- ベストアンサー
XP起動時のエラー
過去の質問も検索したのですが、症状が同じかどうかわからなかったので質問させてください。 昨日正常に終了したXPが、今日立ち上がらなくなってしまいました。エラーは、「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が鯨飲の可能性があります」と出ています。 その画面で表示されるコマンド(セーフモードから通常の起動まで)全て試しましたが、立ち上がらずエラー画面に元通りしてしまいます。 お恥ずかしながらバックアップをしばらくさぼっていました。。 マイドキュメントに入っているデータをなんとかして取り出したいのですが、どうすればよいか教えてください。 機種はソニーデスクトップVAIOのW101で、ADSLのモデムとプリンタを接続していました。(現在は取り外して立ち上げなおしていますが、状況は改善されません) また、最悪HDだけを取り出して他のPCで外付けとしてデータだけ読み込む方法もあると聞いたのですが、その方法が簡単なのか、その方法について載っているサイトなどありましたらお教えください。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- cheshire-cat
- ベストアンサー率43% (92/210)
回答No.4
- sgh
- ベストアンサー率61% (75/121)
回答No.3
- namihei_115
- ベストアンサー率36% (53/147)
回答No.2
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 DドライブにWindowsをインストールしてみようと思いますが、この場合もWindows専用のCDではなく、PCに付属していたリカバリCDでDドライブにwindows(+アプリケーション全て)をインストールする方法で大丈夫でしょうか? また、WindowsをDにインストールした場合、Cドライブは自動的に認識されますか?ファイルをバックアップするのは、通常の方法で出来るのでしょうか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、お教えください。よろしくお願いします。