• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LAN環境に詳しい方、お願いします。)

自宅の無線LAN環境の改善方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 自宅の無線LAN環境を改善する方法や注意点について教えてください。
  • 現在、自宅の無線LAN環境が不安定で困っています。無線を飛ばすことのできるルーターを2台設置する方法は可能でしょうか?また、ルーターの選び方についても教えてください。
  • 自宅の無線LAN環境に関して困っています。ルーターを2台設置して中継する方法は可能でしょうか?注意点や選び方について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

> 家電量販で聞いてみたところ ココが間違いです。 昔と違って、仕組みを正しく理解して販売している人は殆どいないと思います。 > ルーター同士を有線で接続して、AOSS機能をOFF SSIDを同じにする するのであれば、どちらか片方のルーターのDHCPをOFF(ルーター機能を無効)にして ブリッジ(アクセスポイント)として接続すれば可能だと思います。 企業向けのアクセスポイントはたしかこの様な方法を使っていますので… ただローミングは、一度通信状態の悪い方に繋がると たとえ良い方が近くにあっても、自動的に切り替わらないので 現状の改善になるかは微妙なところです。 手動で毎回選択されるなら話は別ですが… 私は、SSIDを別にして、実際に運用していたことがあります。 1階 WHR3-AG54 2階 WHR2-A54G54 WHR3-AG54とWHR2-A54G54は、有線LAN(お互いのLAN1とLAN1に接続)で接続して WHR2-A54G54は、DHCPを無効にして(WANポートは使えない)、アクセスポイントとして しばらく運用してました。 まぁ、その方がわかりやすかったので…  > 中継器を購入しないといけないが対応機種じゃない場合は中継出来ない。 WDS(リピーター機能)やエアーステーション間通信機能等お使いの親機の回答としては正解ですが 中継器の回答としては、大間違いです。 そもそも、WDSやエアーステーション間通信等の機能が無い機器に使うのが中継器の役割です。 ただBUFFALO製の中継器では、SSIDが変わる物もありますが… ちなみに中継器ですが 2.4GHz帯(n/b/g)のみご利用なら 中継器ならこの機種が良いと思います。 PLANEX製 MZK-EX300N http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/ PLANEX製は、基本的に非常に評判が悪く不安定ですが これだけは数少ない大当たりの機種です。 ただ製造中止になっているので、1年前より実売価格が倍に跳ね上がってますが… 値段もかなり高めなので、正直なところ親機を買い替えた方が安いと思います。 この後にMZK-EX300N2とかMZK-EX300D(5GHz帯も対応)もありますが MZK-EX300Dは知りませんが、MZK-EX300N2はアンテナ性能が悪すぎて使い物にならないです。 値段はかなり安いですが、手を出さない方が無難です。 基本的に、中古でもいいので、ハイパワータイプに交換すると かなり改善すると思います。 今の親機に愛着があるのであれば「WLE-NDR」等の、無指向性アンテナを取り付けると 電波条件はかなり改善すると思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/ BUFFALO製の古いハイパワータイプの無線LANルーターや無指向性アンテナなら、 リサイクルショップで1,000円前後で結構売ってますので… 又は、ヤフオクでもそのくらいの値段で売っていると思います。 まぁ、私も昔この機種使ってましたが、 設定が簡単で、使いやすいですし、今は無き「アタックブロック」が あり結構重宝してました。 ※WLE-NDRのアンテナだけ、未だに持ってますが… が、そろそろ買い替えも検討した方が良いかもしれません。

Wmda3kai
質問者

お礼

具体的な例、解りやすい回答をありがとうございます。 ルーター機能を無効にする事で、別のSSIDでも運用可能なのは知りませんでした。 出来れば、そちらの方向で考えたいのですが、設定方法を調べてみます。

その他の回答 (2)

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.2

家電量販店で働いていた者です。 質問にあったお使いの無線LAN、WHR3-AG54ですが、これは54Mbpsしか 電波が飛びません・・ 最近の機種、http://kakaku.com/item/K0000122839/ で見て頂くと、 売れ筋ランキング1位と2位の違いは、無線規格、11ん、11g,11b その他にAG300Hでは a 、とあります。 最大300Mbps(規格値)の無線LANですが、1位と2位の差はTVへの受信ができるかの違いです! 300Hの a と言う規格ではTVの受信ができるので、家で使う場合のことを考えて検討してみてください。 今使っているLANより、大変、速度も優れているのでお勧めします。 BUFFLOさんのLANは値段が高ければそれなりのスペックのことはあります。 ちなみに、G54から300Hに替え買いましたが(最近) パソコンが新しくなったか? の程 早くて快適になりました! 検討してみてください。

Wmda3kai
質問者

お礼

現在、使っているルーターを買い換えるのは家庭事情があり、交換することが出来ないので質問させて頂きました。 出来れば、もうかなり古いルーターをハイパワーのルーターに交換したいのですが・・・。 また、機会があれば検討してみます。 回答ありがとうございました。

  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

販売店の方が言ったのは、WDSの話しであり、有線でつなぐ分には、普通のアクセスポイント×2台で良いと思います。 SSIDは、2つのアクセスポイントで、必ずしも一致させる必要はありません。 注意点としては、ルーターとして利用しないほうのルーター機能はOffにすること。チャンネル設定は自動でも良いけど、1と6、あるいは6と11のように6チャンネル以上離してマニュアル設定したほうが電波干渉が少ないかもしれません。

Wmda3kai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャンネル設定等は、自分なりに調べて干渉する等の記事を見たので把握しているつもりです。 ルーター機能を無効にしたら、SSIDは一致させる必要はないのですね。 もう少し、詳しく把握してから導入を検討してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A