• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜泣き)

夜泣きの理由とは?保育園生活の影響?寝かしつけのポイントも紹介

このQ&Aのポイント
  • 娘2才4ヵ月が夜泣きする理由について考えてみましょう。保育園生活の影響や寝かしつけのポイントを紹介します。
  • 娘2才4ヵ月の夜泣きの原因を知っていますか?保育園生活や睡眠環境による影響や対策のポイントについてまとめました。
  • 娘2才4ヵ月の夜泣きについて知りたいですね。保育園生活や睡眠時間による影響について考えてみましょう。寝かしつけのポイントも紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187712
noname#187712
回答No.3

3歳過ぎても夜泣きをしていたという子は 珍しくありませんから、気長に付き合うしかないでしょうね。 うちは1歳10カ月ですが、まだ夜泣きします。 いいかげん勘弁してくれ、ですが。 卒乳はしたんですよね? うちは1歳1カ月で夜間断乳、1歳6カ月で卒乳しました。 まだ飲んでいるなら泣いても仕方がないかも? 小児科の先生には「夜泣きはどうにもなりませんから頑張って」と言われています。 昼間の刺激がうんぬんとか関係ないみたいですよ。 強いていうなら、 ・就寝、起床時間は同じにする ・部屋は真っ暗にする(豆電球、窓からの光はNG) というように睡眠リズムを整えてあげるのはとても大切です。 でも、保育園に行っているなら生活リズムは整っているかと思いますが…。 土日は気をつけて下さいね。

その他の回答 (2)

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんにちは。 夜泣きは、保育園に行く前からしてるんですか? もし、保育園に行くようになってからとか、行くようになってから、酷くなっているのなら、その子にとって、まだ保育園は、刺激が多く、興奮してるのかも、知れませんね。 かと言って、保育園を休む訳には行きませんので、様子を見るしかないのですが。 保育園に行く前から、夜泣きが酷いのでしたら、きっと眠りが浅いタイプなんでしょうね。 どっちにしろ、まだ小さいので、仕方がないかな~と、思います。 年少、年中位には、落ちついてくるとは、思いますが。 例え起きても、トントンで寝ていって、くれると、思います。

回答No.1

昼間はしゃぎ過ぎる、興奮し過ぎるとそうなることがあると聞いたことはあります。また、神経質な子だと保育園に慣れるまでは小さい子なりに色々刺激を受けていることも。親御さんと離れてる時間も長いですから、無意識に接触を求めてもいたりして。 小さい子は敏感ですから、特にお母さんの精神状態に大きく影響もされます。お母さんの心の方は大丈夫ですか。お仕事が忙しかったり何か気を使わなきゃならないことがあったりしませんか。 お子さんを寝付かせようとして一緒に寝ちゃう、なんていうくらいがいいみたいですけど。難しいですかね。