- 締切済み
彼女の親と揉めています
初めて質問させていただきます。 表題の通り、彼女の親と揉めています。 彼女は31歳、私は30歳。交際して2ヶ月ぐらいになります。 彼女も私も親と同居しています。 彼女と交際する前から、彼女の親とは仲良しで、一緒に旅行に行ったりしていました。 私自身、彼女の親は大好きで、母が既に他界していることもあり、母のような存在で見ていました。 今回、揉めてしまったのは、私の彼女に対する付き合い方にあります。 お恥ずかしい限り、4年ぶりぐらいの彼女で浮き足立っていました。 それまでの彼女は、遅くまでいても平気で、終電に間に合えばOKという感じでした。 なので、遅くまで遊んでも家に送ったこともなく、食事も割り勘(多めに払いますが)でした。 同じような付き合い方を、彼女にしたら、彼女の親から娘を大切にしていないとメールで怒られました・・・。 帰宅が深夜1時ぐらいだと思います。夜道を一人で歩くんですから、心配する気持ちもわかります。 彼女の親が言うには、男は家まで送り、デートも奢るのが男である。男女平等というが、そうではない。 平たく言うと、そんな感じです。 彼女の親から言われ、私も改善しようと思い、謝罪のメールを送ったのですが、どうも許してくれそうに無く、関わらないでくれといわれてしまいました。 決して、彼女の親が悪いとは言いません。私自身の軽率な行動から来るものだと思っています。親が子どもを心配する気持ちもよくわかります。 どうにか、彼女の親の許しを貰いたいと思っています。 個人的には、彼女と誠意ある付き合い方(家に送る・デート代は全て出す) それを続けるしかないのかなと思っています。 取り留めの無い文章で申し訳ありません。 なんからのアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu_go_wild
- ベストアンサー率0% (0/9)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
- Koji-Ichigen
- ベストアンサー率54% (32/59)
- kemokos
- ベストアンサー率0% (0/0)
- mi-chan49
- ベストアンサー率20% (1/5)
- hicha0406
- ベストアンサー率27% (116/421)
- banana178
- ベストアンサー率7% (55/708)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 過保護、私も思っています・・・。よく言えば大切にしている、悪く言えば過保護ですよね。 彼女も親を尊敬している部分もありますが、強く言えない部分もあるようです。 今、不安なのは回答者様が言うように、言いなりになりそうなことです。 主張を聞き入れてもらえず、一方的に伝えたいことを伝え、反論は聞かない。 正直不安です。 少し強く出て、二人でどうすべきかを真剣に話し合いたいと思います。 二人のことは二人で決める。 私たちには欠けていた部分かと思います。 自信を持った行動をしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。