況が変わらないと対応は変わらないでしょう。

関連するQ&A