※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳児に離乳食以外をあげる義母に対して)
義母に対する離乳食以外の配慮について
このQ&Aのポイント
乳児に離乳食以外をあげる義母に対して心配があります。
夫の両親に預ける際に注意をお願いしたいのですが、上手い言い方が分かりません。
今後の関係を悪化させずに、義母に勝手にものをあげないで欲しい旨伝えたいです。
今度、夫の両親に9ヵ月の子供を預けに行きます。
夫の両親はとても良い人達なのですが、以前何度か私がいない間に大人のご飯をあげようとしたり
する場面があり、その点では信用出来ていません。
その都度やんわり注意しても、次の機会では忘れたかのようにまた…。
ですが、私たち夫婦が転勤になり遠方に越すことになりました。
孫を可愛がってくれており義両親は寂しそうにしているので、
引っ越しの日1日だけ見ていて下さいとお願いする事にしました。
勝手にものをあげないで欲しい、と思っているのですがやんわりとした事が言いづらくて
どういえば上手く丸く伝わるでしょうか?
今後の関係を悪化させたくないのですが、上手い言い方がわかりません。
ちなみに夫から言えば一番良いのでしょうが、夫は先に転勤先に行っているので私からに
なります。
お礼
返答ありがとうございます。 実はうちも遠方というのは海外なのです。 せっかくだし会わせた方が…と思いますよね。 にしても、与えた凄いちょっと酷いですね~。乳児と幼児の区別がついていないような…。 結局、うちは夫からアレルギーの有無の検査があると告げてもらい、 当日は、ヨーグルトとイチゴを持たせる事にしました。 具体的なアドバイスありがとうございました。