• 締切済み

大腸癌について

以前、便秘の何がいけないの?というような質問に対してこのような回答がありました。 「長年便秘が続くことにより腸壁に宿便が蓄積されていき、便が細くなって排泄されるようになり、やがて大腸癌につながる可能性が大です。 すぐにでも体調、体質の改善をしたほうが良いと思いますよ。」 と「便秘が続くと大腸癌になる可能性が大きくなる」というような回答をされているのですが、回答者がおっしゃるように体調、体質を改善し便秘を解消すれば大腸癌になる可能性はどんどん下がっていき元通りになるということですか?

みんなの回答

noname#177763
noname#177763
回答No.6

#1です。 訂正があります。 血が混じった下痢をした事がありますか? だとすれば大腸ガンの可能性があります。 大腸ガンの心配があるのでしたら、胃腸科ではなく 消化器内科に足を運んで下さい。 エコーを撮って貰って下さい。 一発で大腸ガンかそうでないか直ぐに分かります。 どちらにしても心配でしたら、直ぐに検査を受けて下さい。 他の箇所に転移してからでは遅いです。

  • xiphoid
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.5

宿便というものが本当にあるかどうかすら、わかっていません。 腸の中は非常にぬるぬるしており、腸自体も蠕動(うねる様に動く事)します。 便が長い間へばり付ける様な所ではありません。 大腸ファイバー(胃カメラのようなものです)の検査をする際は、下剤などで腸の中を全て出してから行いますが、宿便の様な物が見つかる事はありません。 癌になる原因は一つでは無く、複雑な要素が何重にも絡み合って起こっていると考えられています。 便秘を解消したから大腸癌にならない・・とは言えないと思います。

  • ru1016mi
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

便秘=大腸がんのリスクが高くなるとは聞いたことありません ただ、大腸がんになると腫瘍の増大により腸に狭窄部位ができ、 そのため便の通りが悪くなりますので便秘を主訴に受診して大腸がんの 診断を受ける人もいます。(特に高齢者がおなかがはってくるしい、 便があまりでない、といらっしゃいます) 便秘で大腸がんになるのではなくて、大腸がんで便秘の症状がでる人がいる と考えるほうがいいでしょう。(大腸がんの症状は便秘だけではありません) ただ便には大腸菌など様々な菌が存在しており、便秘は腸内細菌の増殖に つながりますので、便秘にいい事はありません。 また日本人の肉食化によりに大腸がんの患者様が増えてるのは他の回答者も 答えている通りです。さらに肉食化で便秘の人も増えています この件と大腸がんの症状が便秘症状に酷似している事で、便秘は大腸がんになるという 俗説が生まれたのではと考えます。 このような相談サイトでは医療者だけでなく、一般の方の根拠のない知識も入って きますので、参考にとどめておくのが一番です。

回答No.3

内科医の話では、肉食が大腸がんを増やしている原因になっているとの事。 これからはどんどん大腸がんが増えていくと予想されるそうです。 またいつもは飲まないお酒を、たまに大量摂取すると大腸がんの危険が増えるそうです。 体質を変えるというよりも、普段の食生活を和食中心にすることが がんの発生を防ぐことになると思います。 和食は根菜などをよく似て食べますが、洋食は根菜などはほとんど食べませんので。 毎日のこういった積み重ねで、がんは増えたり減ったりするのではないでしょうか。 食事は病気に関して、とても大切な役割を持っているのです。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

便秘は大腸癌になりやすい? 厚生労働省研究班より2007年はじめの新聞で、「便通が2~3日に1回と便秘がちでも、大腸がんになる危険度は特に高まらない」と発表されました。40~69歳の男女約6万人を1993年から平均約7年追跡し、便通の回数や状態とがんの発症に関係があるかを調べたのです。 その結果、排便が週に2~3回の人も、日に2回以上の人も、毎日1回の規則的な人と比べてがんの発症の危険度に差はなかった、とするものです。 http://iiharaiin.com/add_cpi_cancer0.html という意見もありますので、そうとも限らないと思います。

noname#177763
noname#177763
回答No.1

大腸ガンの心配でしたら、CTスキャンを置いている内科か、 胃腸科に足を運ばれる事をオススメします。 私の姉も大腸ガンで、ガンを発見したのは内科でした。

関連するQ&A