- ベストアンサー
スピナーベイトについて
よくスピナベを使っているのですが、水深にたいしていまいちスピナベの重さがわかりません。 1/2、3/8、1/4の重さのスピナベを使うならどれくらいの水深で使ったほうがいいのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スピナベは基本的にオールレンジに対応できます。 が、ひとつのスピナベで対応できる物でもありません。 それはヘッドとブレードの形状と組み合わせで用途が変わってくるからです。 ボートとおかっぱリでも選択が変わってきます。 おかっぱり→ミドル(ディープ) レンジからシャローへリーリング ボート →シャローからミドル(ディープ) レンジへ又はミドル(ディープ)レンジのみのリーリング スピナベのウエイトは基本ヘッドの重さです。総重量はブレイドやフック・スカートを加えた物になります。 ヘッドの重さだけを考えれば、重たいものほど深いレンジを狙えそうですが、ブレードの形状と枚数で浮き上がりやすくなったり、浮きにくかったりするので単純には判断できません。 ラインの太さや硬さ・種類、さらにリーリングスピードによってもキャスティングからピックアップまでのトレースラインが変わってきますので判断の選択肢が広がっていきます。 ほとんどの場合4m以浅で使用する事が多いと思いますが、その中でレンジごとに使い分けを考えられるのなら レンジ ヘッド ブレード(1) ブレード(2) ライン リーリング 深い 重い ウイローリーフ 小 細い 遅い ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 浅い 軽い コロラド 大 太い 速い (基本・棒引き、同一ブランド、同一タックル、オープンウォーター) 上の基本を踏まえたうえで、ご自分のタックルと相談しながらレンジに合うよう調整します。 自身の技術的な部分が多く、数多くの経験を積まれる事で容易に克服できると思います。 余談ですが レンジの判断が出来るようになると、別の事で悩みが増えていくと思います。 たとえば クリアーウォータとマッディウォーター(さらに水の色) 季節(春夏秋冬) 天気(晴天・曇天・雨、風、気温・水温) 時間(朝~昼~夕) シャロー~ミッド~ディープ ベイトフィッシュ 環境(天然湖~ダム湖・タイダルウォーター・ウィードやオダ等) これらを踏まえた上で ヘッドの形状とウエイト ブレードの形状と色と枚数 スカートの色とボリューム トレーラーの有無 を選択していきます。 上手くチョイス出来た時は『大爆発』する事があります
その他の回答 (2)
- TarChang
- ベストアンサー率25% (406/1574)
こんにちは。 当たり前の話ですが、ブレードとヘッドによって違うので 一概に「この重さは、この水深」ってのは無いです。 巻き方によっても変わるし、自分の立ち位置が水面からどうだ。 ってのでも変わります。言い出せば、きりが無いですね。 自分の場合は、メインは1/2を使っています。 深い所に通したいのならゆっくり巻く。 ヒラ打ちは、ロッドアクションでも作れます。 深い所に早く通す時に5/8、浅い所にゆっくりだと1/4。 ブレードは、抵抗の大きな物と小さい物は付け替えています。 (スナップスイベル使えば楽勝です) どっちかって言うと、カバーや通したい場所によって 重さを変えていますね。
お礼
回答ありがとうございました。 スナップスイベルは使ったことがないので今度使ってみようと思います。
- あきやま ただし(@panhead48)
- ベストアンサー率17% (6/34)
ブレードによって違いますが…7グラムは0~1メートル 9グラムは0~2メートル 12グラムは0~3メートル 位と1メートル単位で使い分けています (タンデムウィロー)
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
とても細かく教えていただきありがとうございました。 bassoさんの回答をもとにこれからもっと経験をつんでみようと思います。