• 締切済み

付き合って1ヶ月の中絶

長文何卒失礼致します。 自分には付き合って約1ヶ月の彼女がいます。 自分は33才、彼女は27才です。 早すぎるとは思いますが 彼女の事は真剣に結婚を考えて付き合っていました。 過去の経験から元々ネガティブな考えの彼女ですが 産む事を決意してくれましたが 急に 「子供抜きに考えてまだ信用できないし100パーセント好きじゃない」 「経済的な問題」 「親に絶対反対される」 など 中絶するという強い意志表示をしてきました。 それまで 一緒に住む場所や親に挨拶しにいく という話まで出ていたので正直腹が立ちましたが、彼女の親に自分と付き合ってる事すら話せて ないようで しかも彼女の家から1人で出る時に彼女の母親が急に家に入ってきてニアミスしました。 ただ親御さんには妊娠の事は言えず 付き合っている事だけを話したそうです。 ただ子離れ、乳離れできていないようで母親の言いなりな部分や彼女の姉の「子供抜きでよく考えてみたら?」 という自分自身 信じられないようなアドバイスを受け 結論に至ったようです。 自分の周りは彼女に対し 怒り心頭になっているのも少なくないです。 しかも彼女は昔妊娠初期に子供が流れてしまっている経験があります。 彼女は一生かけて償っていく事と自分とちゃんと向き合って付き合っていく事を約束してくれましたが、周りは反対派が多いです。 自分は彼女を愛していますがこれから先、こういう経験があってうまくいった方などはいらっしゃるのでしょうか? 因みに彼女はバレるような嘘を平気でつきます… 直していくとは言っていますが… 会って話し合った時、泣きながら産めないと言い、そのあとケラケラ笑いながら男友達と同窓会の話など話していたのもちょっとショックでした。 長文、乱文失礼致しました。 皆様のアドバイスお待ちしております。 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#153985
noname#153985
回答No.15

彼女の生理とした日のタイミングによっては、1ヶ月ってこともあり得ます。 検査薬は、してから3週間で使えます。個人差もあるけど、妊娠したらどうしようって不安に思ってたら、即効で調べることもないとは言えないです。 あまりないこと=ウソとは思わないので、ウソがないと言う前提で言いますね。 まずですね。 男性もビックリするだろうけど、女性の方が直接的だということです。 はっきり言いますが、すごく好きな人の子供だとしても『付き合って1ヶ月で』この事実は衝撃です。 すごくすごくすごく好きな人なら別かもしれないけど、そうでない場合『本当にこの人の子供を産んでいいのかな』ってことにつきると思います。 よほど好きで信頼してないと付き合って1ヶ月で子供できたから産んでねって、言われても正直うーんって思います。子供の命は大切だし尊重すると言っても、無責任に産めばいいってものでもないかなって思います。中絶は精神的にも身体的にもキツイです。平気で中絶ではなくて、彼女のなかで中絶以外に方法がなかったのではないかな。 彼女のお姉さんの言ってることは、同じ女性として身内としてみたら理解できます。付き合って1ヶ月ですから。私が身内なら、付き合って1ヶ月で避妊もしないでした男性って認識なので結婚は反対するかもしれませんよ。ものの考え方って立場によって変わります。 彼女を責めるばかりでなくて、彼女がもつであろうそうした不安を理解してあげていたら、また違ったかもしれませんね。

boramachho
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ちょっとあれなのですが彼女を責めたりはしていません(苦笑) 補足したいことが沢山ありますがやはり文章で伝わる事は半分ぐらいですね。。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.14

>など 中絶するという強い意志表示をしてきました。  彼女さんがあなたとの性行為をした前後に他の男性と 性行為をしていないと言う保証があれば彼女さんの妊娠した 子供はあなたのお子さんだと思います。  今回は彼女さんの意見を聞き入れてもいいのではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.13

なんだかあなたの子供じゃないような気がします。 そこを追求できるのならしてみては。 わたしだったら「産まないなら別れよう。産むのだったら結婚しよう」と二択をせまりますね。 そこまでしてもグダグダいうのなら、たぶんあなたの子供じゃないから堕ろしたいだけだと思います。 堕ろした赤ちゃんのDNAをちゃんと調べた方がいいですね。 ていうか、簡単に堕ろすとか言えちゃう彼女も人としてどうかと思っちゃいます。

boramachho
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 彼女は最終的にはあなたが避妊しないのが悪い!とかなり逆上してきました。。 子供に関しては何回も答えてるのですが(苦笑)自分の子供です。

boramachho
質問者

補足

一応病院の先生に計算してもらいましたが確実に自分の子だと言われました。 おろした赤ちゃんのDNAを調べる事なんてできるんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

付き合う前から 避妊せずに性的関係を持っていたのならば別ですが お付き合いして1ヶ月と言うことは そのお腹の子は質問者さんの子供ではありませんよね??? それを前提に考察すべきだと思います。

boramachho
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院の先生に計算してもらいましたが確実に自分の子だそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ann-betta
  • ベストアンサー率24% (53/217)
回答No.11

実際にお付き合いはされているのでしょうけれど、 完全な質問者様の片思いですよね。 人間て付き合って身体の関係を持てば両思いである、 と安心する人が殆どだと思いますが、 でも、結婚してからこそお互いに歩み寄る努力がなければ、 心の溝は、見る見る間に広がって行く、と思います。 彼女にとって質問者様はただ傍にいるだけの人なのでしょう。 自分の要求に応じて身体の関係を持ったり。 でも、一緒に苦労を背負い込んだり子育てをしたり、 苦楽を共にするなん気持ちなんて毛頭ないと思います。 これは質問者様に非があるからそのような扱いを受ける云々ではなくて、 質問者様との生き方に対するスタンスやモノの考え方、 要は価値観の違いに有ると思います。 なので、質問者様にとっては悲しいチョイスになると思いますが、 別れを決意するべきだと思います。 女性側の立場から言うと、本当に悪気がないのだと思いますよ。 彼女は純粋に自分のことだけを考えられる子供っぽい方だと思うし。 人を気づかう余裕なんてないのだと思う。 だから、質問者様も彼女にとっては「他人」なのですよ。 そしてお腹の中の赤ちゃんも彼女とは別の人間。 そのような感覚だから、平気で下ろしたり出来るんじゃないかな? こういうタイプの女性は、きっとずっと一人で生きて行くと思います。 人間として何が大切かとか分っていないと思いますし。 何だか、まとまりのない文章のうえ、ひとり言の様でアドバイスになっていないと思いますが、 きっぱりと忘れる方がベターだと思いました。 自分の子を平気で下ろすなんて、 ちょっと人間的に欠けてるかな。 本当に欲しくないのなら、まず、出来る以前に細心の注意を払うべきだったんじゃないでしょうか?

boramachho
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自分も解答者様のおっしゃる通りの事を感じていました。 自分は元々子供が本当に出来にくく、例え1ヶ月であろうが奇跡だと思いました。 今まで不幸な女性を引き寄せる恋愛ばかりでしたが 今回も似たようなケースだとガッカリしています。 親身に答えてくださりありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miz-yuka
  • ベストアンサー率13% (19/144)
回答No.10

質問者さんは男性で、33歳ですよね。無職ということではないですよね?一応、生計はたてれるんですよね?だったら、 付き合って1ヶ月で妊娠って、つまり避妊をしなかったということ。 真剣に結婚を考えているということ。 あなたの言葉が嘘でないなら、琴線に触れた「運命の人」なのでしょうね、そういう結果を見ると。 愛していると言っておられるんだし、ここはしっかり気持ちを伝えて、彼女さんを支えるべきなのじゃないですか? そういうあなたが、 >これから先、こういう経験があってうまくいった方などはいらっしゃるのでしょうか? うまく行かないのだろうか、別れるべきかとか、ウロウロするのが可笑しいわ。 周りが反対とか激怒とか、 あなたの身内はそうかもしれないけど、逆に彼女の身内も、1ヶ月で妊娠させる男ということで、激怒かもしれないわよ。 自分のことばっかり考える人は、愛してるなんて軽々しく言ってもらいたくないです。 小言ばかりじゃなくて、一つだけきちんとお答えします。 >こういう経験があってうまくいった方などはいらっしゃるのでしょうか? 私は、最初に妊娠の時は、中絶しました。 まだ若かったから決心がつかなかったというのもあるし、でも一番大きな理由はやっぱり、付き合って間もなくだったので、もう一つ主人を信用できなかったのがあります。すぐ中絶に賛成した所でもそうだったからです。 それで、一度は別れたのですが、やっぱり会いたくなって、3ヶ月くらいで復縁しました。それから、1年もしないうちにまた妊娠したので、今度は迷わずに産みたい、結婚してほしいと頼みました。 それから、10年以上なります。 喧嘩も多いけど、何とかやって行ってます。 今、3人目がお腹の中です。 私は、もうしんどいから消極的だったんですけど、主人はとても喜んでます。 浮気ばっかりする主人ですが、子供を可愛がってくれるいいパパだから我慢してます。 人って、全てはそろいませんよ。 主人は働き者で仕事はすごく頑張りますけど、浮気がすごいですし、超ワンマンです。 こんな人、相談されたら、私だってやめておいたらと言ったと思います。 でも、若かったのかな、好きな人と一緒になりたいって、本能ですよ。 自分の中にある、打算を離れた、本心を大切にしてください。 どんなにその時がいい人でも、何が起こるかわかりません。 何かが起こった時、それでもやっていかないといけないのが結婚だと思います。 損得を離れた、本音がやっぱり一番の原動力になると、そう思っています。

boramachho
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 生計は1人で立てるには十分すぎるぐらい立てられています。 完璧な人間はいませんよね。 ただ“誠実”な人間はいると信じています。 因みに彼女の友人達は驚きつつも祝福してくれていたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147318
noname#147318
回答No.9

大雑把な計算ですが、市販の妊娠検査薬で陽性反応が出るまで早くて3週間、 病院で確定するまで、もう2、3週間かかると言われています。 他の方も言うように、あなたの子供ではない可能性もあると思います。 それはさておき、私が彼女の立場であっても、簡単には産みますとは言えないと思います。 やはり付き合って1ヶ月では不安があります。 さらに、妊娠についても、大人同士なのですから、避妊の責任は男女双方にありますが、 現実には男性主導になってしまうことが多いですよね。 きちんと避妊してくれなかった男性に不信感を持ったとしても不思議ではないと思います。 あなたも彼女に不信感をお持ちのようですし、この先うまくいくことはないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150239
noname#150239
回答No.8

33歳になって未婚男性らしさが読み取れません。 自分の将来設計、世間常識などに欠陥が見られます。 とっとと別れなさい。恥かく一方ですよ。 もっとしっかりした考えを持っている女性と巡り合うことを祈っております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.7

1ヶ月で妊娠は、やはりおかしい。 それはそれとして。 本当にその女性を好きですか? 色々あって熱くなってるだけのような印象を受けますが。 冷静になろう。 まず、お腹の子が本当に自分の子かを確認すべし。 付き合って1ヶ月の妊娠は考えにくい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

付き合って約1ヶ月で、妊娠が発覚することはないですよ。 (付き合う前から関係があったのでしょうか?) 前の彼氏の子どもなので、色々と理由をつけて堕胎したいのでは? バレるような嘘を平気でつく彼女なんですよね? よく考えてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A