• ベストアンサー

犬のワクチンについて

生後2ヶ月になる ポメラニアンの子犬を貰うのですが(20日に) ワクチンについての 知識が全くありません。 5種混合、8種混合の違いや 他、予防注射は何を打てばいいのか全然わかりません。 月に何回、年に何回 その際の費用など 詳しく教えていただけると 本当に助かります! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.2

ワクチンは、畜犬飼育者に義務付けられている狂犬病予防ワクチンと 疾病予防用の2~9種混合ワクチンがあります。 狂犬病ワクチンは、毎年1回接種。 混合ワクチンは、初年度に2~3回、2年目からは、年1回の接種です。 混合ワクチンは、お住まいの地区の獣医さんにご相談なさるとその地域 に見合うものを進められると思います。 費用は、獣医さんによりけりですが、概算で、狂犬病ワクチンは、畜犬 登録費用込で5000円位、次年度からは、3000~4000円。 混合ワクチンは、1回6000~9000円位です。 混合ワクチンの初年度が複数回接種なのは、犬の疾病に対する抗体形成 が1回接種では、不十分な為です。 人の子供のインフルエンザワクチンの接種が複数回必要なことと同じ様な ものです。 なお、既に生後2ヶ月の子犬なら、初回の混合ワクチンが接種済みかも しれませんので、子犬をいただく方から良くお聞きなって下さい。 また、その他にノミ・ダニ予防、フィラリア予防も必要になると思いま すので、獣医さんに良くご相談下さい。 狂犬病ワクチンは未接種ですと罰金の対象になりますし、混合ワクチン は、任意接種ですが、両ワクチンともに接種していないとペットホテル ご利用時や犬と同伴の宿泊施設等で門前払いをされることがありますの で、ご注意下さいね。

sarunekoxx
質問者

お礼

細かくありがとうございます! 獣医さんと色々お話させてもらいます☆ バイトだけなんで 出費が痛いですが わんちゃんの為を思って 頑張ります♪

その他の回答 (2)

  • toipuu--
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ワクチンについて、私の個人的な考えをお話ししますね。 私は中学生の時にシェットランドを飼っていました。 その時に飼育の本などで、記載されていたワクチン(確か3種)を毎年接種していました。 私も来月友人のブリーダーからトイプードルを譲ってもらいます。 今の私の知識は、相当古いもんだと思い、最近ネット等で、ワクチン、しつけ、ドッグフード等を調べ始めました。 質問者様を混乱させたくての記載ではありません。ですが、ショッキングな内容でもあるとおもいます。 実は、義務化されている狂犬病のワクチンは、ワンちゃんにはとても有害なものです。しかも、日本は世界でも数少ない洗浄国(発症例のない国)です。 この50年間日本では狂犬病は発生していません。(海外で旅行中に現地で狂犬病にかかった人はいるそうですが・・・) アメリカは日本のような洗浄国ではありません。 ですが、アメリカの狂犬病のワクチンの接種は、3年ごとです。 日本と同じような洗浄国では、狂犬病のワクチンの接種は、任意だったり、禁止している国もあります。 理由は当然ワンちゃんへの、負担、危険を減らすためです。 私も今いろいろ調べている最中です。 ワクチン接種はこうしましょう。という正解、回答はまだ得られていません。(じつは獣医さんのなかでも、意見は割れています。) 最近色々と調べていて唯一わかったことは、ワンちゃんを守れるのは、飼い主しかいないということです。 脅かすようでかわいそうですが、ドッグフードについてご自分で調べてください。 恐らく想像をはるかに超える事態だということがわかると思います。 ワクチンも同様でした。 正しい情報、比較対象できる情報を集めている最中の私が、こうしたほうがいい的なアドバイスをつたえずに、ただ質問者さまを不安にさせてしまうことをお詫びさせてください。 でも、これだけは知っておいてください。 ペットを取り巻く環境は嘘、薬害、危険があふれています。 私は、現時点では、狂犬病のワクチンの接種を受けさせる気はありません。罰金上等です。何かあったことを思えば安いもんです。 任意のワクチンは混合ではなく、単品を2種か3種隔週くらいでうてるところを探すつもりです。 また、ワクチンの中には、抗体が7年近く持つものもあるそうです。でも、獣医さんは毎年というでしょう・・ ワクチンは劇薬です 毎年何種類ものウィルスを強制的に放り込んで、ワンちゃんに影響がないはずがありません。

noname#263053
noname#263053
回答No.1

ブリーダーさんにご相談なさってはいかがですか? 良心的な方なら全ての命に責任を持って対応してくれます。 もしブリーダーからの子ではない場合、これから通う予定の病院でご相談なさって下さい。 料金などは病院によって違いますから。

関連するQ&A