• ベストアンサー

タイムカードは、必要ですか?

よく、会社から、遅刻はするな。 と言われていると思いますが、 さて、会社へ行って一時間以上は、皆さん仕事してます? 今や、タイムカードは無いところも多いでしょう。 しかし、遅刻はするな。 サラリーマンは、時給か? 必要な時に、出て来てやる方が、効率は高いはず。 仕事が、残るようなら残業する。で良いのでは? まあ、古い、頭では、理解出来ないか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

1,タイムカードを使わず、自己申告でも、日本人は真面目だから  大丈夫だと思います。 2,”必要な時に、出て来てやる方が、効率は高いはず”     ↑ これが主眼ですか。 その通りだと思いますが、それが許される職種 は、限定されるように思えます。 工場のラインで働く人は無理ですね。 営業なども難しいでしょう。 企画なんかは、在宅勤務で出来るかな・・。

その他の回答 (3)

回答No.3

> 仕事が、残るようなら残業する。で良いのでは? その日の仕事をその日のうちに片付けられないだけで、効率悪いな。 > さて、会社へ行って一時間以上は、皆さん仕事してます? 8時間勤務なので8時間仕事しているから、一時間以上は仕事しているさ。 俺は、始業と同時に本来業務を開始する。 その日の業務は必ずその日のうち(定時まで)に終わらせる。 その日の業務が早く終わったら、翌日以降にする予定の業務を前倒しでやる。 うちの会社は、労使間の信頼で勤務が成立しているから、タイムカードはないが出勤確認の捺印だけがある。(月末にまとめて押印する奴もいる・・・)

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.2

そのうちTPPでアメリカと同じですね。 賃金も含めて階位よりも職能主義になる。 詳細にはアメリカのことは知りませんが。

advanced7
質問者

お礼

そうです、サラリーマンでも、時間で給料をもらうのでは無いから、来たい時に仕事をして、用事が無い場合は帰る。 これが、いいと思います。

  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

錆びついた頭では、そんな発想しかできないのか。 今では、フレックスタイムを導入している企業も存在します。 コアタイムという制約時間帯はあるものの、制約時間内に勤務していれば、出社時間、退社時間は自由です。 ただ、出勤時間・退社時間は、記録として残す必要があります。 自己申告する会社もありますが、専用のパソコンで、マウスクリックで、出社時間、退社時間を管理している会社 もあります。 というわけで、タイムカードは必ずしも必要ではないですが、それに代わる出社時間、退社時間を証明するものは 必要ですね。 フレックスタイムを導入していない会社では、既定の出社時間、退社時間は厳守です。 会社の就業規則が気に入らないのであれば、独立して、ご自分が社長になり、就業規則を決めればいいだけです。

advanced7
質問者

お礼

やはり、わかっていない。 フレクスタイムも、その時間に来なければ、遅刻になる。 そんなことを言っている訳ではありません。

関連するQ&A