• ベストアンサー

バイオリンの弾き方

バイオリンを習ってまだ4ヶ月程の初心者です。 解放弦を弾く時に、どうしても弓が弾んでしまいます。アップの時はまだいいのですが、ダウンは特に弓の真ん中辺で弾みます。 力を抜いたり入れてみたりしてますが、やっぱり弾む時の方が多いのです。 何かコツのようなものはあるのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkim
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

こんばんは、バイオリン歴10年以上です(最近ご無沙汰ですが)。 まだ4ヶ月ぐらいですと、ロングトーン中心の練習でボーイング(右手)ばかりのつまらない練習ばかりかと思いますが、弓の動きはとても大事なので頑張ってほしいと思います。 さて、「ダウン時の弓の弾みを治すには?」とのことですが弓の持ち方は正しいでしょうか?弓を動かすときは手首の力を抜き、肩を動かさずに腕だけまっすぐに前方に出すことです。 そのときの注意点は、 1、右手のひじは動かさない(ひじが後ろに行かない) 2、弓をしっかり持つ(親指の第一関節が弓の角にくっつくような感じ) 3、手首は柔らかく といったところでしょうか。 練習方法としては、楽器は置いて弓だけを持ち、壁に直角に立ち、弓の先端を天井に向けて壁と平行に上下させる。そのとき左手でひじを固定してもよいでしょう。壁に弓が当たってしまうようですとしっかり持てていないのでしょう。また壁に向かって楽器を構え、ダウンで弓を動かしたときに弓のお尻が壁にくっつくよう意識して(本当につかなくともよい)みるのもいいかと思います。 以上、言葉で伝えるのは少々無理な点もあるかと思いますがニュアンスぐらいでも伝わっていれば、と思います。あと練習するときには必ず立って練習してください。譜面台は高めにセットして楽器の先が下がって姿勢が悪くならないように。結構弾けるひとでも、姿勢が悪いとみっともない&音が萎縮して下手に聴こえてしまいます。左手のポジショニングは慣れと回数でどうにでもなるかと思いますが、右手のボーイングは最初が肝心です。まずは、開放弦で全弓を使い大きな音が安定して出せるように頑張ってください。 ちなみに私も小さいころに泣きながら(好きで始めた訳ではないので)そんなつまらない練習ばかりしていました。でもおかげで学生オケに入ったりと楽しいこともあったので、chiro-kunさんもめげずに頑張ってください。

chiro-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 弓の持ち方もまだまだ安定していないので、dkimさんの仰るような練習方法も試してみようと思います。 やりたくて始めたバイオリンですので、早く上手になりたいです・・・練習がんばります!

その他の回答 (1)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

ヘボなバイオリン弾きですので間違ってるかも知れませんので,そのつもりでどうぞ。 どういう弾き方をしているかがわかりませんので、 思いついたことを。 弓で弦を叩くような動作になっていませんか。 通常音を出すタイミングの前に弓を弦に乗せる, 音を出すタイミングで弓を動かすという動作になると思いますが, 音を出すタイミングで弓を弦に触れさせ、 直ぐに音を出そうとすると、特に弓のコントロールに鳴れていないと、 弓で弦を叩くような動作になると思います。 開放弦でダウンで中弓が最もそういう動きになりやすいですし。 これが原因なら,なるべく早く弓を弦の上に乗せて、 音の出始めは横方向だけの動きになるようにすれば、 弾むことはなくなると思います。 あと、力を入れる動作は少なくても今の段階では無いだろうと思います。 脱力が不十分なことはあっても、力が足りないということはまずないでしょう。 力を入れすぎて弾むことはあっても、力が抜けていて弾むことは無いでしょうし。 ところで、現在習っているなら,先生に聞くのが早くて確実に思うのですが。 見て,音を聞かないとはっきり分からないことが多いですしね。 それと、カテゴリが「その他(趣味)」 ですが、 エンターテイメント > 音楽・ダンス > 楽器・演奏・バンドの方がいいですよ。 多分,もっと回答つくだろうと思います。

chiro-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弦を叩いている・・・と言うのはなるほどと思いました。 先生に聞くのが早いと言うのはごもっともですね。(笑) カテゴリについても補足していただいで、ありがとうございました。

関連するQ&A