• ベストアンサー

日大桜ヶ丘と 日大鶴ヶ丘の 違いは なんなのでしょうか???

中学3年の娘が この1月に私立の推薦で受験をする予定で、今週中に志望校を最終決定しなければなりません。 色々検討し 日大桜ヶ丘高等学校か 日大鶴ヶ丘高等学校のいずれかに 絞り込んだのですが、正直 どちらにするか 決めかねております。両校は 地理的にも近く、日大への進学率もほとんど変らす、他大学への進学実績にも 大きな差は 見られません。もちろん いずれも日大の学部直系の高校という事も条件的に変らす、公に出ている資料では 偏差値レベルで 鶴ヶ丘の方が 2ランクほど 高いようなのですが 実績レベルの差がみられないので 判断ができません。ちなみに 両校の 推薦のレベルはクリアしております。 卒業生の方や 在校生の方、また 学校や塾関係の方に情報を頂ければ 参考にさせて頂きたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

塾のものです。 まず結論ですが、大差ありません。 どなたかが書いてたように、附属の上の組織が違います。ただし、形式的なことで、要するに「日大附属」です、どちらも。 わたしも、両校の先生方に、親に伝えるにはどういう違いがあるのか? と尋ねました。先生方も返答につまっていました。あえて、と但し書きついての回答は、鶴は明るく、共学が定着している分だけ本物の共学、、、でした。 でも、わたしの実際に見た感想では、どちらも明るくかつ楽しそうでした。それこそ、あえて言うならば、桜の方が明るいです。 あと、桜の女子が「やや」ちゃらちゃらしています。だらしないです。それから、桜はいい意味でも悪い意味でもいなかです。 乱暴な言い方をすれば、学生の町「明大前」をとるか、住宅街の「桜上水」あるいは、下町風なごみごみさの「下高井戸」をとるか、といった街で決めてもおかしくないくらいです。 よって、決めるのは実績云々ではなく、ささいなこと、雰囲気でも、駅のたたずまいでも、制服のセンスでも、たまたま見かけた在校生のよしあしでも、なんでもいいのでなないでしょうか。そのくらい、差がないということです。 なお、矛盾するようですが、入れば大いに違いはあるものです。たとえて言うと、○○区立一中と、○○区立二中との違いと思ってください。しょせん区立というくくり方からすれば「同じ」だし、でも、地元の評判はだいぶ「違う」はずです。 よって、わたしのアドバイスとしての結論は、実績などなどを判断材料にする限りでは、まったく同じなので、別の要素で、まるで好き嫌いを決める感覚で決定なさっても問題ありません。 ちなみに、わたしは生徒に、動機不純、おおいに結構と指導しております。 がんばって下さい。

その他の回答 (2)

noname#57092
noname#57092
回答No.2

私は鶴ヶ丘の卒業生です。 #1の方と同年代ですので私も10年前の知識になってしまいますが…。 共学になってしまったら、鶴と桜の目立った違いはほとんどなくなってしまいますよね。 当時は桜は別学だったので、別学の桜の方が固めの雰囲気、共学の鶴の方がキャピキャピしたイメージって思っていました。 #1さんがおっしゃるように、鶴はスポーツ推薦があり、スポーツが優秀な生徒が結構いて、大会で受賞したりなど、ミーハーな私はそれを感じるだけで結構楽しかったです。 甲子園にも行きましたが、今でもいい思い出です。 盛んな部活動や施設などは、学校説明会の資料などをみると結構違いがあるかもしれません。 進学に関しては、鶴ヶ丘は生物資源科学部の直属、桜丘は文理学部の直属です。 内部進学の統一テストの成績が悪かった時に、優先的に直系の短大に入れてもらえるようでしたよ、私の時代は。 現に友達で統一に失敗した人は、何人か生物資源科学部(私の時代は農獣医学部と言っていましたが)に進学していました。 でもコレは統一で失敗したときの話。ちゃんと学部レベルをクリアできる成績だった場合は平等だと思います。 あとは立地でしょうか…。 桜丘の方が、周囲の環境はいいですよね。 文理学部が近くにあるので学生街独特の雰囲気が味わえますし、緑も豊富。 鶴ヶ丘は甲州街道を越えないと駅に行けなかったり、あまり環境はよくない気がします。ごみごみしています。 ただ、鶴ヶ丘のある明大前は特急停車駅ですし、井の頭線も停まります。 距離的には近い2校ですが、鶴ヶ丘の方が交通アクセスはいいです。 鶴と桜、生徒間でも「同レベル」って思っていましたよ。予備校で一緒になるケースもあったりして、お互い仲間意識みたいなのもあった気がします。 校風や立地、制服のデザインなどで決められてはいかがでしょうか…。

回答No.1

こんにちは! 私は約10年ほど前に日大櫻丘を卒業したものです。 その当時もmiymiy77さんのおっしゃってる通り進学率、偏差値のレベルも今と変わっていませんでしたが、ひとつだけ大きく変わっていたことがありました。 それは櫻丘は男女別学だったのです。 今では共学になってしまって、制服も冬服は当時セーラー服だったのが現在ブレザーになってしまいました。 あの制服がかわいくて入学したのにちょっと残念です。 あと櫻丘はスポーツ推薦がありませんでした(今はどうなのかな?)だから鶴ケ丘が甲子園に行った時はとっても悔しい思いをしましたが、自分は良い友達にも出会えたので櫻丘にいって良かったなぁと思ってます。で、もちろんそのまま大学にもすすみました。 あまり参考にならなくてすみません。