• 締切済み

【長文】理不尽な生徒指導。

こんばんは。高2男子です。 去年の11月の朝、私は遅刻をしました。 腹痛で駅のトイレに篭っており、いつもの電車に乗れず、始業時間(8:40)よりも15分遅れて学校に到着してしまいました。 そして、校門の前で見張りをしていた遅刻指導の先生に理由を尋ねられます。 「腹痛で駅のトイレから出られなかった」と、正直に伝えます。 「それは災難だったな」と、認めてもらえたまではいいです。 しかし、そのクソ教員(生徒指導課長)は「生徒手帳には、『8:30までに校門をくぐること』と書いてある。仮に体調を崩して駅のトイレに行っていたとしても、始業時刻に間に合うように来られるようにしなさい。できるよな?」と、ナゾの"誘導尋問"に移り、あろうことか放課後に呼び出し指導を行おうとしたのです。(しかし担任の先生が行く必要は無いと言ってくれました) 私はいつも8:25には校門をくぐっており、朝の遅刻など今まで1回もしたことはありません。 腹痛であることは信じながら、なぜそれを生徒指導につなげようとするのか?これは誰が見ても、生徒指導課長のストレス発散ではないかと思います。 この点について11月当時は、深く触れずにスルーしていました。 しかし、年が明けて昨日。また腹痛で駅のトイレからどうしても出られなくなり、昨日は5分遅刻しそうになりました。すると、11月の記憶がふと頭の中によみがえり、私はまた理不尽な指導が始まるかと思うと頭に来て、学校に行かずに家に帰りました。5分遅刻するよりも、一日休んだほうがマシなのですからね。それから、他の生徒たちも同様の誘導尋問されているのだと思うと、一気に学校が大嫌いになり、月曜・火曜と学校を休んでいます。 【質問】 (1)腹痛で「欠席」は生徒指導ナシだが、腹痛で「遅刻」は生徒指導が入る。 (2)上記の誘導尋問。 みなさんは(1)(2)の生徒指導についてどう思いますかね?明後日論破しに行くつもりなので、その前にみなさんの意見も伺いたいと思い質問します。

みんなの回答

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.9

耳が痛いと揚げ足取りですか?

stay_gold_just
質問者

補足

「揚げ足取り」 その言葉をそっくりそのままあなたに返しましょう。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.8

>私は学生です。社会人ではありません。 いいえ、学生ではありません。生徒です。 大学等の高等教育機関に在籍している学習者を「学生」、高校等の中等教育機関に在籍している学習者を「生徒」と言います。 こういう日常会話レベルの用語の使い分けすらできない方は指導者に従うべきでしょう。 どうしたいのか解りませんね。「生徒だから社会のルールは押し付けないでほしい」のか、「大人として一人前に扱ってほしい」のか。その先生は大人として扱って社会の理不尽さを含めてルールを守る事の大切さを指導しているように見えます。指導の仕方は色々あると思いますけど。 >みなさんの意見も伺いたい 意見を伺いたいというわりに反論ばかりですね。単に意見を表明したいだけに見えます。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.7

 こんなところへもマルチポストをしていましたか。  このサイトではマルチポストを禁止事項にしています。  ルールを守れない人が何を言っても説得力が無い事を知った方が良いでしょう。  他人や学校をとやかく言う前に自分の行いを反省すべきです。  そんなあなたが先生を『クソ教員』と呼ぶ資格はありません。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.6

>私は学生です。社会人ではありません。 いいえ、学生ではありません。生徒です。 大学等の高等教育機関に在籍している学習者を「学生」、高校等の中等教育機関に在籍している学習者を「生徒」と言います。 こういう日常会話レベルの用語の使い分けすらできない方は指導者に従うべきでしょう。 どうしたいのか解りませんね。「生徒だから社会のルールは押し付けないで欲しい」のか、「大人として一人前に扱って欲しい」のか。その先生は大人として扱って社会の理不尽さを含めてルールを守る事の大切さを指導しているように見えます。指導の仕方は色々あると思いますけど。 >みなさんの意見も伺いたい 意見を伺いたいというわりに反論ばかりですね。単に意見を表明したいだけに見えます。

stay_gold_just
質問者

補足

>>「生徒だから社会のルールは押し付けないで欲しい」 >>「大人として一人前に扱って欲しい」 いいえ、「欲しい」ではありません。「ほしい」です。 本動詞としては「欲しい」、助動詞として「ほしい」を使います。 こういう日常会話レベルの用語の使い分けすらできない方は回答を慎むべきでしょう。

回答No.5

 就職して社会人になればそんなもの理不尽の内にも入らないよ。  遅刻・無断欠勤はリストラの際の重要な選考ポイントです。  健康管理・体調管理できない社員もね。  自然災害や事故による足止めなら、社会人はJRとか公共交通機関から証明書をもらって会社に提出して、遅刻の正当性を証明しているんだ。  病気なら医師の診断書を提出する。  そのことを考えて、生徒を立派な社会人になれるよう指導しようとしている良い先生だと思うよ。  それが理解できないなら、今のうちに好きなだけふてくされて不登校してればいいよ。  今のうちだから。  そのうちわかるから。

stay_gold_just
質問者

お礼

回答ありがとうございました。生憎にも、私が正しかったようです。「もっと早く来るのが当然」と言われはしましたが、そこで、うちの高校の教員が私と同時刻の電車に乗っていることを指摘すると、さすがの生徒指導課長でも黙り込むしかなかったようです。 おそらくあなたはろくに歴史も教育も哲学も学ばず、人ごみに流されて、心地よいものにだけ縋り付いて生きてきた人なのでしょう。そういう人は会社を辞めたらゼロの価値すらなくなると思います。

stay_gold_just
質問者

補足

確かに社会に出ればそうなることは小学生のころから百も承知です。しかし生憎にも、私は学生です。社会人ではありません。

  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.4

確かに理不尽ですね。 「思いもかけないタイミングでおこった腹痛で遅刻」は生徒指導で、「思いもかけないタイミングで起こった腹痛で欠席」は何も云われない。 これはどういうことなのかというと、完全に先生の都合だと思います。 遅刻した生徒を指導する立場なのですから、遅刻=指導するのはその先生にとっては普通なのでしょう。 ですから、先生の立場を考えたうえで、話し合いをすれば良かったと思います。 「今後も腹痛で遅刻した場合はどうすればいいのですか? 普段はきちんと時間内に登校していますし、わざと遅刻したわけではありません。余裕をもって登校していますし、いざというときの薬も常備していますが、それでも体調をコントロールするのが難しいときもあります。そういうときは学校に連絡を入れた方がいいのでしょうか。それとも、校門前にいる先生に直接電話を入れればよろしいですか?」 と。改善策を提示し、先生にも提示してもらいましょう。 それでも先生が感情論で指導してくるのであれば、担任の先生や、校長先生に直訴しましょう。 教育委員会でもいいです。 まじめな生徒が理不尽な理由で指導されるのは、本来の指導とはいえないと思います、と。 先生も人間ですから、間違うのです。 間違いは正されるべきですが、あなたが欠席してもあなたが損するだけですよ。 深く気にせず登校しましょう。

  • vogue7
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.3

こんにちわ^^ 学校って確かに理不尽な事が多いですよね。 私もよく生徒指導されていましたので^^; 先生も人間なので色々な人がいると思います。 社会に出ればもっと理不尽な事は沢山あります。 今はその予行練習なんだと思って 学校には毎日通った方がいいかと思います。 休んでしまうと 何か負けた気になりませんか その先生や自分自身に・・・ これからもムカつく事は沢山あると思うけど 自分自身に負けないように頑張れ~!!

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.2

まず、誘導尋問とは言わないんじゃないかな。 そして、怒られそうになっただけで実際には怒られてない。それなのに、先生にケンカを売る意味はどこにあるんでしょうか? 勝っても負けても損しそう。

stay_gold_just
質問者

補足

回答ありがとうございました。決して喧嘩を売るわけではなく、正しいことを正しいと主張するだけです。 これを聞くと多くの人が「それを『ケンカ』と言います」と答えると思いますが、それでは学校は少しも変わってくれません。今までろくに歴史を顧みず、人ごみに流されて、心地よいものだけを求めて生きてきた人には当然私の考えは分かってもらえません。

noname#191612
noname#191612
回答No.1

社会人です。 学生な感覚ですと、なんだか理不尽な生徒指導だとは思いますが 一般社会では「当然」のお話です。 学生としては教えてもらう側なので、一人の多少の遅刻は本人にしか影響ないですよね? でも、仮に先生が遅刻した場合、そのクラス全体に影響が及びますよね? 体調不良という理由は仕方ないにせよ、 遅れてみんなに迷惑をかけたとき「途中でトイレに寄りました」とだけ説明して いったい何人が納得すると思いますか? 「先生だったら途中でトイレに行く事態も想定してよ」と思いませんか? 進路指導の先生は、質問者様の体調に対して同情してはいるのです。 でも、 これから社会に出たとき、 質問者様が「想定外」の事態になっても苦しい目にあわないよう 今のうちに 「余裕を持って行動するようクセをつけなさい」 と指導をされたのです。 指導するのが先生の役目ですから当然です。 そして 生徒として指導を受けるのが質問者様の役目ですから、 よく聞き理解し実践すべきです。 昨今、「想定外」と言う言葉が流行っていますが、ご存知ですよね? この言葉は極端な場合、原発事故という 取り返しのつかない未曾有の大災害にも発展する言葉なのです。 想定通りに電車が進行し、想定通りに腹痛もなく通学できれば最高ですが 想定外の事態を2回も経験している質問者様については 「通学中に腹痛が発生することは想定内」ですから それを踏まえて行動するべきです。 このあたり、ご理解できないと 社会に出てから苦労しますよ。

stay_gold_just
質問者

補足

回答ありがとうございます。20分話して勝ちました。あなたのおっしゃるとおり「もっと早く出なかった君が悪い」ということを言われましたが、そこで、この高校の教員がいつも私と同時刻の電車に乗っていることを指摘すると、さすがの生徒指導課長でも反論はできなかったようです。

関連するQ&A