• ベストアンサー

トランスファーとトランジットについて

今度アメリカに旅行に行くのですが、トランスファーもしくはトランジットのやり方などについて教えてください。 日本国内での乗り継ぎはよくやっていたのでわかるのですが、海外では基本的に直行便ばかりなのでどのようにすればいいのかという感覚がわからないのです。 日本と同じようにやればいいというのは理解していますが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 乗り継ぎ時間は3時間くらいだそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

下のNo.3です。全部UA便なんですね。なら全然問題ないです。 成田でボストンまで搭乗券ももらえます。不安なことは成田で全部聞いてください。 荷物のタグはBOSとりますが、乗り継ぎ空港で受け取る必要があるのは前述の通りです。 シカゴオヘアだとひょっとして違う建物に移動しないといけないかもしれません。 http://www.united.com/page/article/0,,1113,00.html JFKはUA便はターミナル7です。 http://www.panynj.gov/airports/jfk-airlines.html オヘアなりJFKで普通に入国審査を受けます。 荷物を受取って、税関検査を済ませてください。 税関検査の先に、Baggage (Luggage) Drop offがあるので、荷物を再預け。 出発便のゲートがどこか一覧表記があるので、乗継便のゲートを確認。 そこに移動して搭乗しておしまいです。 お気をつけて。

denkyu-
質問者

お礼

重ね重ね詳しく乗り継ぎのやり方を教えていただき、誠にありがとうございました。 お陰様で海外での乗り継ぎに対していくらかの不安感も解消することができました。 この度は大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

具体的にルートと航空会社名を追記したほうがいいですね。 より的確なアドバイスをもらえると思います。 日本発、米国どこか経由、米国国内最終地まで 全て同じ予約ですよね? ポイント 1.米国に最初に着いた空港で入国審査+荷物受け取り+税関検査+荷物際預け 2.乗り継ぎ空港で必要があればターミナル移動 3.預け荷物のタグは、最終到着空港で照合するので無くしちゃだめ 4.米国では手荷物検査にとても時間がかかる 5.乗継便の搭乗ゲートは現地で確認する 1.については他の回答者さんの書かれている通りです。 税関検査を抜けた先に、Luggage Drop OffとかBaggage Drop Offと 書いてあるカウンターがあるのでそこで預けなおせばOK。 ロサンゼルスやサンフランシスコ、ニューヨークJFKは、 同一ターミナル乗り継ぎでないと3時間では危険な印象があります 2.ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、ニューヨーク 辺りで乗り継ぎだと、米国系の同じ航空会社同士の乗り継ぎでないと、 かなりの確率でターミナル移動を伴います。 乗り継ぎ空港のサイトあたりで確認してください。 徒歩移動、バス移動、モノレール移動、空港によって異なります 3.米国国内線は、荷物ピックアップ後、チェックイン時にもらう半券と 荷物のタグを照合するのが一般的だと思います。半券なくさないように 4.9.11以降手荷物検査にとても時間がかかります。 液体持ち込み制限に関しては、ほぼ日米共通です。 http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/index.html 5.恐らく日本でチェックインする際、搭乗券を最終目的地までもらえます。 そこに搭乗口が印字されていても、変わる可能性大です。 現地で必ず確認してください。 ESTAとかは触れないでいいですよね?一応。 http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html お気をつけて。

denkyu-
質問者

お礼

そうですね、ルートの記述を忘れていました。申し訳ありません。 ユナイテッド航空で、行きは成田→シカゴ若しくはJFK→ボストンというルートで向かおうと思っています。 帰りはダレスから成田へ直行するし、このルートは経験もあるので心配はないのですが…。 乗り継ぎは、通路に置いてあるであろうサインに従ってすすめば大丈夫なのでしょうか? 御回答、ありがとうございました。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

アメリカとのこと。例外はいろいろありその場合は注意点もいろいろ変わってくるとは思いますが、ごく一般的な乗継と仮定して書きますね。 日本の乗継(国内線から国内線へ、ですよね?)と大きく違うところは、 1. 最初に到着した空港で入国審査があること 2. 日本でチェックイン時に預けた荷物を、最初に到着した空港で一度受け取って、専用カウンターで預けなおす必要があること の2点だと思います。 1について、到着時間や乗継する空港にもよりますが、入国審査はたいてい大行列でけっこうな時間がかかります。3時間の乗継時間は妥当(別に長すぎるわけでもなく、短すぎでもない)といえると思います。 2はセキュリティ検査のためです。ご存知とは思いますが、スーツケースには鍵をかけないようにご留意ください。TSAロックも壊されたり失くされたり実際にします(私が経験者)ので「かけないのが一番」だと私からはアドバイスしておきます。 それから、機内への液体物の持ち込み制限は、日本の国内線はかなり前に廃止されました(オーストラリア国内線もなくなってました)が、アメリカはまだあるかもしれません。 搭乗ゲートが到着ゲートとは違うターミナルにある場合は、ターミナル移動後にセキュリティチェックがまたあります。ドリンクのペットボトルなど没収されるとしたらここでだと思いますので、念のためご留意ください。

denkyu-
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 荷物をあずける専用カウンターは目立つところにわかりやすい場所にあればわかるのですが、乗り継ぎする人への案内についていけば大丈夫ですよね。

noname#160880
noname#160880
回答No.1

わかりよく説明されているサイトがあります。 http://okwave.jp/qa/q6085403.html ここで最も注意しなくてはならないのが、「トランスファーって何?」の(2)と(4)です。 (2)日本にて乗り継ぎ搭乗券をもらっている人はいいが、そうでない人はカウンターに行き、航空券を提示して搭乗券をもらう。この時に搭乗ゲートと搭乗時間を教えてくれるので、きちんと確認しておこう。 (4)荷物をスルー扱い(最終目的地にて荷物を受け取ること)している人はいいが、途中空港にて一度受け取る事にしている人は、荷物受取りに行かなければならない。荷物を受け取ったら、入国審査を受け、それから改めて出発ロビーでチェックインする。 この2項は、いずれも航空券購入時(発券時)に決まってしまうことなので事前に確認しておくことが必要です。 また、次のことも留意しておいてください。 ・全ルート一括して購入しないとこれらの手続きが必要になるが場合が多い。 ・格安航空券の場合はこれが出来ない場合が多い。 乗り継ぎ時間は3時間くらいとのことですが,同じ空港内でのトランスファーで(4)の必要がなければ充分に間に合います。 ご参考までに、トランスファーの荷物のスルーに時間制限を設けているところもあるので要注意です。

denkyu-
質問者

お礼

御回答、ありがとうございました。 日本国内乗り継ぎのように荷物を勝手に運んでくれていると楽なのですが、アメリカでは自分で運ぶと言われましたので不安でした。 荷物をスルー扱いであずけられればいいんですが…。

関連するQ&A